2024年4月 月報

2024年4月の月報です。

◆買ったもの


①GU フレアキャミソールワンピース
何か理由があって買ったはず…なのに覚えてない!
何度も試着して買うことを決めたのに、なんでこの服が必要になったかを覚えてない〜! 色はカーキ。気に入って何度も着ているのでヨシとします。

②UNIQLO ストレッチスリムアンクルジーンズ(丈長め73.5cm)
これは掃除など作業用。私がもってるボトムスはロングやマキシ丈のスカートばかりなので、作業時に裾が気になるのと汚さないか心配なので。
以前はジーンズを通勤などにも使ってたけど、最近はそういう気分でもないので、作業メインで使うと思う。掃除だけでなく雨や風がひどくて、スカートだと心配って時にも。

店舗では通常の丈を試着したのですが、自分としてはもう少し長めがよかったんですね。聞いてみたら「丈長めもある、オンラインストア限定です」と。オンラインショップで注文・届いてから着てみて、ダメなら返送ってめんどくさいなーと迷ってました。そんなことを店舗のスタッフさんにお話したら「こんな方法を使えばオンラインで購入して店舗で試着できます」と教えていただけたんです。少し日数かかったけど、おかげで試着して納得して買うことができました。
あの時のUNIQLOのスタッフさん、ありがとうございました!
(どんな方法だったかは具体的にあんま覚えてないのですが、割とそういう問い合わせはあるとのことでした)

③GU  ウォッシャブルニットセパレートシューズ
割り切ってTPOに合わせること優先で買ったもの。
もともと私は、パンプスやヒールのある靴を持っていない。ビジネススーツに合わせるパンプスは持っているけど、転職活動時に買ったこともあり「就職・転職活動」「かたい業界の営業担当」な雰囲気の黒パンプス。自分としては「ファッション」より「事務用品」にカテゴライズしたいくらい。さらに履いてると足が痛くなること必須。
かと言って、他にそういう場所に使えるようなローヒールの靴もない。ので、慌てて準備したやつです。

④5本指ソックス 3足セット
シルクのインナーソックス。これに普通のソックスを重ねて履いてます。
今、ほとんど毎日サイドゴアブーツを履いてるけど、これからの季節は靴の中が蒸れるしニオイもする?と心配してました。色々調べてたら、シルクのインナーソックス、それも5本指のものを使うと蒸れも匂いもかなり気にならないようで。
5本指ソックスを履いたことがほとんどなかったので、今でも慣れなくて、履く時に小指と薬指を両方、小指のところに突っ込んだりしてます。
でも今の所、蒸れやニオイは気にならないので、良い買い物でした。

⑤インナーウエアを2枚
古くなったものと交換。乾きやすいポリエステルに。

⑥顔用の日焼け止めとリップクリーム
Novのお湯で落ちるタイプの日焼け止め。
1日中曇り・雨の時以外は、なるべく塗るようにしてます。曇りの日は日傘のみ。
やっぱり日焼け止めを塗ると、肌がキシキシしてる感じがする。
リップクリームは、ドラッグストアでニベアの紫外線カット効果のあるものを適当に。種類たくさんありすぎて、途中でめんどくさくなった…(これ、良くないクセ)。

◆手放したもの


①裏起毛スウェット 2枚
ライトパープル、ピンクブラウン
裏起毛製品には、秋冬に大変お世話になりました。
古びてきたのと、洗濯の後、裏起毛な分乾きにくく扱いにくいので。

②裏起毛デニム
買ったもの②と交換。
次の秋冬も着るつもりだったけど、サイズが2サイズか3サイズくらい大きい。ゆったり着たかったのでわざと大きめにしたんだけど、いくらなんでも大きすぎたみたいです。そういうの、全然気づいてなかった。
3月だったか、これを着ていた日に外出先で全身鏡を見る機会があり。なんかすごく、ものすごーく、みっともなかった! 「わざと大きめ、ルーズに着ていまーす!」じゃなくて「なんかサイズがあってないよ? ダボダボしていてすごく変!」にしか見えない。
これまでこんな格好で出歩いてたのか…とガックリでした。
それと試着では、サイズや動きやすさだけでなく、全身のシルエットもしっかり見ようと決意。
試着と全身鏡、超重要!

③ダークブルー 長袖リブカットソー 
去年、春用に買ったもの。
よく見たらだいぶ古びてた…!
ちょっと着たい気分になれない。

④イエロー 長袖セーター
春用のニット、去年買ったもの。
ボートネックでかなり気に入ってました。
骨格診断を受けた時、骨格ナチュラルはボートネック似合うって教えてもらってそれからはボートネックを選ぶことが多かったのです。
でもボートネックの形がなんか似合わなくなってるな…手放すことにしました。あと襟元が広い分、インナーが見えないか注意するのが結構めんどくさかった。

前はボートネック、自分でも似合うと思ってたのです。でも去年あたりからボートネックを着ると「あれ?」と思う時があった。コーディネートや色味のせいかなと考えてました。骨格ナチュラルだからボートネック自体はあってるに違いないと思ってたし。ボートネックと一口に言っても、それぞれ開き具合は違うし素材や色によって印象も違うだろうけど…
たぶん、私の体形、皮膚の質感や張り具合が変わったんだと思う。それで骨の見え方、特に鎖骨のあたりが変わって見えるようになったのかな。それ多分、老化ってやつだね!

◆4月に着ていた服の感想

3月に続き、なんか不安定な天候。調節するのが大変でした。
朝晩はかなり冷え込むけど、昼間は平年よりかなりあったかいとか…
気温高めの日は勤務先のエアコン(冷房)が効きすぎて、室内が寒い時もありました。
秋冬だけでなく、春から初夏にかけて使える羽織ものがあると便利かも。

◆教室、受けた!

受ける前に、もちろんあきやさんの新しい書籍も買いました〜!

Kindle版で買いました。
ワークがたくさんあって、私みたいに「さて、靴からっていうのはわかったけど…妄想クローゼット作るのもやりたいけど…どうやったら??」っていうタイプにはありがたいです。
いずれちゃんと感想をnoteに書きたいなー。

◆その他いろいろ

・Xを始めました
自問自答ファッション用です。
自分のペースでちょっとずつやっていきます。

・全身鏡
最初に考えてた条件を再検討したり、他のガールズさんの情報を参考にさせていただいて、まだ考え中。
ゴールデンウィーク前に手にいれる予定だったのに。

・時間がほしい
妄想クローゼットも作りたいし試着リストも作りたい。
もっとガールズさんの発信も見たいけど、見てると時間があっという間に過ぎ去ってしまう…
ダラダラしてる時間も割とある。これを減らせばいいんだろうけど、ある程度ダラダラ時間がないとキツイしなあ。

・GUとUNIQLO
最近買う服は、この2つが多いです。
価格が手頃なのと店舗があちこちあって、気軽に試着できるのが助かる。気づいたら他にもいちおう理由があったので、そのうちメモっておきたい。

・noteのこと
みなさま、読む人がわかりやすい、伝わりやすいように考えて書いてるんだなあ…と。
私のnoteは、見た目も含めて大変簡素だな。
簡素だけど「わからない人には伝わらなくていい」とは思わない。相手によるけど「わからない」と言ってくれたら説明するし、聞いてくれて嬉しいって思うしなー。
かなり後になって「ここわかりにくかった」「こういうリンクつければよかった」って気づくんだよなー。

◆5月にやりたいこと

・YourFIT365
・全身鏡を手に入れる
・mmmさん
新宿伊勢丹、見に行きたい。まだ買わないと思うけど、リングやピアスを下見したいな。
・靴の試着
・服の試着
靴とバッグ、演歌バッグでなくても今自分が納得できるバッグを手に入れてから!と思ってたけど、下見やお勉強を兼ねてやってみたくなりました。百貨店でお洋服のフロアを通った時「あ、なんかこれ着てみたいかも」なのをいくつか見かけて。

断服式がまだ途中なので、おわったらこちらもnoteに書きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?