見出し画像

vα-livの歌姫 レトラ 入門(歌唱編)~速修 Pちゃまへの道~





はじめに

1.投稿の経緯

 Olá a todos!
 みなさんこんにちは!

 vα-liv アイドル候補生 レトラの担当プロデューサー(通称、Pちゃま)をしています、Noëlと申します。
 いささか唐突ではありますが、先日の【異次元フェス】凄い盛り上がりでしたね。われらが vα-liv(以下、ヴイアラ)からも、連動企画で10本もの幟(のぼり)が立ったり、特設ブースの出展やコール練習があったりして、より多くの方にヴイアラの存在を認識してもらえたのでは、と手ごたえを感じています。そして、連動企画の最後を飾る【ヴイアラ歌枠リレー 異次元フェス縛り】!あらためて、あの日のワクワクと感動が甦りました。

 すっかり気分も高まって、「ヴイアラもいつか名を連ねるぞ!」と決意を新たにしたところで、重大発表。ご存知、最終目標であるアイドルデビューの条件が開示されたわけですが…

https://idolmaster-official.jp/assets/img/va-liv/final/thumb.jpg

 これが結構シビア。安穏と構えていては、目標には到底及びません。「これは、プロデューサーとしてのギアを2段階いや、3段階上げて行かなくては」との思いに駆られたものの、自分の拡散力などほぼゼロ。それでも、何かできないかということで、こうして投稿してみたというわけです。

2.レトラの魅力とは?

 先日の歌枠リレーをご覧になったり、あるいは「#ヴイアラ」がトレンドに上がったりして、お気付きの方も多いかと思いますが、われらがレトラ最大の魅力のひとつは、ずばりその歌唱力です。わたくしNoëlも、4月の歌みた配信『“HELLO!!”』と5月の歌みた配信『オーバーマスター』でレトラの歌声にすっかり魅了され、担当プロデューサーになりました。

 もともと歌手志望ということもあり、歌唱力は高かったのですが、その後もメキメキ高まって、今や彼女は正真正銘ヴイアラの歌姫なのです。おそらく、アイマス屈指の歌唱力なのではないでしょうか。(そんな思い入れもあって、わたくしは普段 “レトラ様” と呼んでいます。)

【参考】2023.10.04 時点でのレトラ様の能力パラメーター(公式)
https://idolmaster-official.jp/assets/img/va-liv/character/3/radar/total.png


 そこで、ここからは「もっと多くの人にレトラ様の歌声の魅力を体感して欲しい!」ということで、数ある動画の中から個人的に「これだけは」というものを紹介して行きたいと思います。(まったく初めての人や冷やかしの人でも、徐々に興味を持ってもらえるように、紹介する順番も工夫してみました。つまるところ、レトラ様の歌声を通して、ひとりでも多くの人をPちゃまに洗脳しようというのが目的です。)


STEP 1. ショート動画で手軽に


 まず手始めに、レトラ様のショート動画で小手調べ。ボカロ曲&電音部の楽曲から、ひとり多重録音あり、原曲キーup/downあり、はたまた、coolからcuteまで、多彩なスゴ技を感じてもらえるものを集めました。

 ここで「いいね👍」と思ってもらえたなら、あなたはすでにレトラ様のファン、そう「#れとらぶ」です!「もっと聞きたい!」そんなあなたは、次のステップへお進みください。


STEP 2. 歌枠リレー配信で本格的に


 レトラ様の歌声に魅せられた#れとらぶ のみなさん!レトラ様のあんな歌声やこんな歌声、定番から意外な取り合わせまで、しっかり・たっぷり楽しめるのがこちら、【歌枠リレー】配信です。
 ヴイアラの【歌枠リレー】は、これまで ①電音部楽曲縛り、➁アイマス楽曲縛り、③ボカロ楽曲縛り、④異次元フェス楽曲縛り、の都合4回行われています。先ほどのSTEP.1との関連で、まずは①と③をお楽しみいただき、差分を補完した後に、④と➁の順に視聴していただくと、アイマス成分が良い具合に高まって行くかと思われます。

 *Noëlのイチ押し:ガッツリ骨太な『Chmpion girl』

 *Noëlのイチ押し:透明感引き立つ『メルト』

 *Noëlのイチ押し:楽しさいっぱい元気な『異次元★♥ビッグバン』

 *Noëlのイチ押し:しっとり聞かせる『スタートリップ』

 ここまで来て、「期待外れ」なんて言わせません!どうしたって抗えないレトラ様の歌声の魅力には、実はある深い事情が関係しているんです。崖っぷちでも揺るがない、歌にかける熱い思い… 次のステップで確かめてみませんか? 


STEP 3. 歌にかける思いを知る


 2023年4月に本格始動した PROJECT iM@S vα-liv の歩みにおいて、伝説となっているのが、【Official Lesson】9月後半回です。各候補生がアイドルデビューにかける思いを披露する中、トップを切ったレトラ様のエピソードは、挿入歌『プラリネ』との歌詞と相まって、見る者の胸を打つ内容でした。一度は夢やぶれた少女が、再び希望の光に導かれて歌い出すまでの軌跡を辿れば、その歌声の魅力にも納得です。詳細は動画でご確認ください。

 
 いかがだったでしょうか?実は、挿入歌である『プラリネ』、STEP 2. でご紹介した『スタートリップ』と歌詞がリンクしているんです。是非チェックしてみて下さい。歌うことに再び希望の光を見出したレトラ様がどこへ向かうのか、一緒に確かめたくなるはずです。
 


LAST STEP アイドル候補生と一緒に楽しむ


 さあ、いよいよ最後のステップ。はじめは朧気だったレトラ様の歌唱に対する解像度も、各段に上がったのではないでしょうか。なぜ、「ヴイアラの歌姫」なのか、もうお分かりいただけましたよね!
 最後にご紹介するのは、【誕生日ミニLIVE】。なんと全11曲も歌ってくれています!暗闇にあってなお抱き続けた、歌にかける思いを知ってこそ、今の彼女が一層活き活きして見える… 歌うことの喜びを全力全開でぶつけて来る彼女を全身全霊で受け止めましょう!そして楽しく、Happy birthday🎉

 
 ここまで来れば、あなたは立派な「Pちゃま」。もう、引き返せませんよ(笑)精一杯の輝きで、今この時を駆け抜けようとする彼女が行き着くところまで、一緒に歩んでみませんか?あなたのエールが、高みを目指すしるべとなります。


EXTRA レトラ沼へようこそ


 「晴れてPちゃまになったけど、この先何を追いかければいいの?」と不安顔のあなた。安心してください。そんなこともあろうかと、レトラ様が自らおすすめ動画をまとめてくれています!

 これがあれば、もう迷いません。すでに履修済みのものも含め、じゃんじゃん視聴して行きましょう。レトラ様お手製の歌唱曲リストもあるから、はかどる!
 ここから先は、楽しいレトラ沼。どっぷり浸かって行きましょう!


おわりに


 以上、駆け足で半ば強引に、歌唱に特化する形でレトラ様の魅力をお伝えして来ましたが、いかがだったでしょうか?もちろん、レトラ様の魅力は歌唱だけに止まりません。【歌枠リレー】や【誕生日ミニLIVE】のMCから、すでにお気付きかもしれませんが、トークもなかなか面白い。独特のワードセンスや、お茶目な切り返しで、大いに楽しませてくれます。他にも、あんな所やこんな事… それこそ、キリがないのですが、それらはアーカイブを紐解きながら、あなたの目と耳で是非確かめてみてください。
 とは言え、「これから全部追いかけるのは、敷居が高い」という声も多く聞かれます。2023年4月にスタートしてから、すでに約8カ月が経過しており、続々と新しい配信・動画が付け加わっているのですから、無理もありません。ただ、わたくしNoël個人としては、「レトラ沼は広さではなく、深さ」であると思っています。ビジュアル、歌唱、ダンス、声、キャラ、どれかひとつでも「好き」と思えたなら、そこから一点突破するのもありだと思うのです。何もかも、すべてを広く知る必要はありません。たったひとつの「好き」の気持ちでも、それが存分に深まったなら、是非レトラ様に直接伝えて欲しい(なんと!そのための場として、ヴイアラには1on1があります!)。そうして、彼女がいま一歩強く踏み出す勇気を持ってくれるなら、それこそPちゃまの本懐だと思うのです。わたくしの場合、それが歌唱だったというだけで、レトラ沼への入り口は何だって構いません。
 これまで、長々と書き連ねてきましたが、要点はただひとつ。「レトラ様の歌声を通じて、Pちゃまの輪が、もっとずっと大きくなること」これしかありません。そのためには、より多くの人にレトラ様の歌唱に触れて欲しい。この投稿が、ヴイアラに少しでも興味を持ってくれている人の背中を押せたなら、この上ない幸せです。

 Muito obrigado por ler até o fim!
 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?