見出し画像

【音楽】Spotifyまとめ、すげ〜〜っ

 こんにちは。皆さんはSpotify、使ってますか?私は使ってません。

 は?

 当方は音楽好きではあるのだけど、同時にコレクター気質でもあって、また金欠かつ守銭奴でもあり実のところこういう「サービス」にはあまりお金を払っていない。当然フリープランはなかなか不便。

…と思いきや、バックグラウンド云々を前提としない据え置きゲーム機などを使うのであれば、実はまあまあ便利なのである。そんな運用をしていた結果今年は述べ2000分ほどでした。それでデータが取れたのか「Spotifyまとめ」なるものの存在を知ることになる。要は、これまでの視聴履歴からプレイリストを作成してくれるんですね。

 …なんとまあ、これかなりフリープランでやってる人間にはなにかと都合の良いサービスですね。シャッフルのデメリットを最低限に抑えられる。ありがたいね。



 カスライフハックの片鱗を見せたところで本題に移ります。作成されたリストから数曲、印象深い曲たちを選んでいろいろ振り返る。それが今回の趣旨です。
 まあ当然というか趣味丸出し、ましてや2023年の最新の曲はほぼないので「わかる〜!」となれるかどうかは怪しいですが、お付き合い下さい。

プレイリスト全体↓



1.みずみずユッユ
 きくお绮萱曲は総じてスゴイ。その中の数曲を今回は選んだけど個人的にはこれが一番好きだ。アンビエントな静かさと穏やかさと歌詞が程よいバランスの中で流れていって、心地よい。『羊が6x6匹またいで』の歌詞の"変さ"もいい。


2.きらいきらいきらいって
 歌い出しからコーラスが重く重なり合ってて、迫力とノンストップ感のあるアツい曲。曲も比較的短めで嵐のように過ぎていく感じ。機械音声にもこんな荒くれた表現ができるのかということに驚き。あまり詳しくないし間口を広げるいい機会かも。


3.見つかんない見つかんない

三拍子の軽快さと歌詞の切実さの相性がいい。サビのリズム感がかなり好みです。『なんで僕らの旅はどうにもならないの』とか、絶望感というと重すぎるかもだが、それに似た悲しさが遺憾なく含まれてて凄い。


4.ホワイト・シガレット
 まさかIN A MODEL ROOMがサブスク解禁されるとは。まあ、自主レーベル以前である以上自然なことではあるか。曲の感想としては、やはり初期Pらしいはっちゃけた雰囲気がいいね。サビの語感もいい。根拠はないがなんとなくジャングルベッドIIに似てるな〜と感じた。
 『シガホワイト・シガレット』のホワイッッっていう言い方、好きだな〜。


5.偉大なる頭脳
 ライブで演られたという噂を聞きつけて早速聴いてみた。……!??????なんだこれ、すご…。わけわかんね〜。どうやら、プログレ時代の曲がバックボーンとしてあるらしい。さもありなんだわ。歌い出しがめちゃくちゃに聴こえるのが最初ビックリするけど案外スルメかも。
 全てのテクノ・ポップに「適応」する式神、八握剣異戒神将テクノ魔虚羅でもなきゃたやすく受け入れることは難しい、そんな一曲。(何?)



6.嫉妬されるべき人生
 リズムが掴みづらい一曲。サビも凄い独特で印象深い。ちょっと確証は取れないけどアウフタクトっぽい感じが所々に感じられる。全体的に低い音で、高低差もほとんど無い。なんならサビが一番平坦かもかも。不思議〜〜。ずっと面白さがある。



7.Too Proud
 自分が初めて聴いたタイミングはライブだったので、一部の歌詞が違うんですよね。もうその音源は聴けないし…円盤買っときゃよかったな。
 『おやすみのあと向けられる背を 見て思い出す動物園の動物』という歌詞のインパクトが凄いなとしみじみ思う。ラップパートがあることも相まってとりとめもなく溢れてる感というか、ちょっと生々しい雰囲気が臨場感有るなあという印象。





8.Gold〜また逢う日まで〜
 序盤は結構暗めのグラグラした雰囲気だけど、サビは穏やかさは残しつつ朗々とした雰囲気なのがいい。ちなみにこれは稀に見る「1番と2番でメロディがちょっと変わってくる曲」。サビの名残なのか結構浮き沈みのあるメロディにされている気がする。
 個人的に一番好きなのはCメロのリズム感。「いつか/おきる/かも」と順当な区切り方をしたうえで「しれな/いひげ/きを」で外してくるところがいい。その次は「い」で合わせてるから「たのしい/よて/いを」「いっぱい/いれ/るの」になってまた新鮮。


9.気分じゃないの(Not In The Mood)
 
氏にしては珍しくラブソング的な人間関係の歌ではなさそうな歌詞。淡々とした情景描写がなんともノスタルジー。とても取っつきやすい一曲かなあと思っている。御子息によるコーラス的なのもアウトロにあって和やかだし。(そこ?)


9.L86
 ロボボプラネットからの一曲。緊張感の張り詰めた曲で段々とせわしなくなったりするのがいい。ピコピコサウンドや機械の音に乗っかる金管?あたりの音色の相性もいい。ロボプラ、この他にもかなり良曲が多いのでオススメです。



10.Bready Steady Go
 こちらOMORIのとある戦闘BGMですね。このマッチは自然といらいらむかむか脳筋バトルになりがちだと思うんですが、曲の軽快さがなかなかそのシチュエーションと相性がいい。




  …さてざっくり通して見てきましたが、実際にはyoutubeで聴いてたから載ってないアーティストも居るんですよね。bo enとか七人のカリスマとかさ。そのへんもあえて聴いておくべきだったかね。

 今回はこれにて以上です。お読みいただきありがとうございました。


ガ コ ン




!?



































Now playing/Day Scanner

八握剣異戒神将テクノ魔虚羅!?!?

実在したのか…。




おわり




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?