見出し画像

救われる道がここにあり

全ての人間は本質として救われる気質が備わっていると考えます。
何故なら、もし然うでなければ、天は人間を差別していると言わざるを得ない。

救われるとはどう言う事だろうか。
長生きだとか、健康や
お金持ち物持ち環境とか…は略、コミットしない様に思います。
何故なら、その当事者の境地、様相の明暗はそれぞれだから。
基本的にどの様な立場の方でも、例えば、怪我や病気その他…訳があっても、その身そのまま日日、おかげさま…生きてて良かった…笑顔で過ごす姿かも知れない。
裏を返せば、
毎日毎日、不平不満や、怒りの意に痴れていたなら、その姿は救われているとは言い難いのでは無いだろうか。


救われるとは、自力では無く、
他力に因る受け身と言える。
別言すると、
他力とは天のお陰と考えられる。
お陰を受ける為には、
天のおぼしめし(コスモスの意)を損なわない事。
例えば、
嘘、悪口、盗み、怒り、卑怯な事…
秩序と調和を乱す行為
即ち、カオスの意に痴れる。

天は全ての行為、行動をお見通しです。
法律では、言動と身体の行為が主に対象ですが、天は特にこころの行為を重視しています。
即ち、こころの行為、口の行為、身体の行為一切を観ております。

人間は大いなる天のお陰のお力で活かされて生きています。
例えば、
この地球上に存在する群生グンジョウは食物連鎖、弱肉強食の世界に生きています。
処が、何故か、人間の手前でぷつりとその食物連鎖が途絶えている。
此れは他の生き物にすれば不公平、理不尽、極まり無い姿。

此れ一つ考えても、今、ここに活かされている事への、
あつい感謝の念を持たねば成りません。

天は全ての人に様々な天分、才能を与えてくださっています。
故に、自分自身は何を為べきかを知る事です。
其れに気付くなら日日、専念為る。
アングルを切り替えたら、
人それぞれの立場で無理せず、
一人でも多くの人の幸福に繋がる事を考え、口にして身体で行う。
或いは、然う切に願う。
他に、
優しい目で…
優しい言葉で…
優しい行為を…

一貫して矛盾や嘘が無い様に為るのです。
然う言うジョブ、仕事であり、プライベートでも…
こころの底で念じコンセプトと為す。
この念ずる力とはとんでもないスゴい力が有ります。
之を業力ゴウリキと言います。
仕事なら間違いなく、結果として良くなって来ます。
又、良い人が沢山集まって来て、流れも良く運も付いてきます。

即ち、
良いタネを蒔けば、必ず良い結果が得られます。
何故なら、因果の法則、道理だからで有ります。
※遅いか早いか、良い結果の形が相違が有るか無いかだけで、良い結果出る事に変わりは有りません。

真の善人がもし居ると為るなら、当然、救われるのが筋道。
では、悪人とはと言うと、
さて、どうだろう。
過去に行った行為、行動を全く反省する気配が無く、何時も他のせいにしている様なら、
此れは論外だと言える。
何故なら、因果の法則、道理
から、
悪因のままだから→悪果です。

然し、その行為、行動を猛省し改めるなら、
原因が変われば結果も然り。
悪因は善因へと転じる。
善因→善果です。

それも極悪非道でも当然、償いは有りますが、この道理、法則は有効で有ります。

必ず良い結果の報いが有ります。
因果の法則、道理のとても有り難い処で有ります。
即ち、本質としてたれもがその対象と為る。
別言すれば、
この世とは、

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず
方丈記

即ち、無常の世。
故に、悪も改めるなら常は無い。
むしろ、悪に手を染めた者が救われなければ為らない。

悪人正機で有ります。

……【真実に天佑テンユウ】……………
あり。
如何でしょうか。


………………………………………………

致知出版社、担当者様へ
どうぞ…ご覧になってください。
ご連絡お待ちしております。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?