見出し画像

へこまない強い心に…

人生には失敗過ちは避けて通れないのでは無いだろうか。
又、その過ちを絶好の好物にしているのは、一面、世の中、世間でもある様に思います。
今の世の中、ネット環境が整い、悪い噂話は一瞬で世界中へと広がる。

好事、門を出でず悪事千里を行く。

更には、その当事者のしくじりを寄って集って集中攻撃。
完全に凹むまで叩きのめす。
真に恐ろしい限り。
然しながら…
物事は必ずしも成功為るとは限らない。
と言うより、むしろ、事を失敗過ちを犯す可能性の方が高いかも知れない。
故に、概して、失敗過ちを恐れ無難な方を選び、其処から何一つ学ばずに前向きな自分自身をぼやかしてしまう。
然う言うものの見方を続けていると、どんどん自分自身の前に分厚い壁を作って行き、終には全く身動きの取れない様な状況に陥るイメージが付く。
物事、成功が当然、良い。
然し、失敗過ちが自分に取り必ずしも悪いとは限らない。
むしろ、物事を前に進め成長して行くきっかけは、これ程絶好のチャンスでは無いだろうか。
その失敗過ちが大きければ大きい程、頭の中に焼き付いて忘れはしない。
そして、周りから非難の声が聞こえて来たら、
主観に囚われず客観的な立場から、
………………【有り難い】………
注意をしてくれているとプラスに捉えれば、より前向きなきっかけへと変わる。
また、それ等の失敗過ちの
回数が多ければ多い程、
成功へと近づいて行くと同時に、こころは更に強くたくましく為る。
ものものをマイナス的にみるから
途中で凹んで諦め事が終わってしまう。
物事、失敗過ちから素直に学べば自分の前向きな生き方の肥やしとなり前進為る。

こう言う考え方は如何であろうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?