こんばんは。

今日は少し早めに夕ご飯をたべたので、寝る前ですがこの時間に書いていきます。

今朝は朝食のパンを食べて二度寝をしたら、
友人からラインが来ていて驚きました。
昨日、ボルダリングにいってきたよ!というラインでした。

私もボルダリングは過去に一度だけ行ったことがあったので、
ラインのアルバムを遡ってみたらちょうど2年前の3月頃でした。

時間があるのでボルダリングもいいなと思いつつ、少し調べたりしました。
冬はスケートもいいですよね。

昔はよく父親に色々なところに連れて行ってもらった覚えがあります。
最近は一緒に出かけることもなく、昨日もお互いの部屋に引きこもっていました。

そのあと妹から突然通話がかかってきたのででてみたところ、
今日も学校が休みだったことに、着いてから気がついたとのことでした。

駅に迎えにいき、しばらく待ちました。
前回おろした時はあまり考えていませんでしたが、
今回は少し待つかなと思い、ロータリーの方まで行ってみました。

しばらくすると、制服姿の妹が ぴえん といって乗り込んできました。
出かけるにも制服ではよろしくないと思ったので、自宅に帰りました。

家に着く前、妹がイヤホンがない話をしてきました。
妹の使っているiPhoneは14で、私の13miniとは
イヤホンの挿す部分が違うのかなと思い、
最初、無線のAirPodsをあげようとしました。

そしたら、以前わたしはすでに妹にあげていたらしく、
それの片方を紛失してしまったそうでした。

なので有線が必要と思い、はじめ買いに出かけようとしましたが、
私が有線イヤホンを持っていたので、それをあげることで解決しました。

それから私は母親に 散歩をしろ といわれていたので、
今日はそんなに風も強くなく、晴れていたので、出かけました。

公園の周りを歩いていると、
園児がバスに乗って帰って行ったり、
犬を連れて歩いているひとがいたりしました。

意外と散歩は珍しくなかったのかなと思いました。

帰ると 妹が 数学を教えてほしいと言ってきたので、
二次関数の範囲を少し、一緒に考えつつ教えました。

もう塾講師や家庭教師を終えてから3年近く経つので、
忘れていたことも多かったです。

特にsin cos tanとか、数学のなかでも暗記の多い分野は
教える前に少し予習しないとと思いました。

お昼は母親が作ってくれていたハンバーグを食べました。
鹿児島でたべた手作りハンバーグと同じような味がしたのと、
サイズ感が小さく小分けでいくつか食べる感じになっていたので、
珍しく手作りしたのかな?と思いました。

その後は午後の散歩に行きましたが、少し曇ってきていました。

帰ってから、妹が、以前私が送ったハガキや手紙を見せてくれました。
そんなこともあったなと 懐かしい気持ちになりました。
妹は「手紙っていいよね」といっていました。

思い出せば元彼にも頻繁ではないにしろ、手紙を書いていた気がします。
彼の部屋にその手紙がとって置いてあったのが懐かしいです。いまもあるかな、笑

それと妹がfire stick TVを設置しようと言い出しました。
設置はなんとかできましたが、PINを忘れてしまったので、
自分の端末で見ている続きしか見ることができませんでした。

ただ、ハイキュー!!は見ることができたので、見ました。
明日以降はPINの解決方法を探そうかしら。
なんて書いていても仕方がなく、調べたら意外と早く解決しました。

今日は書き過ぎているようなので、このへんで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?