見出し画像

地域の力で地域を守る

「通りに名前がつきました!」
〜まつやまマイロードサポーター事業を活用して〜

「年々草が大きくなるなあ」
「市もなかなか草刈ってくれんけんなあ」
「田んぼが多いけん、しょうがないけどなあ」

静かな地域で、ウォーキングやジョギングを楽しむ人も多く、
通学路にもなっている、近所の大きな通り。
皆んながなんとなく口にする言葉は
誰かなんとかしてくれ❗️」
と聞こえました。

「なんとかできるならしたいけど、1人ではなあ」 
あれこれと考えながら、
やぱり1人では無力だなあと、
堂々巡り。

ある時、ふと思いついたのは
松山市の 
まつやまマイロードサポーター事業」 
の活用でした。この事業は

【松山市ホームページから】
松山市道において、道路の清掃美化活動を実施していただける団体(ロードサポーター・プチサポーター)を募集しています。参加団体には、清掃用具などの消耗品の支給などの支援を行います。また、ロードサポーターに対しては、参加団体名を記載した表示板の設置や、1年以上の活動継続により活動区間の市道に愛称名を付ける権利を持つことができます(プチサポーターは愛称名を付けることができません)
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/doro/dorokakushu/rodosapota.html

という事業で、
【ロードサポーター】に登録して
(1)15名以上で
(2)100メートル以上の市道(緑地帯を含む)
を年4回以上、清掃美化活動等を実施すれば
命名権をゲットできます。

思いついた私は、
皆んなで掃除して、愛着の持てる名前をつけよう
と、はじめに地元の神輿仲間に提案。

「いいやん、やってみようや❗️」
「各分館で声かけてみよ」
「となりの神社の神輿仲間にもいってみよう」

など、前向きな声が多く、
いざ、仲間集め。

そして「ロードサポーター」登録へ。
なんと約40名。
しかも、範囲は欲張って、100メートル以上でいいところを
2,000メートル❗️

よく要領がわからないまま初めての清掃活動。
草が伸びた暑い季節に行いました。
やっぱり2,000メートルは長い!
そう言いながらも手分けをして
上と下、右と左に分かれて清掃。

2,000メートル分の草は山盛り❗️

疲れましたが、皆んな
「綺麗になったやん!」
と自己満足ならぬ、
自分達満足。

それ以来、草が伸びては清掃。
草と、暑さとの戦いでした。

活動を続けるうちに
誰がしてくれよんかと思ったら、皆んながしてくれよったんかな」
「歩きよって、綺麗になっとるなと思いよったんよ!」
と、なんとも嬉しい声❗️
うちの人も手伝う言いよるけん、次は声かけてやって」
とメンバーも増えてきました。

小さな子どもたちも参加

また、子どもたちを連れて参加してくれる仲間も。
子ども達が地域のつながりの中で、
地域を大切にする気持ちを育んでくれるといいね」
と、おじさん達は期待していました。

そう言いながら条件を達成し、
命名権をゲット❗️
投票の結果

「平井谷通り」

に決定。

嬉しくなって設置された日に見に行きました


おじいちゃん、おばあちゃんの時代に、
この辺りを平井谷と呼んでいたそうです。
最近は言われなくなっていますが、
せっかくなら、昔から使われていた愛称を残そうよ
という声が多くありました。

地域の力で、地域の課題に向き合えた
今回の取り組みは、本当に嬉しい
貴重な経験になりました。

これからも地域の皆さんと一緒
いろいろな課題に取り組んでいきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?