見出し画像

今週の武豊騎手の馬質予想

こんにちは
先週はソーダズリングで京都牝馬Sを優勝、セキフウがG1で3着と、存在感を示しました。
さて今週は土曜のメーンはアイコンテーラー、日曜の重賞は中山記念です。
どちらも楽しみな2頭です。

土曜日 阪神
5R 3歳未勝利 芝2000 シュガークン A
前走:2/4 京都 3歳新馬 芝1600 武豊 2着/1人

キタサンブラック半弟の期待の一戦。前走は距離が短く、追走もすこし手間取ったが、素質を感じる走りだった。今回も調教もよく、勝ち負けできる体制。相手はサンブノワ、シンググットあたりか。

7R 4歳上1勝クラス 芝1600 スイープアワーズ B
前走:10/7 京都 1勝クラス 芝1800 池添 9着/4人

久々の騎乗。今回が初めての1600であるが、切れ味抜群のこの馬にとってはいい条件になるのかもしれない。近走は奮っていないこの馬を、武豊騎手の手綱捌きで勝利へ導けるか。メンバーも手薄で、本来の力を出せれば勝利もある。

9R すみれS(L)芝2200 ジンセイ C
前走:2/4 東京 ゆりかもめ賞 芝2400 坂井 3着/5人

前走は完全に前残りの展開、勝った未勝利戦ともに坂では加速出来ていない。メンバーが揃った今回は少し厳しいか。ホウオウプロサンゲやミカエルパシャと先行争いをするなら尚更である

10R 伊丹S(3勝クラス) ダ1800 ジュタロウ C
前走:11/25 阪神 花園S(3勝ク)ダ1800 池添 11着/6人

2勝クラスを大楽勝したあとに長期休養、その後は本来の走りからは遠ざかってしまっている。足抜きの良い馬場が得意なこの馬にとって今週の雨予報はプラスだろう。外枠なら評価を上げたいところだ。

11R 仁川S(L)ダ2000 アイコンテーラー B
前走:12/3 チャンピオンズC(G1) モレイラ 14着/7人

前走はモレイラ騎手も砂を被って本来の走りが出来なかった、というコメントにもある通り完全度外視で良い。このメンバーならG1馬の貫禄を見せて欲しい。ただ砂を被ると嫌がるという点と、57kgというトップハンデをこなせるかという点でB評価まで。

日曜日 中山
3R 3歳未勝利 ダ1800 メイショウソムリエ A
前走:12/24 中山 未勝利 ダ1800 ルメール 3着/2人

前走は勝ち馬を早めに追いかけて行った結果、最後に交わされての3着。ほぼ2着に等しい3着だった。今回はメンバーにも恵まれ、勝ち負けできると思う。

4R 3歳1勝クラス ダ1800 コーカサスゴールド B
前走:2/10 東京 未勝利 ダ1600 吉田豊 1着/6人

今話題の加藤和宏厩舎から5年振りの依頼。前走は中団後方で折り合い、最後は力強い末脚で圧勝。ただ1800の新馬戦は惨敗しており、距離延長で待ち構える中山の急坂がネック。前走のような脚を使えれば勝ち負け。

9R デイジー賞 牝限 芝1800 グランカンタンテ B
前走:12/10 中山 新馬 芝1800 藤岡兄 1着/5人

能力はあるが馬体が増えるといいという前走のコメントからやや非力さがある馬。雨が降って馬場が渋れば評価を落とさざるを得ない1頭。坂路で時計は出ているため、良馬場ならいい勝負になる。

10R 春風S ダ1200 サザンエルフ A
前走:12/24中山 フェアウェルS ダ1200 川田 6着/2人

こちらも久々。1200よりは1400の方が合っていると思うが、相手なりに走れる馬なので、武豊騎手に戻って馬が気分よく走れるような形になってほしい。おそらく逃げるのではないかなと思う。相手は連勝中エティエンヌ、ヴァリアントか。

11R 中山記念(G2) 芝1800 ソーヴァリアント A
前走:11/19 マイルCS(G1) 池添 12着/9人

先週京都牝馬Sを優勝したソーダズリングの半兄。前走はマイルの速いラップに追走が苦しくなり、失速。この馬は1800-2000くらいがベスト。調教も動けているし、馬場が渋れば良さが出る馬。エルトンバローズや、ソールオリエンス、ジオグリフなど強敵揃いだが、開幕週の前残り馬場で先行出来れば力は十分に出し切れる。

12R 4歳上2勝クラス ダ1200 スマートアイ A
前走:2/11 京都 同条件 今村 9着/3人

もともと土曜日の京都8Rに予定されていた馬。同じ1200でメンバーも楽な中山を選んできた。これは厩舎の自身の表れと見ていいだろう。逃げてペースを握れれば十分に粘りこみを図れる。4連続騎乗だが、最後を締めくくって欲しい。

今週も怪我のないように祈ります
来週はチューリップ賞、弥生賞の2本立てです
スウィープフィート、サンライズジパングの動向にも注目です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?