見出し画像

武豊騎手の馬質予想

こんばんは
4/6、4/7週の武豊騎手の騎乗馬の成績を予想します。
先週はドウデュースでドバイターフに出走し、残念ながら5着でした。次走は京都開催の宝塚記念であることも発表されました
今週は桜花賞。スウィープフィートで20年振りの桜花賞制覇を狙います

4/6 中山
2R 3歳未勝利 ダ1200 メイショウソムリエ A
前走:3/17 中山同級 ダ1200 横山武 3着/3人

前走は3Fの距離短縮で流れに乗れず3着。距離が短いという印象はあまりなく、上澄みを期待してA評価としたい

7R 3歳1勝ク 芝1800 グランカンタンテ B
前走:2/25 中山同級 芝1800 武豊 5着/5人

新馬戦のコメントでやや非力な所があるというコメントがあり、前走重馬場のレースではあまり力が発揮できなかった。今回は7頭立てと少頭数で揉まれる心配がない上に、降雨もなさそうで好条件になりそう。ただ新馬戦のタイムも凡庸なのでB評価まで

9R葛飾特別(4歳上2勝)ダ1200 ディアサクセサー A
前走:1/14 京都同級 ダ1200 武豊 3着/2人

前走は連闘、今回は中3ヶ月ほど空けての出走。実はこの馬は6Fでは2戦とも複勝圏内と堅実。器用なタイプで逃げなくても自分の実力を出せるので展開は不問、軸にもってこいの1頭である。

10R船橋S(4歳上3勝)芝1200 シャークスポット C
前走:9/2 札幌同級 芝1500 西村淳 9着/7人

2年振り騎乗するこの馬。もともとダートで使われていたが、芝に転向し昇級。しかし勝ったレースも重馬場なので本質的にはダート馬か

11R NZT(G2)芝1600 ボンドガール A
前走:10/7 東京サウジRC(G3)芝1600 川田 2着/1人

桜花賞除外でこちらへ。東京の新馬戦で規格外のタイムで快勝、負かした馬も重賞馬が2頭というメンバー的にもレベルが高い新馬戦だった。阪神JFは回避、桜花賞は除外と運がないイメージがあるが、調教は上々で、ここでも人気必至か。

4/7 阪神
1R 3歳未勝利 ダ1400 ユキカゼ C
                         初出走

武豊騎手も騎乗したことがあるチカリータの子どものユキカゼに騎乗。脚元があまり良くなく、デビューまで時間がかかったが、ようやく初出走。調教はあまり強くやってないが、武豊騎手の手綱さばきに期待したい

7R 4歳上2勝ク 芝1600 ケイデンシーマーク A
前走:3/2 阪神同級 芝1400 北村友 2着/2人

ルメール騎手が落馬負傷のため、福永厩舎から2回目の依頼。近走はもどかしいレースが続いており、転厩緒戦でそのもどかしさが払拭することをできるか。武豊騎手との初コンビに期待。

8R宝塚市記念(4歳上2勝)ダ1800 シンヨモギネス B
前走:3/9 阪神同級 ダ1800 武豊 2着/2人

コンスタントに使われ、確実性のある走りを見せるこの馬。しかし冬の湿った馬場は得意だが、4月に入って暖かくなると途端に成績が落ちている。状態面よりも馬場の向き不向きがハッキリしてるのでここは人気するならば慎重に馬券を買いたい。

9R忘れな草賞(3歳OP)芝2000 ジョセフィーナ B
前走:2/11 京都未勝利 芝2000 田口 1着/6人

前走は逃げて上がり最速の脚を使ったが、2着の馬はその後未勝利で大敗とメンバーレベルに疑問が残る。しかし相手もそこまで強くなく、逃げ粘れば勝ち負けもするかもしれない

10R
ダイワスカーレットC(4歳上3勝)ワイドアラジン B
前走:3/17 中山同級 芝1800 坂井 14着/6人

前走は昇級緒戦で大敗。しかしこの馬の持ちタイムからしてみれば、やや負けすぎな印象。上澄みを期待してここはB評価としたい。相手もそこまで強くなく、1発を期待する。

11R桜花賞(G1)芝1600 スウィープフィート B
前走:3/2 チューリップ賞(G2) 武豊 1着/5人

前走は展開が向いたとは言え、目が覚めるような末脚。最後はやや止まり気味かつメンバーレベルが上がるのでやや割引。しかし前も速くなりそうなので、前走のような末脚を見せればセキフウのように1発があるかもしれない。

12R梅田S(4歳上3勝)ダ1800 ジュタロウ B
前走:3/10 阪神同級 ダ1800 横山武 4着/5人

ようやく復活の兆しが見えてきたジュタロウ。もう少し馬場が渋れば走りやすくなるだろうが、今週は晴れ。雨が降ったり、外枠なら評価を上げたい。

以上の12鞍です。
来週はオフトレイルでアーリントンC、エコロヴァルツで皐月賞です。
骨折休養していたヴィヴィッシモが帰厩し、調教も再開。再コンビをまた見たいですね。
そしてキタサンブラックの半弟のシュガークンは青葉賞ということも発表されました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?