見出し画像

JYPEって・・・。

これは極めて主観なのですが・・・
JYPEってパクジニョン(チニョン?)氏の人柄エピソードのおかげか、最初は悪いイメージなかったのですが、推していると少しずつ違和感を感じるようになるのが正直なところです。

kidsを応援していると、時々JYPEって社員数10人くらい?と考えることがよくあります。
これしたら、当然批判の嵐だろうと思うことを平気でしてくるわけです。
本当にどういう意図があってその行動?
と思われる中々に調査不足なのでは、と思わされることが往々にしてあります。

本当に海外進出狙っているのだとして、そこ?まさかのそこ?というところを攻めてくるので疑問に思って韓国人のビジネススタイルを調べてみて幾つかの記事を読んでみて共通している点が以下の記事です。

(本文抜粋)
日本はサービスを重視するのに対し、韓国はスピードを重視する傾向があるようです。
例えば、韓国では役所での様々な手続きをオンライン上で素早く済ませることができ、非常に効率的と言えます。キャッシュレスが浸透している韓国ではカードケースと携帯だけを持ち歩く人が増加し、最近ではカードではなくモバイル決済することも主流となってきていいます。
日本の場合、何か新しいプロジェクトを始めるときは予めスケジュールや内容な慎重な審議を行ったうえで取り組むことが多いのではないでしょうか。それに対して、韓国ではある程度準備が整ったらとりあえずスタートさせることが多いようです。
少しせっかちな印象を受けるかもしれませんが、このように韓国では効率やスピードを重視して動くのです。
【参考元】 日本と韓国、どんな文化の違いがあるのか – 韓国人採用ナビ (bwell.jp)

これを読んだ時に納得できました、これが全部ではないにしろ思い当たる節は、これまで幾度となくありました。
試行ってとても大切なことで、規模が小さい場合はそれも許されます。よく地域限定で販売してデータを収集することもあるのですが、職種が違うのでなんとも言えませんし、韓国で就職したことがないのでわからないのですが。

批判の嵐になったところで、あ!これ違ったんだ・・・と、試行錯誤は大切だと思うのですが、錯誤のダメージ部分があまりにもドルに向かっているなと思います。良くも悪くも会社の顔はドルですから。

次々と新しいグループが出てくる中で「それでもkidsを応援したい」
と思わせるものは何か?ずっと考えています。音楽がないと誇張でもなんでもなく生きていけないタイプの人間なのですが、他のグループに行こうかなという時はやはり何回かあって一応MVを見たりステージのパフォーマンスを見たりするんです。
でも自作ドルではないグループを見ていると、どこか「やらされている感」を感じてしまって違うな〜と、これは完全に主観なのでご批判は勿論あると思うのですが・・・。

同じ自作ドルを探してみても曲が好みではないということで結局戻ってくるんですよStray Kidsというグループに。だから何度彷徨っても私はSTAYでいるんだと実感しています。

私の場合、喜怒哀楽それぞれの感情に合わせて音楽を聴くプレイリストの中に必ず入っているのがkidsの曲なんです。トレーニングをしている時に入っているKpopカテゴリーのグループだとNCT127やsuper Mなんかもあります。
勿論TWICEやエンミ、ITZYの曲も入っています。

結局JYPのグルーブというか曲風が好きだという結論です。
悔しいですが・・・。だからこそ、余計にちゃんとしてください。
と思うのかもしれません。

前略 JYPE 御中

それぞれの国民性もあるかもしれませんが、最近の日本人は消費者意識が強くその分、平等性を重んじている人が多いような気がしています。どうかその辺りご理解いただいて。全てではありませんが、オタクって嫉妬深いし欲深いんです。
仲良くなりたいと思っている人も多いですが、それはオタクとして一緒に騒ぎたいというだけで、こと金銭が絡むとご存じのとおり欲深いのが人間です。結局お金をかけた分他の人よりも多くメンバーの愛を受け取りたいと思っている人が多いのですよ。どの層をターゲットにしているのかもう一度ご理解いただけると幸いです。
                              早々

とお手紙を書こうかなとオタクの私と社会人の私が勝負して
結果社会人部分が勝って出せませんでした。とだけ報告しておきます。