見出し画像

節分だけども。。

明日立春だけど、思ったよりも風冷たくて寒ーい。
でも天気昼間は持ちそうだから行きますよもちろん。。。

バレンタインカカオカスタードみるく

VDカカオきたぁー。新作来る度に予約がなかなか取れなくなるので、だいたい間をおいてから行くようにしてるけど今回はうまく滑り込めたよ。
前日予約なら間違いないし…。
緑女神さんの新作もチョコだし気になったけどこっち食べる気まんまんだったから今日は我慢したよ。チョコって続けると飽きるしね…。
毎年たべてもほんと好き。
値段考えるとホイップトッピングできなくなってるのが悲しいけど、次はつけちゃいたいなあ。

金柑酒粕和三盆にラッシー

今回はみるくではなく和三盆にしたよ。ラッシー付けたかったから。
ほんとは、金冠和三盆にラッシーにしようと思ったけど味に変化でて食べやすそうなのはこっちかと思って。
みるく好きだけど和三盆も美味しいなあ。
やっぱり今の時期が一番食べたいラインナップ重なり続けるから通いたくなるんだよね。出歩くのにいろいろまだためらう季節でも、ここは安心感が一番あるところだから本当にありがたいです。

夏みかんと烏龍茶 小サイズ

再開してすぐだからなかなか繋がらないかなあと思ったけど、希望時間通りに予約出来てよかった。
寒くても震えながら歩くことになっても今日行きたかったしね。
二つあるお茶系でチョイスしたのはこっち。
カシューナッツポリポリ美味しい。
前に食べた烏龍茶の寒天が美味しかったので、選んでみたけどそれほど渋みのない烏龍茶に合わせるのは濃いめ夏みかんですごく美味しかった。
お腹に余裕あるとは言い切れなかったので、小さめでお願いしたけど通常で食べればよかったなあ。
甘くなくても美味しいってほんと素晴らしいなあ。

酒粕とクリームチーズ・ベルガモット(小サイズのみ)

寒さのせいで自分の鼻が馬鹿になってるせいか去年ほど強いアロマは感じなかったけれど、クリーミーな酒粕クリチにシロップかけるとめちゃめちゃさわやかな甘さが際立つのはほんとマジックか!?っびっくりしたけど前もびっくりしてたみたい。。

カルダモンと八朔・ピスタチオ

カルダモンミルクも来てるよ~。
正直ほかで食べたことないので、どう違うかわからないのだけれど…。
スパイス苦手な自分でも食べれる優しい子だよ。ローストされたピスタチオもほんと美味しいし。下手すると八朔使わずに食べきってしまいそうになる。春頃まであるとすごくいいなあ・・・。

苺と白餡・ トンカ豆

正直トンカ豆がどこにあったかまったくわからなかったんだけど・・・。
去年食べた苺ミルクよりクリーミーだった。
白あんって口の中にザラリとした感触が残るから苦手なんだけどやっぱりここのは食べられる。餡クリームみたいになってるのほんとすごいなあ。
普通のミルクっていうよりココナッツミルクみたいに感じたけど?
あれがトンカ豆なのかな・・・。
てっきり大豆っぽいものが入ってるって思ったけどなかったので…。

そして、カードだして押してもらうの忘れちゃった~。
まあ貯まってもたまらなくても食べにいくんだけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?