見出し画像

ななしふぇすどぅーいっと!の感想

12月19日に開催されたななしふぇすどぅーいっと!から一週間。毎日どこかしらのシーンを見返しています。

いやー最高のイベントでしたね。曲名とか疎いんで調べながら感想書いていきたいと思います。尚曲によって分量違うけど許して()

あにまーれとどぅーいっと

総論:私がVの世界に入ったのは昨年(2019)7月、ハニストに出会った事。あにまーれに対してはハニストのライバルという認識でした。初めてあにまーれを見たのはぶいちゅっばらんど。ねるちゃんの声にパトラ!?と思ったのを覚えています。その後3人に、、、知ってると言っていいのか分からないけど、初めてリアルタイムでVの引退を経験し涙した。あれから一年大所帯となったあにまーれがこんな大舞台に。泣かないはずがない。

冒頭無料→ https://www.youtube.com/watch?v=b-x8EhxHrEw&t=10s

1.ふぁんふぁーれ!(あにまーれ+774オールスターズ)

言わずと知れた神曲。めちゃくちゃ大好き。大好きな曲を大好きな人たちが歌うっていいよね(一回目)

2.Cantare!(あにまーれ)

新曲。楽しい曲ながらふぁんふぁーれ!に近しいところがあるのが良い。今の9人でのスタートとも呼べる

3.劣等上等(そやしばらんくく)

かっこいい。話によると歌詞をアレンジしていたようだけど原曲聞いたことないから分からんかった、、、

4.アンノウン・マザーグース(そやさん)

何この曲。ほんでこれ歌えるそやさんなんなノ!?

5.紅蓮華(らんちゃん)

まさかの選曲と思ったのは私だけではないはず。しっかり歌いきってた。

6.ふわふわ(ねるちゃん)

切ない感じに引き込まれた。でも、それがいい。

7.ダダダダ天使(ねるパト)

は・ね・る・の・こ・と・ば・か・り~♪

8.Monster(くくしばリン)

かっこよさの暴力。あとくくたその跳躍力。

9.君色に染まる(づみちゃん)

一転かわいいづみちゃんソロ。

10.ETERNAL BLAZE(くくたそ)

くくたそってやっぱり凄いよねっていう。

11.いっしょに!(白宮)

もふもふ攻撃って何だよ

12.恋(羽柴)

これ何回続くの!?いや知ってたやろ

13.お願いマッスル(瀬島・ひらひか)

バテバテのひらひかと、なんとか耐えてる瀬島。ひらひかの声クセになって好きなんですよね

14.サンタさん(ねるちゃん・づみちゃん・白宮・瀬島・ひらひか)

色々かわいかったけど特に瀬島の「Oh!サンタクロース」の伸びが好き

15.お願いシンデレラ(あにまーれ)

あにまーれはアイドルグループ(?)です!え?

16.ふぁんふぁーれ!(あにまーれ)

最後にあにまーれだけでのふぁんふぁーれ!。泣かないはずがない。


ブイアパとどぅーいっと!

総論:今推し通り越して恋しちゃってる勢いな最推しがわっさんなんですが、それを一気に加速させたといっても過言ではない。やはり一番の見所はかのんちゃんが手掛けた初オリソンのマーブルルームでしょうか。否、全てが見所!ブイアパが大好き!5人でのステージも見たいなぁ

冒頭無料→ https://www.youtube.com/watch?v=uxPCYl8xcxw&t=1257s

17.Love so sweet(ブイアパ)

気持ちが高まってやばい何回も聞きなおしてる。無料パートにあるので是非

18.God knows(ブイアパ)

大好きな曲を大好きな人たちが歌うっていいよね(二回目)

19.花に亡霊(ゆげちゃん)

声、表情、動き全てから儚さが伝わってくるような、とにかく表現力豊かな一曲だった。

20.Mela!(わっさん)

調べたら今年の曲だった。不磨わっとは声が良い。リアルライブで「ラララ」したいね

21.Q%A リサイタル!(めとちゃん)

悔しいけどかわいい。こんな動ける引きこもりニートがいてたまるか

22.ファンサ(あんこちゃん)

良い(語彙力)。のちに原曲聞いたら引くぐらい泣いてビビった。「約束!!」

23.名前のない怪物(ゆげちゃん・ミコちゃん・くくたそ)

それぞれ路線の違うかっこよく歌えるメンツでの一曲。ふぇすならでは

24.大声ダイヤモンド(あんこちゃん・めとちゃん・ねるちゃん・白宮)

このメンツはもうアイドルでしかないのよ。

25.drop pop candy(ゆげちゃん・めとちゃん)

かわいい曲二連は殺しに来てる。

26.花に雨を、君に歌を(わっさん・あんこちゃん)

この二人は俺得でしかない。はじめ離れたステージにいる二人が最後手をつなぐの最高すぎんか

27.マーブルルーム(ブイアパ)

待望のフル。良い。一番好きなのはわっさんの「暗やみ」の前の息吸うところ(細かい)


シュガリリとどぅーいっと!

総論:774inc全体を見るきっかけになったのがシュガリリのデビュー。黙るか歌っていればかっこいいのがこのグループ。喋ると、、、でもそこがいい。三人それぞれ違った良さをソロ曲で見せたと思えば合わされば凄い破壊力。またどの二人の組み合わせでも化学反応が起きる素晴らしさ。いやぁ、いいですねぇ

冒頭無料→https://www.youtube.com/watch?v=7n457Xn5Tsg

28.Gimme×Gimme(シュガリリ)

シュガリリの色気溢れた一曲。これは他グループにはない特長だと思う。

29.アニマル?(リンちゃん)

774inc.一の低音かっこよさリンちゃんによる一曲。かっこよくない訳がない。

30.極楽浄土(あんにゃん)

さすがあんにゃんと言うべき色気。さすがとしか言いようがない。

31.撲殺天使ドクロちゃん(獅子王)

こんな場でもぶれない獅子王ワールド。でもかわいいんだよなぁ

32.サイレントマジョリティー(シュガリリ)

ソロでそれぞれの魅力を堪能してからのこれ。三者三様からの化学反応最高。

33.いくぜっ!怪盗少女(シャルメアリクリスアンナ)

このあたりからシャッフルのメンツが読めるようになってきた。中学の時吹部がパフォーマンスした思い出の曲。大好きな曲を(ry

34.パラサイト(そやんこリン)

特に歌が上手いこの三人。かつあんこちゃんのここまでの低音はなかなか珍しいのでは。

35.恋愛サーキュレーション(アンリス)

かわいさの暴力。死んだ。

36.preserved rosed(龍虎)

龍虎組にふさわしいかっこよさ。マージーでやばい。

37.ロキ(クリリン)

ハニスコにとっては思い入れの深い曲。それを妹分であるシュガリリが、、、もう泣くしかない

38.Fall In Mystery(シュガリリ)

曲名が曲調を表しているオリソンでしょう。正にミステリアスなシュガリリらしい一曲でした。


ハニストとどぅーいっと!

総論:ハニスコである私にとって原点であり頂点。そして場数をこなしているだけあってさすがの安定感。オリソンが多いだけにどれが来るのかというわくわく感も。シャッフルユニットでは事前予想であり聞きたかったわっさんによるよっぱっぱが見れて満足。

冒頭無料→ https://www.youtube.com/watch?v=TFEaL6L_iHk

39.Honey Christmas(ハニスト)

二杯目でのラストが思い出されるこの曲でのスタート。今回は完全に4人バージョンだったけど(以下略)

40.メアリサンバ(メアリ)

YOPPARTYで初めてサイリウムを振った思い出の曲。歌詞の圧力がやばい。

41.トリミングアイランド(シャルちゃん)

シャルと羊の世界。社長直々の毛刈りは(ry

42.ミドリなリンゴ(ミコちゃん)

なんど聞いても惹きこまれる歌詞と歌声。

43.カニプのうた(パトラ+バックダンサーにこぷい)

シュガホリかと思えばまさかのカニプ。にこぷいのダンスに心持ってかれましたね、、、

44.よっぱっぱのうた(だら呑み組)

いやーこれを期待してたんですよ。社会情勢落ち着いたらこのメンツでのYOPPARTYを!ななしさん!!

45.One Night Carnival(パトラ・ミコちゃん・ゆげちゃん・リンちゃん)

なんだこれ(褒め言葉)。ダンスの圧が強かった(主観)

46.おじゃま虫(シャルメア)

好きって言う!!かわいいがすぎる!!

47.おこちゃま戦争(ミコパト)

二人の声に合ってる、というかこれを歌いきるか、、、

48.Piece of Darkness(ハニスト)

黒。かっこいい方。止まる案を出したメアリは天才だよ。

49.キラメキスプリンクル(ハニスト)

白。かわいい方。勿論いいんだけど掛け声アリを聞いてしまうとちょっと物足りなさを感じてしまう私はリスナー、ファンとしてどうなんだろうと思ったりしたり。

50.ぶいちゅっばの歌(774オールスターズ)

グランドフィナーレにこれが来ると予想していた人は多かったのではないでしょうか。もうね、泣くしかないんですよ。なんなら開始前に全員でのぶいちゅっばを妄想して泣いてた。ほんでこんな神曲デビューして間もない頃に作ってしまう秋元パトラ先生、、、さすがっす


全体総論:あにまーれで始まりハニストで〆る。構成からしても最高でした。何より8時間にもわたる長丁場ながらトラブルなしという凄さ。メンバーもそうだけどななしーずスタッフの方々にも感謝感謝です。まだまだ余韻に浸っていますがもうそろアーカイブ見れなくなっちゃう。

ま、勿論ブルーレイ買ったんですけどね。見る環境ないけど()ななしさん、DVDでも出してもらえません?なんて我が儘言ってみたり。

とにかく最高のイベントでした。そしてこの場にいられたことが何よりも幸せ。

ななしふぇすどぅーいっと!公式サイト→ https://774fes-doit.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?