私の夢の話

読んでください。私の夢の話。(バンドマン風)

こんばんは。約束屋さんことシヌカイヒです。

・中学時代不登校→全日制高校
・高校卒業までのカウントダウン日記orなにかのテーマについてまとめたものを多分毎日発信
・約束屋さんという約束をするサービスをやってます

卒業まであと76日

心理カウンセラーになるのが夢

私には夢があります。それは心理カウンセラーになること。

夢を目指した理由

まえおき

私は統合失調症です。今は病状が安定してはいるけど、通院しています。中学の頃、いじめがきっかけで不登校になり、心を病んでしまい、精神科に入院しました。しかし退院しても、自分が何故ここにいるのか、なんの病気なのか、その説明は受けないままでした。今思えば、刺激にならないためだったのだなと思います。そのままいよいよ中学3年生、受験生になりました。全日制高校に行くと心に決めた頃、主治医に話しましたが、「通信制の方がいいと思います。」反対されました。それでも反対を押し切り、「普通の高校生になりたいんです。」と、言ってたらしいです。覚えてはいません。そして、高校に進学すると、主治医が変わりました。新しい主治医の診察でついに初めて、自分の状態の説明を受けました。あなたの病気は一生付き合っていかなければならない、ということだったり、薬は飲み続けなければいけない、ということ。他にも言われたことはあったと思いますが、覚えているのはそれくらいです。そして、その後も今に至るまで新しい主治医に2週間に1回ほど診察をしてもらっています。

ある日のこと

ある日、新しい主治医との診察でした。高校1年生か高校2年生、どちらかだったような気がします。その日はなんだか、もやもやしていて、同時にイライラともしていました。主治医に何か悩みを打ち明けました。主治医はとても優しいことを言ってくれて、でも、その時の私は優しい言葉を優しいまま受け止めることも難しかったのでしょう。あなたに何がわかるんだ。思いました。言ってはいません。

今年に診察を受けた日のこと

今年、診察を受けました。すると、主治医が「高等学校の保健の教科書に精神疾患のことが載ることになったんです。それに向けて、講演会を実施することになり、シヌカイヒさんのことを話してもいいですか?」と聞いてくれました。私は正直とても嬉しくて、むしろ私でいいのかな??と思っていました。返事はもちろん、いいですよ。というか、「逆にお願いします。」といった記憶があります。主治医が私を選んだ理由を話してくれました。「昔の、○○先生(前の主治医)のシヌカイヒさんのカルテを見てたんです。そしたら、『普通の高校生になりたい』って言っていたのが、心に残って…」ということを話してくれました。その日はとても嬉しかった記憶と感謝の気持ちでいっぱいでした。今の主治医だけでなく、前の主治医にも。

受験の面接が近づいてきた頃

受験の面接が近づいてきた頃、何を話そうか、色々考え始めました。でも、そもそも自分は何になりたいんだろう、と考え始める必要があるように思えました。考えていくうちに思い出したのはある日のことでした。それは「あなたに何がわかるんですか」と思ったことで。それで、私は思いました。「そう思ったことがある私が話を聴く人になったらいいんだ!」と。だって、今までもそうだったじゃないか。不登校になったけど、全日制高校に通うって決めて、学校に通って辛い気持ちも、学校に通えなくて辛い気持ちもどっちも味わってきた。だから、聴いてもらう側だった私が聴く側に回るってすごいことだと思うんです。

夢を叶えることで実現できる未来

今はインターネットで誰とでも繋がることができる時代になってきたけど、私はだからこそ、人と人が実際に会って、話すことに価値があると思ってる。実際に会わないと話さないとわからないことがあると思うし、面と向かって言われる方が温かみを感じることもあると思う。つまり、言いたいのは心理カウンセラーという職業には需要があると思っているということ。そういう風に思いたいということ。
私が心理カウンセリングを受けるとしたら、自分の気持ちを理解しようとしてくれる人がいい。理解できるならもっといい。つまり、私は私にカウンセリングしてもらいたい。唯一カウンセラーを目指すデメリットがあるとすれば、私が私をカウンセリングしてくれないことだ。

夢を実現するために挑戦したいこと

心理カウンセラーになるためには大学院に行く必要があるのだが、心理カウンセラーになる前に私はたくさんの人のくだらない話から悩みを聴きたいと思っている。ということで、私のプロフィールからX(旧Twitter)のアカウントのDMか公式LINEに飛んでくれれば、話を聴きます!安心してください!大好物です。

今日も死ぬ回避お疲れ様でした。明日も死ぬ回避して生きていきましょう。ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?