マガジンのカバー画像

Conote

47
みんなソレゾレ つづるツレヅレ、「コノテ」の中の、色彩豊かな note たち。
運営しているクリエイター

2016年5月の記事一覧

さかのぼってフリッパーズギター

「当時好きだった女の子が好きだった」というきわめて不純かつ極純粋な理由で小沢健二に遭遇した僕だ。 渋谷系っていう音楽的ムーブメントっつーか、ジャンルっつーか、とにかく渋谷系と総称される一連の流れがありまして、とりあえず僕の中では渋谷系の中心は「小沢健二」なのね。 僕が小沢健二を知ったときはもう「LIFE」が出ちゃってて、その好きだった女の子にLIFE借りたのも今となってはいい思い出で。 あ、言い忘れてたけども、この原稿は #Conote 006 「カメラ!カメラ!カメラ

Conote の 006 は明日出ます。というか、もう出てます。

だれだッ! スケジュール管理出来ない奴は! ぼくやけどもな。 実はいい感じにスケジュール管理を失敗してすでにエースの原稿が漏れております。 #Conote 006 のテーマはズバリ 「カメラ!カメラ!カメラ!」そうです、あの人たちのあの曲です。 後半戦として、我々の原稿が続きますので、期待値上げといてくれよな!!!!! カメラに思い入れのあるボーイズエンドガールズの面々は思いの丈を#Conoteタグを付けてぶちまけてくれよな! ブッちまけてくれよな!

愛しい×ロンドン×カメラ÷わたし

わたしは写真の撮り方を学んだことがあるわけでも、カメラの構造について詳しく知っているわけでもありません。 ただ、写真を撮ることはわたしの生活、そして仕事の一部でもあり、わたしのnoteの記事内容の半分以上でもあります。 自分でもわかっているけど、特別写真の撮り方がうまいわけではありません。でもnoteの記事をおすすめにピックアップしてもらえたり、たくさんの人が楽しんでくれたりしているのは、きっと私の記事に登場する写真には「愛しさ」があるからかあなと自負しています。 そん