見出し画像

自分を、とりもどす

自分が何を感じてるか。何をしたいのか。

それに気づくのが、けっこう苦手です。


「気を使わず話してね」

「本音で話てほしい」

と言われることがあります。


ただ、当の本人がその「本音」とやらをわかっていないので

(わからないものを出せと言われても……)

という感じでもあるのです。


ネガティブな感情は自覚できるのですが、

それを出せ、と言われても、、いやぁ、やはり影響が出てしまう。



……あ。

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

つらつらと書いているこのnoteは、最もつまらないとされる話「結論のない自分語り。独り言」です。

(でも、僕にとっては、親しい人にしか言えていない、とても嬉しい話なんです)


ハードルはしっかり下げましたので、もしよろしければお読みください☺️



・・・


「自分を、とりもどす」

思えば、ここ2年くらいのテーマの一つだったような気がします。


昔と比べてどうかだけをいうと、カタツムリ並ではあるけれど、少しずつ前進し、取り戻せている気がします。


自分の「正」の感情。

これについて考えるとき、思い出す一つのシーンがあるんです。


大学生3年生の頃だったか。

仲のいい同級生や後輩と一緒に、バッティングセンターにいき、そのあと酒を飲みながらダーツをやっていたときのこと。

(雑な前振りですが、僕、元野球部ですし、マイダーツ持ってましたし、お酒もよく飲んだし、一緒にいたのも親しい仲間だったし、サークルの会長だったりもしたんですね)

その仲のいいサークルの後輩にふと言った、一言。


「俺、楽しいって感情がたぶん、ないんだよね」


え、先輩、何言っているんですか?人一倍エンジョイしてるじゃないっすか?みたいなことを言われた記憶もあるんですが、そのときは大真面目に話した、本音。言ったあと、とてもスッキリしたことを覚えています。


喜怒哀楽。

そのうちの「楽」だけが、断線しているような。

その影響か、ずーーーと何かを達成する「喜」をバランス悪く求めてしまう。結果、自分自身への「怒」や、現実とのギャップに「哀」しんでいたような気もします。



・・・

と、ここまで書きながら。


(もやっ)

と、してきました。


いま「楽しいって感情が、ない」という言葉を書くと

(そりゃ、嘘だよ。そんなことなだろ?)

と、自分にツッコむ自分がいるんです。


これが僕の中では、大きな変化、成長で。

他の人には、「楽しい」がないなんて、わからないかもしれません。きっと他の人には、あって当たり前の感情かもしれません(僕も生まれてすぐはあったのだと思います)。

でもそれが、着実に芽を出し、育ってきた、という感覚があるんです。


自分の年齢なんかを考えると、こんなことをいうのは、とても恥ずかしいのですが……

感じとることができなかった感情のアンテナが、少しずつ大きくなっていくこと。伸びていくこと。

それが僕は、いま、とても、嬉しい。


本を読むこと、なんかもそうです。

なかなか忙しくて、活字が苦手で。

本を読むことはずーっとずーっと苦行だったのですが、最近、新しい知識を得ることが、楽しくなってきているんです。

「知る楽しさ」って、あ〜、こういうことかもな。遅すぎるかもしれません、でも、とても嬉しいんです。


自分が何に本当に興味があるか。何が好きか。

まだ、よくはわかりません。

でも、少しずつ

好きになる広告の種類、やってみたいと思うものが、育ってきました。映画や音楽を聞くのも、最近は楽しいです。



・・・

「好き」「楽しい」「夢中」「個性」

これから時代に大切なことだ、とよく言われますよね。

その感情の感度が弱めだということ、とてももどかしく思います。

(特に、コピーライターという仕事をしていますしね、いや、これはこれでいいのかもしれません)

でも、人は人、自分は自分。

大切に育てていきたいと思います。

終着点のない旅だと思って、このこと自体を楽しみたいと思います。



さて、この話、

「なんか暗いな、かわいそうだな」

と、思われそうなもんですが、


「嬉しかったんだ!それはよかった!」

と、思ってくれる人がいると、嬉しいです。



あー、すっきりした。


今日は、大好きな、すき焼きにしよう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?