自分で選んだ選択肢を正解にしてしまうこと。

自分で選んだ選択肢を正解にしてしまうこと。
西野亮廣エンタメ研究所で検索して動画見てね。

https://www.youtube.com/watch?v=Zy8uf45UMKc&feature=share

西野亮廣さんのお話でも言っていましたが。
それを何とか自分の頭に入れて、自分の言葉にしてアウトプットしてみました。 #内容が違ってるかも
受験生に言いました。
自分が選んだものを正解にする。 #正解なんてない #正解ですかなんていう質問はうんこ
受験生が内申あげないといけないと言っているのを聞いて、それはそれで大事だが、今の内申で行けるところへ行けばいいじゃんってアドバイスしている今日この頃です。 #内申って何 #内申上げて使い道になる能力がつくの
内申あげるヒマがあったら、もっとやることあるじゃん、もっと好きなこと、ワクワクすることやればいいじゃんって。 #時間のムダかもね
もしも、第二希望になっても、全部落ちたとしても、N高へ行けばいいし。
社会に正解なんてないから、不正解もないから、行ったところを自分で正解にしてしまえばいい。 #N高がサイコーのセーフティネットだなんて #わざと落ちてN高行ったりして
正解にするためにやることの方が大事じゃんね。
だから、内申をあげるなんてことに全力尽くさなくてもいいと思う。
全力を尽くすのは、自分が選んだ選択肢を正解にしてしまうこと。 #力技で #それが生きる力 #しなやかさと柔軟性
学校で学べないこと、教えてくれないことは何か?
既存の学校って、大学へ行くためにある。
社会で役に立つ、使い道があるものを学ぶところではない。
ほとんどはワクワクして学ぶに値しないもの。
ほとんどは我慢して学ぶもの。
だから、既存の学校では「忍耐力」が学べるが、好奇心は育たない。 #巨人の星でうさぎ飛びを覚えた #あしたのジョーで真っ白な灰になることを学んだ
そこで学ぶことは価値あるものだが、それは進学するために役立つもの。
社会に出てからは役に立つものではない。
使い道にならない。
だから、学べないこと、教えてもらえないことをしっかり整理する。
そこで一番大切なことは、お金と集客。 #消費と浪費と貯金だけだもんね
そういう話を社会や学校ですると、お金は汚いとか、お金の話をするなんてとか、儲け話は詐欺だとか、そんな反応ばかり。
知らないものを嫌う、先入観、思い込みがすごい。
これから終身雇用なんてない。
会社の寿命は平均20年くらい。
入社しても、そのうちリストラか、潰れる。
その時どうする?
昔は会社が守ってくれた。
でもそれがない。
社会に放り出される。
放り出された時に、お金のことも知らない、集客も知らないでは、何もできない。 #路頭に迷うしかない
少なくとも、既存の学校では学べないし、教えてくれないから、先生や親御さんたち、大人が知っていなければならないこと。
そうすれば、大人から学べる。 #頼むよ大人
本当に子供たちの未来を考えるのなら、子供たちの将来を考えるのなら、お金や集客や、学校で学べないことは、大人自ら学んで、勉強しておく必要がある。
まわりが怪しいと思っていることを学ぶこと。
自分自身が怪しいくらいの存在になればいい。
なぜならまわりは新しいものや知らないものを嫌うから。
それが価値があっても、知らないから、新しいから。
学校、テレビを情報源にしていたら、路頭に迷うしかない。
そして、お金と集客などだけでなく、学校で学べないことは考え方。
例えば、成功、失敗の考え方。
正解のある問題、正解を答えることばかりが学校。
正解のない問題を何が正解かを考えること。
正解などないこと。
正解は自分が決めること。
どんな選択肢を選んだとしても、それを正解にしてしまう行動力、考え方。 #正解なんてないから #正解ばかり求めるな #いつまでも答えを待つな #答えは自分にある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?