見出し画像

深層祭を100倍楽しむコツ

準備編

現金

キャッシュレス化が進んだ現在でも現金支払いの方がスムーズな場面は意外と多い

現金は多めに準備しておいたほうが無難。1000円札、100円玉が使いやすい

ATMで現金を引き出す時は「20千円」みたいな引き出し方をすると1000円札☓20枚で出てくるので良い

リュックサック

カバンは手に持つタイプより、背負うリュックサックタイプの方が両手がフリーになるので良い

服装はファングッズで

DWUパーカーやなまほしちゃんTなどの深層組グッズを持っている人は、それらをオシャレに着こなすことで他のファンを威圧し、マウントを取ることが出来る

─という冗談はさておき、ファングッズを身につけることでお互いを識別できたり話題のきっかけにもなるので持っている人は身につけていくと良い。持っていない人は当日の物販で買える

アクリルスタンドなどの「普通は着ないタイプのファングッズ」を敢えて身につけることで、戦闘力を増すことも可能

大きい荷物はコインロッカーにIN、またはホテルに預ける

荷物が多い人は駅とかにあるコインロッカーを利用すると良い

ホテルの予約を取っている人は、大体のホテルではチェックイン前でも荷物預かってくれるのでそういうのを利用すると良いかも

大容量のモバイルバッテリー

昼から来る人は意外と空き時間が長いと想定される

調べ物したりするのにスマホを使う時間が長くなると思うので大容量のスマホ用モバイルバッテリーを持っておくと良い

電源タップ

新幹線で来る人は電源タップを用意しておくと他の乗客とコンセントを取り合わなくて済むので良い

こういうの↓

似たようなものは100均でも売っている

飲み物

特に理由がない場合、飲み物は常温のミネラルウォーターがベター

サイリウム

深層組メンバーは一応それぞれ担当カラーがある
サイリウム(ペンライト)は色を変えられるものが秋葉原のドンキとかに売っている

サイリウム、ペンライト、コンサートライト あたりで調べるとヒットする

その他、無くてもいいがあったほうがQOLが上がるかもしれないもの

・腕時計
・カイロ
・携帯食
・常備薬(酔い止めや頭痛薬、目薬など、普段飲んでいるもの、飲んだことあるものが良い)
・予備のスマホ充電コード
・スマホ充電アダプター
・ワイヤレスイヤホン

THE・面会の持ち物

クッコロ・セツの1:1対策講座が一番参考になる

名札

↓こういうのが100均でも売っている

名札に書くもの↓
アイコン・名前・アカウント名 +YouTubeの名前

プリンターで印刷するのがスマートだが最悪手書きでも良い

プリンターを持っていない人はコンビニのネットプリントを使うと良い

メッセージボード

書き直し、書き足しが出来るホワイトボードが良い←100均とかにA4サイズぐらいのが売っている

あとホワイトボードに書くための筆記用具。ワンポイントで赤色とかを使うと分かりやすいかも

情報の準備

開催場所を把握しておく

会場は「秋葉原エンタス」

住所↓
東京都千代田区外神田1丁目2-7 秋葉原本館ビル5F エンタス オノデン

方角さえ間違えなければたどり着けないことは無いと思われるが、土地勘が無い人は早めに行って下見しておくと安心

クッコロ・セツのオリ曲を予習しておく

夜の部で歌うと予告されてる2人のうち、クッコロ・セツはオリ曲を持っているのでオリ曲を歌うと思われる。知らなくても楽しめると思うが、知っていたほうが楽しめるので予習しておくのがおすすめ

オリ曲はYouTube上でも聞けるが、YouTube Musicで聞くのが楽


非公式Wikiで深層組のこれまでを知る

長い移動時間でやることが無い、みたいな人は「深層組 非公式Wiki」でこれまでの深層組についての流れについて把握しておくと解像度が上がるかもしれないのでおすすめ

深層組はメタい文脈を多用する傾向にあるので、元ネタを知っているかどうかで面白さが変わる

当日やること編

メモ代わりに写真を撮る

スマホのカメラで良いのでメモ代わりに写真を撮っておくと後で簡単に振り返りが出来るので良い

Googleフォトと連携させておけば、撮った場所や時間などが自動で管理でき、写真を撮るだけで家を出た時間や電車に乗った時間、食事した時間などが分かるので便利

とにかく写真を撮りまくろう

観光する

深層組に関係する聖地は新大久保のケバブや北池袋の中華雑貨店などがあるので時間に余裕がある人は行くと良いかも

東京に土地勘が無い人や当日入りする人は秋葉原周辺の観光に留めておくのが無難

プレミを知る

歌唱ステージ中にぞろぞろトイレに行くのはプレミ。トイレはトークタイムにこっそり行くこと

「#深層祭」でツイートする


深層祭を家で楽しむ

深層祭は昼の部の無料配信もあるので要チェック

【#深層祭】深層組初イベント 無料生放送【昼の部】 - YouTube

夜の部 オンラインチケット購入

夜の部 オンラインチケットは6000円+手数料220円で購入できる

アーカイブ視聴もできる

リアイベ強者に学ぶ深層祭の楽しみ方


参考リンク


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?