見出し画像

190425 齊坊主ウィング

齊藤、豊田、羽賀、矢作、五島
ふれあい歯科ごとう

薬剤と食の調査について

・食事摂取状況調査票について精査
・かなり完成に近づいてきた
・そろそろ予備調査を始めましょうか
・IDのつけ方について(各薬局に任せる)
・倫理委員会に通す必要があるかどうか(可能性はある)
・研究計画書は作っておいた方がいい
・プライマリケア連合学会の倫理委員会などを視野に
・アンケートだけでも予備調査しましょうか(5~10人でも)
・ケアマネも協力していただける方から始めましょう
・経口摂取者が対象

薬局チラシについて

・薬剤師はどうやって栄養に興味を持つ?
・なぜ薬局で栄養指導が必要なのかを薬剤師がわかっていない?
・薬剤によって食べられない人がいたときに問題視しないことが問題
・薬剤師と栄養士の栄養の考え方の違い
・健康管理>栄養管理>薬剤管理?
・患者さんの健康管理を薬剤師と栄養士でカンファレンスできるように
・薬剤師から栄養士への依頼が来るようにならなければ
・なぜ国が薬局に栄養指導をさせようとしているのかから始めては

次回 6月18日(火)20:00~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?