アンモニウムの測定法(デジタルパックテスト、共立理化学研究所)

画像1 デジタルパックテストを使ったアンモニアの測定法。
画像2 試薬はアンモニウム測定用パックテストを使用。
画像3 デジタルパックテストの電源を入れる(一番左の「I」を押す)
画像4 サンプルカップに1.5mLのサンプル液を入れる。
画像5 青いフタを開け、サンプルカップを設置。
画像6 「0調」を押す。0.00の数字が表示される。
画像7 パックテストのチューブを取り出し、黄色いプラスチック栓を抜く。
画像8 チューブを押しつぶして空気を押し出し、サンプルカップの中の液体を全部吸う。
画像9 泡立てないようによく混ぜ、中の粉末を完全に溶かす。
画像10 サンプルカップに液体を全量戻す。
画像11 サンプルカップを装置に入れ、青いフタを閉じ、測定ボタンを押す。10分のカウントダウンが始まる。
画像12 カウントダウンが終了すると、アンモニウムイオンの濃度(mg/L)が表示される。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?