エムクァント硝酸テストによる硝酸・亜硝酸簡易測定法

画像1 サンプルを5mL採取する。
画像2 試験紙のろ紙が壁に張り付くように、サンプル液に2秒間浸す。
画像3 60秒待つと、紫色に変化する。
画像4 試験紙のボトルに記載の色見本と見比べて、濃度を知ることができる。亜硝酸が含まれているサンプルの場合、硝酸が高めの値を示すので、その点注意が必要。この試験紙は、亜硝酸も硝酸も検出されないことを確認するのに使用したほうがよい(リフレクトクァント硝酸テストより安い)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?