マガジンのカバー画像

赤300

53
運営しているクリエイター

#信号機

【群馬濃色&小糸濃色】高崎市「下豊岡町西」の群馬濃色レンズ矢印1基と群馬濃色レンズ赤300 4基、小糸濃色レンズ赤300 1基

【群馬濃色&小糸濃色】高崎市「下豊岡町西」の群馬濃色レンズ矢印1基と群馬濃色レンズ赤300 4基、小糸濃色レンズ赤300 1基

〈更新済み〉群馬県高崎市「下豊岡町西」の群馬濃色レンズ矢印1基と群馬濃色レンズ赤300 4基、小糸濃色レンズ赤300 1基です。
現在はNS低コストに更新されています。
群馬濃色レンズ赤300は2基が筒フードでした。
製造年月は群馬濃色レンズ矢印が昭和59年6月、群馬濃色レンズ赤300は 1基が昭和59年8月で他は9月、小糸濃色レンズ赤300は昭和62年2月でした。

群馬濃色レンズ矢印と群馬濃色

もっとみる
【小糸濃色】桐生市「本町二丁目」の小糸濃色レンズ赤300 2基

【小糸濃色】桐生市「本町二丁目」の小糸濃色レンズ赤300 2基

群馬県桐生市「本町二丁目」の小糸濃色レンズ赤300 2基です。
主道路に2基設置されていました。
製造年月は昭和60年4月と5月です。
撮影日の時点で、低コスト信号機が待機していたので先は長くないでしょう。

青、赤がソフトホワイト電球となっていました。

年度バンドは「85」です。

交差点全景

以上がこの交差点に設置されている小糸濃色レンズ赤300の紹介でした。

【小糸濃色】渋川市「渋川インター南」の小糸濃色レンズ赤300 1基と小糸濃色格子レンズ3基

【小糸濃色】渋川市「渋川インター南」の小糸濃色レンズ赤300 1基と小糸濃色格子レンズ3基

群馬県渋川市「渋川インター南」に設置されている小糸濃色レンズ赤300と小糸濃色格子レンズ3基です。
主道路には小糸濃色レンズ赤300と小糸濃色格子レンズが2基、従道路には小糸濃色格子レンズが 1基設置されています。
製造年月は小糸濃色レンズ赤300が昭和60年2月で小糸濃色格子レンズは昭和54年9月となっています。

小糸濃色レンズ赤300です。
高速道路の情報板に設置されています。
非常に珍しい

もっとみる
【小糸濃色】渋川市上白井「伊熊」の小糸濃色レンズ赤300 4基

【小糸濃色】渋川市上白井「伊熊」の小糸濃色レンズ赤300 4基

〈自転車用の1基のみ残存〉群馬県渋川市上白井「伊熊」に設置されている小糸濃色レンズ赤300 4基です。
主道路に2基、従道路に2基設置されています。
製造年月は昭和61年1月と2月でした。
1つの信号柱に主道路と従道路の信号機が設置されているのはなんとなく良いですね。

主道路に2基です。

従道路の2基です。
1基は古い地名板が設置されています。

年度バンドは86でしょうか。

交差点全景

もっとみる
【小糸濃色】みどり市諸町の小糸濃色レンズ赤300 1基

【小糸濃色】みどり市諸町の小糸濃色レンズ赤300 1基

群馬県みどり市諸町に設置されている小糸濃色レンズ赤300  1基です。
交差点内の他の灯器は既にLEDに更新されており、この 1基のみが濃色レンズとなっています。
交差点内の他の車灯が全てLEDというケースは群馬県では稀ですね。(LEDと濃色レンズが並存というケースは見かけますが…)
製造年月は昭和60年4月です。

以上がこの交差点に設置されている小糸濃色レンズ赤300の紹介でした。

【群馬濃色】伊勢崎市あずま跨道橋の群馬濃色レンズ250 6基と赤300 2基

【群馬濃色】伊勢崎市あずま跨道橋の群馬濃色レンズ250 6基と赤300 2基

群馬県伊勢崎市あずま跨道橋に設置されている群馬濃色レンズ250 6基と赤300 2基です。
県道68号には群馬濃色レンズ250が6基設置されており、国道17号の側道に赤300が2基設置されています。
古い時差式の標示板も3つ設置されています。

県道68号側に設置されている群馬濃色レンズ250 6基です。
製造年月は全て同じでした。

国道17号の側道側に設置されている群馬濃色レンズ赤300 2基

もっとみる