マガジンのカバー画像

群馬県の濃色レンズ

119
群馬県の濃色レンズがある(あった)場所です。 製造年月が古い順に並べています。(複数のメーカーが設置されている場合などは、最も古いものの製造年月で並べています。なお、新しく投稿し…
運営しているクリエイター

#高崎市

【群馬濃色&小糸濃色】高崎市新町の小糸濃色格子レンズ2基と群馬濃色レンズ250 4基

【群馬濃色&小糸濃色】高崎市新町の小糸濃色格子レンズ2基と群馬濃色レンズ250 4基

〈更新済み〉群馬県高崎市新町に設置されていた小糸濃色格子レンズ2基と群馬濃色レンズ250 4基です。
小糸濃色格子レンズは1基筒フードとなっており、群馬濃色レンズ250は1基だけ縦型が設置されています。
群馬濃色レンズ250の縦型が昭和54年1月で横型が6月、小糸濃色格子レンズは昭和57年9月でした。

群馬濃色レンズ250 4基です。
横型と縦型の製造年月は異なっており、縦型はこの世代の灯器では

もっとみる
【小糸濃色】高崎市下豊岡町「下豊岡」の小糸濃色格子レンズ6基

【小糸濃色】高崎市下豊岡町「下豊岡」の小糸濃色格子レンズ6基

〈更新済み〉群馬県高崎市下豊岡町「下豊岡」に設置されている小糸濃色格子レンズ6基です。
主道路に4基、従道路に2基設置されています。
製造年月は昭和54年6月と8月でした。

この灯器のみ昭和54年6月製造となっています。
庇は斜め庇の世代なのに通常の庇になっており、レンズ縁のネジの位置は斜め庇の世代と同じ位置となっています。
過渡期のものと推測されますが、ここと同じような灯器は全国的にも非常に希

もっとみる
【小糸濃色】高崎市寺尾町の小糸濃色格子レンズ4基

【小糸濃色】高崎市寺尾町の小糸濃色格子レンズ4基

群馬県高崎市寺尾町に設置されている小糸濃色格子レンズ4基です。
主道路に 1基、従道路に3基設置されています。
主道路の 1基は矢印付きで、従道路の 1基は美化柱に設置されていました。
製造年月は昭和55年2月と昭和54年9月です。

主道路の1基です。
右折矢印付きです。

従道路の 1基です。
美化柱に設置されています。
群馬県には小糸濃色格子レンズが多く残っていますが、美化柱に設置されている

もっとみる
【小糸濃色】高崎市島野町「島野町北」にある小糸濃色ドットレンズ矢印2基

【小糸濃色】高崎市島野町「島野町北」にある小糸濃色ドットレンズ矢印2基

群馬県高崎市島野町「島野町北」にある小糸濃色ドットレンズ矢印2基です。
主道路の主灯2基に矢印が設置されています。
群馬県では数少ない節約矢印となっています。
製造年月は2基とも昭和57年2月です。

年度バンドは93です。
ぶつぶつレンズの世代なので、この矢印は更新の際に流用されたのか、はたまた転用ですね。

交差点全景

以上がこの交差点に設置されている小糸濃色ドットレンズ矢印の紹介でした。

もっとみる
【群馬濃色】高崎市下豊岡町の群馬濃色レンズ250 2基

【群馬濃色】高崎市下豊岡町の群馬濃色レンズ250 2基

〈更新済み〉群馬県高崎市下豊岡町にある群馬濃色レンズ250 2基です。
主道路の灯器はLED灯器に交換されており、従道路にのみ設置されています。
製造年月は2基とも昭和57年6月です。

年度バンドは82です。

交差点全景

以上がこの交差点に設置されている群馬濃色レンズ250の紹介でした。

【小糸濃色】高崎市西島町の小糸濃色格子レンズ6基

【小糸濃色】高崎市西島町の小糸濃色格子レンズ6基

群馬県高崎市西島町の小糸濃色格子レンズ6基です。
主道路に4基、従道路に2基設置されています。
製造年月は昭和58年2月と5月です。
撮影日の時点で新ポールが建っていたので、現在は更新済みかもしれません。

主道路の4基です。

従道路の2基です。

【小糸濃色】高崎市新町の小糸濃色レンズ赤300 5基と濃色ドットレンズ矢印1基

【小糸濃色】高崎市新町の小糸濃色レンズ赤300 5基と濃色ドットレンズ矢印1基

〈更新済み〉群馬県高崎市新町に設置されていた小糸濃色レンズ赤300 5基と濃色ドットレンズ矢印 1基です。現在は更新されています。
小糸濃色レンズ赤300は主道路に4基、従道路に1基で矢印1基は従道路に設置されていました。
赤300の製造年月は昭和58年11月で、矢印は5月でした。

従道路の小糸濃色レンズ赤300と濃色ドットレンズ矢印です。
赤の下に左折矢印が設置されており、変則矢印となっていま

もっとみる
【群馬濃色&小糸濃色】高崎市「下豊岡町西」の群馬濃色レンズ矢印1基と群馬濃色レンズ赤300 4基、小糸濃色レンズ赤300 1基

【群馬濃色&小糸濃色】高崎市「下豊岡町西」の群馬濃色レンズ矢印1基と群馬濃色レンズ赤300 4基、小糸濃色レンズ赤300 1基

〈更新済み〉群馬県高崎市「下豊岡町西」の群馬濃色レンズ矢印1基と群馬濃色レンズ赤300 4基、小糸濃色レンズ赤300 1基です。
現在はNS低コストに更新されています。
群馬濃色レンズ赤300は2基が筒フードでした。
製造年月は群馬濃色レンズ矢印が昭和59年6月、群馬濃色レンズ赤300は 1基が昭和59年8月で他は9月、小糸濃色レンズ赤300は昭和62年2月でした。

群馬濃色レンズ矢印と群馬濃色

もっとみる
【小糸濃色】高崎市「フランシスコ前」の小糸濃色レンズ赤300  1基

【小糸濃色】高崎市「フランシスコ前」の小糸濃色レンズ赤300 1基

群馬県高崎市「フランシスコ前」の小糸濃色レンズ赤300  1基です。
およそ南向きに 1基のみ設置されています。
製造年月は昭和59年12月です。
ここの交差点には、小糸ブツブツレンズ赤300が設置されていますが今回は割愛いたします。

以上がこの交差点に設置されている小糸濃色レンズ赤300の紹介でした。

【群馬濃色】高崎市大八木町の群馬濃色レンズ赤300 2基

【群馬濃色】高崎市大八木町の群馬濃色レンズ赤300 2基

群馬県高崎市大八木町の群馬濃色レンズ赤300 2基です。
押しボタン式となっており、それぞれの方向に 1基ずつ設置されています。
製造年月は昭和60年6月と9月です。
標示板は、青ベース白地の「押ボタン信号」です。

アームに針金が巻かれています。
以前は、ぶら下げ設置のものだったのでしょうか。

こちらは前者よりも短いアームに設置されています。

アームのバンドは「85」です。

交差点全景

もっとみる
【小糸濃色】高崎市大八木町の小糸濃色レンズ赤300 4基

【小糸濃色】高崎市大八木町の小糸濃色レンズ赤300 4基

群馬県高崎市大八木町の小糸濃色レンズ赤300 4基です。
押しボタン式となっており、それぞれの方向に2基ずつ設置されています。
製造年月は昭和61年1月と2月です。

押しボタン式の標示板はよく見かける青ベースの白字「押ボタン信号」です。

アームのバンドは「86」です。

交差点全景

以上がここの押しボタン式信号機に設置されてる小糸濃色レンズ赤300の紹介でした。

【小糸濃色】高崎市「北高校前」の小糸濃色レンズ赤300 4基

【小糸濃色】高崎市「北高校前」の小糸濃色レンズ赤300 4基

群馬県高崎市「北高校前」の小糸濃色レンズ赤300 4基です。
押しボタン式となっており、それぞれの方向に2基ずつ設置されています。
製造年月は昭和61年 1月と2月です。

アームのバンドは「86」です。

交差点全景

【群馬濃色】高崎市大八木町の群馬濃色レンズ赤300 3基

【群馬濃色】高崎市大八木町の群馬濃色レンズ赤300 3基

群馬県高崎市大八木町の群馬濃色レンズ赤300 3基です。
押しボタン式となっており、東向きのみ補助灯が設置されています。
製造年月は3基とも昭和61年7月です。

東向きの灯器です。

反対の灯器です。

アームのバンドは「86」です。

交差点全景

以上がここに設置されている群馬濃色レンズ赤300の紹介でした。

【群馬濃色】高崎市「南陽台」の群馬濃色レンズ300 6基

【群馬濃色】高崎市「南陽台」の群馬濃色レンズ300 6基

〈更新済み〉群馬県高崎市南陽台の群馬濃色レンズ300 6基です。
主道路に4基、従道路に2基設置されています。
従道路の1基は縦型となっており、非常に珍しいです。
製造年月は6基とも昭和62年2月製造です。
全ての灯器に製造番号の打刻が無いように見えますが、どうなのでしょうか。
渋川市伊香保の群馬濃色レンズ赤300も昭和62年2月で製造年月の打刻が無いですね。

主道路の4基です。
群馬濃色レンズ

もっとみる