マガジンのカバー画像

知られざる福井の魅力【無料】

17
私は、福井県が地元ということで、その魅力を皆様にお伝えできればなと思っています。こちらのマガジンは、無料記事のおすすめまとめです。
運営しているクリエイター

#旅行

⑰福井県が誇る秘境の地『九頭竜湖』とは? #ざっくり解説

こんにちは、しんぴです。 いつもありがとうございます! 今回は、『九頭竜湖』について解説していこうと思います。 ⇩福井県の魅力をまとめたマガジンはこちら⇩ ■そもそも九頭竜湖とは?「九頭竜湖って何やねん」という方に、まずは九頭竜湖の概要をお話ししようと思います。 では、まずは場所から確認していきましょう。 九頭竜湖は、福井県大野市にあります。 大野市は、福井県最大の市町村です。 七間朝市や越前大野城、名水で有名です。 ⇩越前大野城についてはこちら⇩ それでは

⑯まるで別世界?白山平泉寺の魅力とは!? #ざっくり解説

こんにちは、しんぴです。 いつもありがとうございます! 今回は、『白山平泉寺』について解説していこうと思います。 ■白山平泉寺とは!?(概要)白山平泉寺の場所はどこ? では、まず場所から確認していきましょう。 白山平泉寺は、福井県勝山市にあります。 勝山市と言えば『恐竜博物館』があります。この近くで発掘された恐竜の化石は数多くあり、ここだけの恐竜なども発見されています。世界的に見てもこれほど権威ある恐竜博物館は少ないです。そして、福井県の名物の一つでもあります!

⑮日本海の絶景!?福井県の神の島『雄島』 #ざっくり解説

こんにちは、しんぴです。 いつもありがとうございます! 今回は神の島と呼ばれる『雄島』について解説していこうと思います。 🏝雄島ってそもそも何?まずは、雄島の概要についてお話していきます。 雄島は坂井市(福井市の北)に位置する島です。 日本海の海岸『越前海岸』にあり、そのなかでは最も大きい島です。 時計周りに島を一周すると、約1.2kmで40分程度で周ることが出来ます。 『越前加賀海岸国定公園』という国定公園に指定されており、その地形は複雑です。 東尋坊のような

⑪北陸屈指の温泉『あわら温泉』とは?? #ざっくり解説

こんにちは、しんぴです。 いつもありがとうございます! 今回は、福井県内でも有名な観光地の『あわら温泉』について解説していこうと思います! ⇩福井県の魅力についてまとめたマガジンはこちら⇩ ※注意 ・ざっくり解説ですので、基本的にアクセス方法などは記載していません。「こういうところがあるんだ~」程度でお読みください。 ・あわら温泉は「芦原温泉」とも書く場合がありますが、本noteでは「あわら温泉」で統一させていただきます。 🛀あわら温泉って何!?場所はどこ? で

⑧【養浩館】福井県の歴史と自然あふれる庭園とは?? #ざっくり解説

こんにちは、しんぴです。 いつも見て下さりありがとうございます!! 今回は、福井県の『養浩館』という観光地についてご紹介したいと思います! ※ざっくり解説なので、アクセス方法などは基本的に掲載していません。 福井県の解説をまとめたマガジンはこちら↓↓ それでは、早速ご紹介したいと思います! 🏡養浩館とは??公式ホームページ↓↓ 場所は、福井県福井市宝永三丁目です。 養浩館庭園は、福井県庁(福井城)や、福井駅にとても近いです! 福井駅からでも徒歩15分から20分以

⑥レインボーラインがおすすめな理由4選 #ざっくり解説

こんにちは。しんぴです。 今回は、福井県内でも有名な観光地である、レインボーラインについて解説していこうと思います!! ※ざっくり解説なので、料金や定休日などは基本的に記載していません。 1章 レインボーラインとは??※レインボーラインとは、本来『三方五湖有料道路』という一般自動車道を指します。 但し、本noteでは、11.24㎞の車道を走り、リフトやケーブルカーを通して上った後にある『レインボーライン山頂公園』のことをメインに扱っていこうと思います。 レインボーラインの

⑤福井県、いや世界が誇る絶景『東尋坊』 #ざっくり解説

こんにちは。しんぴです。 今回は、福井県内でも有数の観光地となっている、『東尋坊』について解説していこうと思います。 ※ざっくり解説なので、料金やアクセス方法などは基本的に記載していません。 1.東尋坊とは!?(東尋坊の概要)東尋坊ってどこ!? まずは、東尋坊についてざっくり解説していこうと思います。 場所は上記の地図のあたりです。縮小(⊖ボタン)してもらえば分かると思いますが、東尋坊は福井県の北側に位置しています。(具体的には坂井市三国町といいます。) 東尋坊って何

②~ボルガライス~ 福井県が誇るご当地グルメ!! #ざっくり解説

こんにちは。しんぴです。 今回は、福井県のご当地グルメ「ボルガライス」について解説していこうと思います。 え?なにそれ? となる方も多いでしょう。なにせ、福井県が地元の私も中学生くらいまで知りませんでした。(スイマセン) しかし、その味はとてもおいしいです。(個人差はあります。) それでは、さっそく解説しちゃいます!! 1.ボルガライスとは一体!?では、ボルガライスの概要をお話ししていきたいと思います。 時は、1980年代以前。 福井県武生市(現:越前市武生地区