見出し画像

生き続ける森

武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論Ⅱ 第1回(2021年4月12日開催)Out woodsの林業アーティスト・足立成亮さんと林業建築家・陣内雄さんの講演を聴講した記録を残します。

足立さんの陣内さんは9年ほど前に出会い、Out woodsという団体を創設。環境保全型の林業を営む。山を木材生産地として考えるのではなく、山という自然資本をデザインし価値に変える、生態系をなるたけ保護して、景色に溶け込むような道づくり、同調する、ランドスケープに溶け込むような現場、なんかかっこいいね素敵なことをやっているねという現場を目指しているそうです。現場の写真をいろいろと紹介してもらいましたがとにかく美しい。

そして、彼らの活動は、2021年林野庁主催「WOOD CHANGE賞金賞」に賞されています。
(参考)Wood Change AwardのGoldを受賞

森を見て人を想う、「こんな森があったらいいよね」というのをきちんとビジュアル化して、絵空事を現実に落としていくという作業を仲間とともに愚直にやっていて、非常に感銘を受けました。

サステナブルという言葉を最近よく耳にしますが、「ずーーーっとやってける林業を目指している」といっていたのが特に印象的でした。サステナブルを標榜する表面的な企業活動のようなものではなく、彼らのスタンスは、森の中に自らが溶け込んで、森が森であり続ける状態で活動するということ。森をはじめとする自然に対しての敬意やそこに住む人たち、想い、目線みたいなものをとても大事にしていて、共生する。共に呼吸している状態を目指す。

経済成長とかサイバーとリアルの融合とか、、色々な歴史を積み重ねてきたけど、最終的にはここに行きつくよな、居心地が良いんだなと思えたひとときでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?