オランピアソワレ感想=総括=


【注意書き】これは2020年5月~6月あたりに殴り書きのうめき声多目のネタバレ有かもしれない感想です。オランピアたんとか言っててキモイですすみません、でもオランピアたん女神!

(攻略順:璃空→時貞→縁→玄葉→ヒムカ→朱砂)


まずは時貞√のバッドエンドの感想です、これいまだに覚えてるんですが深夜4時くらいに回収終わって泣きながらシャワー浴びてずっと柑南のこと考えてました、それくらい思い出深いです、オラソワやったことない人は見ないでね、ネタバレの鬼なので!

バッドやばい、かれこれ小一時間引きずってるそのあと書いてる
オランピアたんも悪くないし時貞も悪くない。かと言って誰も悪くないし刈稲にとっては本当にかわいそう、璃空√で刈稲がサナミを本当に愛してて軍人を憎むほど愛してたのを知ってしまったから…、時貞√で2人の馴れ初めと離れ島のことを聞いてしまったから、刈稲は柑南のこと信頼してたし頼ってたのも知ってた、だからこそ刈稲のサナミを思う声で泣いてしまった、報われなさすぎる、本当ただの元気なサブキャラってだけだったらここまで引きずらないけど深いところの闇を知ってしまった故に辛いんだな、誰かが圧倒的に悪いわけじゃない救いのないルート、本当に心にくる、ピオフィのオルロックバッドを彷彿とさせる胸糞具合だけど、嫌いになれない自分もいる、柑南がこの方法しか選べなかったのも色層が悪いしでもこの島はこうして継承され続けてて、柑南は言うなれば下克上を目論む改革派だったわけでそれはダメなことではないんだよ、柑南と刈稲が双子だったのも悪かったし、過去に海で比較されて傷つけられた柑南も知っちゃってるから、さぁ、、、刈稲もなりたくて黄に生まれたわけじゃない、色層が存在するこの世界が生んでしまった不幸なんだよね、交配の確率も極めて不安定だし今後この島はどうなっちゃうんだろ、、、、オランピアに限っては拔使うのかと思ったら洗脳?の薬飲まされてるから時貞だと思ってて反抗できないし、けど柑南が橙の子を孕め、といってるから体はオレンジになってしまうのかな、、、、白の子しか産めないんじゃないの?そのことはなかったことになってるのかそれとも無理やりだからなのかなぁ、、、刈稲は兄として最後の仕事って言われてるからこのあと殺されちゃうのかな、そう思うと幻想であってもサナミ(中身はオランピア)と幸せになった後に死ねるから幸せなのかもしれない、そのあとは柑南とオランピアでそこの離れ島の地下で暮らすのかな、ハァ今頃時貞は泣いているんだ、ごめんごめん幸せにできなくて、、、、、



読み返しましたがほんとに自分限界すぎてひきました(苦笑)最近あったオトメイトデザート?みたいなので刈稲と柑南がいらっしゃったので見ればよかった~~と悔いております、円盤待ってます

そしてフルコン後の感想です、勢いで書いてますねウケる

オラソワフルコンしたぞ〜〜
いやぁ〜〜よかった、めっちゃよかった〜〜!!!おなかすいた!(大声)
手記が想像より情報量多すぎて逆に消化不良ですよ!!!慈眼さまめちゃくちゃ偉人じゃん、わかってたけど、、、、
本当神話に忠実というか元ネタがしっかりあるのに綺麗に話まとまってるしオリジナル感もあるし片桐先生は天才です、ニルアドも時間あったら買います、、、そしてさとい先生の男の体の厚みサイコ〜〜、特に時貞のスチル全てがサイコ〜だったのでめちゃくちゃ悶えました、可愛い顔の男がいい体だと死にますありがとうございました!
メインもサブも全員大切だった、柑南まじでどの√でも怖くて嫌で出てくんな!とか思ってたけど手記読んで泣いちゃった、お前、お前〜〜そういう男に弱いんだよッッ💢幸せになって欲しいけど幸せになれる未来が時貞バッドくらいしかないの苦しすぎる、どうすればいいの?柑南も刈稲も救いたい、別軸が必要なのでFDだしてください、
珠藍も道磨も璃空を最初にやったのもあって出てくるたび恐怖感情しかなかったんだけど全部終わったら案の定大好きになっちゃったずるいよこの世界、色層があるからこそ辛いし報われない人もいっぱいいっぱいいるのかもしれないけど美しいんだなぁ、、、
でも朱砂、お前は期待を裏切らないどころか上回るスパダリだったし狡い男だった、赤オラは必然だし赤オラの世界線が1番のハッピーエンドなんだよそれは満場一致です!でもヒムカにもオランピアは必要だし玄葉にも必要だし縁にも必要だし時貞にも必要だし璃空にも必要だからサ、、もうオランピアちゃん何人の男誑かしてんだよ?!て感じだけど仕方ねえオランピアちゃんは女神なので(真顔)
言いたいことありすぎてまとまらないけどもう一周してぇ〜〜!!!!


……こんな感じでした、ちなみに人気投票では朱砂に入れました、記念絵最高でしたね!!朱砂に対してはこの男しか勝たん精神になってしまうので割愛です、みんなオラソワやってください!!公式の供給も多目で助かってます(にっこり)

大学で少々日本神話系をかじっていたので講義のたびに一人で湧いてました、勉強すればするほどオラソワの作りこまれた世界観が感じられて大好きな作品だな~と、、

ニルアドもオラソワクリア後に購入してしまったのでやりたいっすね…さとい先生と片桐先生ワールドを堪能します


それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?