見出し画像

自分のダメは仕組みで補う

こんばんは🌙
今日は朝から予定があり、外出していたためブログを書くのが今になってしまいました。
朝書かないと、なんだかブログを書いた気がしませんね😅
今から書いてもあまり意味がないように思うので、今日は深い内容を書かず終わりにしたいと思います。

実は今朝の朝会、私を入れて2名しか参加しませんでした。
それぞれの事情があると思うので仕方ないとは思いますが、環境を変えるタイミングなのかもなぁと少し感じます。
一番の目的は今のメンバーで朝会を続けたい、というよりは「朝会」自体を続けたい方が強いのだと感じます。

今の自分は周りの5人から作られると聞きますが、そうであるとするなら違う環境に自ら身を置くのも必要かなと感じています。
今自分が大事にしている習慣を継続したいので、折角継続するなら志をいつまでも高く持ち続けていきたいと願っています。

同じ習慣を継続するのでも日々気付きを得たいし、日々成長したいと思っています。
なので今後もこのような状況が続くのであれば、私にとってまだ朝会はとても必要なことなので平日だけでも別の朝会に参加するのもありかなと思っています。
誰かに依存したり期待したりして自分や周りの人が嫌な気持ちになるのは一番避けたいので、今いるべきところではないなと感じたら、そうしようと思います。

なぜそんなことを考えたのかというと、それは今朝の朝会での気付きでした。
逆に2人しか参加しなかったので、色々とたくさん話をして気付いたことでした。
自分にとって何が今一番大切なのかということを俯瞰して考える時間になりました。
完璧主義すぎても良くないとは思いますが、私は毎朝早起きして朝から仕組みで考えられる時間を持つことは今の私にとってまだまだ必要なことなのでちゃんと継続したいと気付きました。
自分がすぐに怠けてしまうのがわかるからこそ、余計にそう感じるのだと思います。

なので今日2人だったことも結果としてはとてもいい結果になりました。
ちょっと考えてみようと思います🙂

それでは今日はこのくらいで終わりにします〜。
また明日お会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?