見出し画像

シナリオ作りは自分と向き合う時間

先日、遺伝子検査を試しました。
結果は3、4週間後とのことなので気長に待たなくては。

というのも、実は去年、人生で初のダイエットを実施して体重3キロ減、体脂肪率4%減を達成しました。劇的に変化したわけではありませんが、体調が明らかによくなり、やってよかったなー!と大喜び。
ですが「もう少し減らせたかな?」と欲が出て、第2弾のダイエットを計画しました。

そんなとき、たまたま発見したのが遺伝子検査です。

体質を調べることでその人に合った生活習慣のアドバイスをしてくれるらしく、「それなら絶対やったほうがいいじゃん!」と思い即購入。
結果を楽しみに待っているというわけです。

自分についてより深く知ることで、もっとよい結果が出せるかもしれませんからね。

「自分についてより深く知る」といえば、自分の人生ストーリーのお絵かきムービーを作ったときのことを思い出します。

お絵かきムービーでは、シナリオもクリエイターが作ります。

シナリオ作りでは、過去の出来事について自分はどう思ったのか?それが今にどう繋がっているのか?を考えることが多々あります。
自分自身について振り返る良い機会になるんですね。

自分について理解を深めると新たな発見があり、より良いムービーを作れる気がします。
ムービー制作をもっともっと頑張っていきたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?