続き

 さて、前回投稿した補強診断ですが、続きを書くのすっかり忘れてました。急いで書いたので内容に拙さが出ているのは御容赦ください。これを書いている間にもキャプテンが発表されたり、大赤字報道等色々ありました。まあそれはそれでスタート。


DMF
富田晋伍
松下佳貴
椎橋慧也
中原彰吾
吉野恭平 New(サンフレッチェ広島)

 所謂アンカーやボランチと呼ばれるポジション。ちなみにボランチってサッカーの本場じゃ通じないらしいですよ。主な役割って「攻撃の組立」もそうですが「中盤の守備」
に重きを置いてる場合がほとんどです。攻守の要で、かなりのサッカーIQやセンスを求められます。今シーズンベガルタはダブルボランチを採用するかと思います。

評価『B』
 昨シーズンは主に富田松下のコンビが主だったわけです。今年もこのコンビが主軸になる可能性が高い。一番退団が心配だった椎橋がここに割って入れるようになって欲しい。昨シーズンの警告二枚による退場以降ずっとベンチを温めている。そこで大きく信用を失ってしまったのか、守備固めしたい場面でも出場しなかったし。監督も代わり一転するかと思う。
 新戦力の吉野はCBも兼任でき、フィードも得意とのこと。地元仙台出身だし彼はきっと愛されるよ。キャンプの様子から富田を押しのけてスタメン、という話もちらほら。あと一人レディースみたいな選手がいるね。昨シーズン途中に加入したけど、その時は全くフィット出来ていなかった印象。このキャンプでどう出るか。
 守備役組立役がバランスよくいるのでB評価です。個に欠けるのが難点。


SMF
関口訓充
道渕諒平
兵藤慎剛
石原崇兆
田中渉
佐々木匠 レ復(レノファ山口)
イッサク・クエンカ New(サガン鳥栖)

 めっちゃ走るポジション。大体どこのチームも交代枠1枚はここに使う。攻撃がメインだけど守備もしないとだし、ボール運んだりなんなりとしないといけない。ちなみにボランチやアンカーポジションの選手からすると、水が飲めるので羨ましいそう。

評価『A』
 メインとなるのは関口だろう。気がつけば彼もチーム最年長。ミスターベガルタの番号をつけた昨シーズン、ホーム戦では圧倒的存在感を示した。本当は10番をつけたかったに違いない。右サイドは道渕が務める可能性が高い。道渕といえば甲府時代に問題を起こして社会奉仕活動の制裁を受ける過去もあるが、昨シーズン仙台加入後試合出場する度に成長を感じて、ゴールを取っている。今年はさらなる成長と走行距離に期待だ。
 兵藤がバランサー役としてチームに残留してくれたのは大きい。中盤なら全てのポジションができる。帰ってきた仙台ユース至宝の佐々木匠と共に今年はトップ下ポジションを争うとのことでもある。徳島讃岐山口と修行の成果はいかに。
 そして驚きはクエンカの加入。金がない仙台とは言うが、まさかクエンカが来るとは誰が思った。元バルセロナっていう箔がついているが、ドリブルテクニックがとんでもない。鳥栖で一年プレーしてJリーグの風を感じてくれたと思うし、得点への意欲を勝手に感じてる。同ポジションで同じくドリブラーの石原には脅威な競争相手だろう。持ち味のスピードとの組み合わせで奮起して欲しい。
 期待度が高い選手が多くA評価。若手からベテランまで幅広くいるのも良し。

FW
ジャーメイン良
長沢駿
赤崎秀平 New(名古屋グランパス)
アレクサンドレ ゲデス New(ヴィトーリアSC※レ)

 まさに攻撃の中心。優秀なゲームメイカーがいても点が取れないのであれば勝てない。点を取ることが仕事である。近年じゃ攻撃の起点とするポストプレーや守備プレスのスイッチを入れたりと仕事も増えているが、点が取れないFWを抱えるチームなんていない。ちなみにベガルタは昨シーズンまで2トップが主だったが、1トップということなのでたった1枠をFW陣が争うことになる。

評価「A」
 ゲデスの実力は未知数だが、高身長長沢、快速ジャーメイン、そして点取り屋赤崎とタレントは豊富。ジャーメインが右サイドの可能性も高い。キャンプでは長沢と赤崎の調子が良いとの報道。同部屋コンビが今シーズンベガルタを大量得点に導いてくれる、はず。特に赤崎のシュート決定率は驚愕的。ピッチの中でもピッチの外でも大活躍を予感させてくれる。そういえば長沢が副キャプテンということでベガルタのアタッカーがキャプテンマークを巻くのは久々な気がする。
 期待度が高いメンバーが揃っている。

 以上がベガルタ補強診断だ。総じて残留争いか上位進出可能性のある位置にいるという毎年お馴染みの光景な気もする。ただ昨シーズンの大赤字だったので、今シーズン成績を上げつつ魅力的なサッカーをしていかなければ本気で危ない。一戦でも多く勝ち、常に満員のユアテックスタジアム仙台にして選手たちを迎えたい。そのためにまず2月22日のJリーグ開幕戦、いい状態に持っていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?