Shino

徒然なるままに ✎𓂃⋆ 看護師で1児の母🐏 ADHD不注意優位特性あり 二次障害のう…

Shino

徒然なるままに ✎𓂃⋆ 看護師で1児の母🐏 ADHD不注意優位特性あり 二次障害のうつ症状に苦しんだこと 特性のこと、日々の学び・気付きなど 「自分にやさしく」をモットーに ときどき投稿してます

記事一覧

悪い運気を断ち切りたい

最近不運な出来事が続いていました。 それは年始から。 夫の実家に帰ろうと飛行機に乗ろうとしていたら、強風でその便が運休になってしまいました。他の便を探して奔走して…

Shino
2年前
5

【子育てnote①】「愛着形成」と「分離不安」

実は、娘が2週間入院していました。 診断名は「左急性巣状細菌性腎炎」。 1週間以上発熱が続き、かかりつけの小児科へ何度か通った結果、総合病院への受診を勧められて、色…

Shino
2年前
10

ADHDの女性は綱渡りな恋愛をしてしまいがち?

女性のADHDという本を読んでみて、女性という側面からみた自分に気づくことができた気がしました。 分かりやすく噛み砕いた説明に加えて、様々なライフスタイルに合わせた…

Shino
2年前
9

大好きな絵本紹介【第一弾】

「読書の秋」という季節はとっくに通り過ぎて、冬も寒さが深まってきました。 ちょうど秋頃に何か本を紹介したいなぁと思っていました。ですが、私は「小説」というのはど…

Shino
2年前
3

緊急帝王切開で娘を産んだ話【ボディイメージの変化】

2021年を振り返って、何か書きたかったのですがあっという間に年が明けてしまいました。 去年を振り返って、1番印象的だったことは娘を出産したことです。 産後テンション…

Shino
2年前
6

瞑想について

またもや、お久しぶりになってしまいました。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 年末年始は予定が目白押しで、体調も崩してしまい…執筆する暇もありま…

Shino
2年前
4

noteのプロフ画像をイラストに変更しました。

突然ですが、妹に娘とのイラストを描いてもらいました!! 簡単でいいから、イラストを描いて欲しいと写真と一緒に送りつけて数ヶ月… 半分諦めかけてましたが、先日つい…

Shino
2年前
6

しばらくnoteから距離置いてました

また戻ってこよう、という気持ちになれてよかったです。 ここ最近、私生活でも色々と変化があり、noteでも色々と考えさせられることがありました。 毎日、私の頭の中は考…

Shino
2年前
8

ちょっと苦手な父の話

小さい頃は優しくて大好きだった父。いつもニコニコしていて、父のような人と結婚したいと思っていた。 しかし、歳を重ねるにつれ、父がだんだんと苦手になっていった。 …

Shino
2年前
9

ADHDという診断を受けてよかった、と感じたこと

私は去年の3月にADHDの診断を受け、それから1年以上が経過し、色々な変化がありました。 先日、姉から職場にそれっぽい人がいる、と相談を受けていた際に「shinoは、ADHD…

Shino
2年前
11

【看護師時代の話】1番辛かったこと・嬉しかったこと

そういえば病棟看護師時代の話はあまりnoteで触れていないなぁ、と感じたので綴ってみようと思う。 あまりにも辛すぎて自分でも記憶に蓋をしているところがあるのかも知れ…

Shino
2年前
16

障害を受け入れるとは?【障害受容について】

学生時代、看護や医学の勉強をしている時に、「障害の受容過程」というものを学んだのを、ふと思い出した。過去の看護師国家試験にも出ている内容である。 心理学者フィン…

Shino
2年前
17

【脳の多様性🧠とは?】ニューロ・ダイバーシティ

近頃よくSDGsについて目にする事が増えました。 子供とEテレをボケ〜っと見てるとこのテーマソングが流れていたりします。 このSDGsという国際的な活動目標には様々な「多…

Shino
2年前
7

アイデンティティ・クライシス

アイデンティティ・クライシスとは 自己喪失。若者に多くみられる自己同一性の喪失。「自分は何なのか」「自分にはこの社会で生きていく能力があるのか」という疑問にぶつ…

Shino
2年前
11

コーヒーについて思う存分語る

私は3度の飯よりコーヒーが大好き。 毎週カルディに足繁く通ってコーヒー豆を買う幸せ。 いつもペーパートリップ用に挽いてもらって。 味も香りもすごくいい。 挽きたての…

Shino
2年前
12

大好きな母のこと。

最近、巷では親ガチャの話題で盛り上がっていますね。 今日は母の話をしたいと思う。 私は母と仲がいいと思う。 とても母が好きだし、頼りにしている。 育ててくれた恩も…

Shino
2年前
19
悪い運気を断ち切りたい

悪い運気を断ち切りたい

最近不運な出来事が続いていました。
それは年始から。
夫の実家に帰ろうと飛行機に乗ろうとしていたら、強風でその便が運休になってしまいました。他の便を探して奔走してようやく見つかっても数万単位でプラス料金が発生。
クリスマスあたりからイベントが続いていて、疲れが溜まっていたのか帰省中から私は体調を崩してしまいました。その次に娘が。娘は体調が悪化して入院までしてしまいました。

そして娘の入院中にも。

もっとみる
【子育てnote①】「愛着形成」と「分離不安」

【子育てnote①】「愛着形成」と「分離不安」

実は、娘が2週間入院していました。
診断名は「左急性巣状細菌性腎炎」。
1週間以上発熱が続き、かかりつけの小児科へ何度か通った結果、総合病院への受診を勧められて、色々な検査をした結果判明しました。

色々な出来事が続き、落ち着かない日々を過ごしていましたが、ようやく落ち着いてきたので、少し綴ってみようと思います。

最近よく「愛着障害」「愛着形成不全」などのワードを目にします。

私が学生だった頃

もっとみる
ADHDの女性は綱渡りな恋愛をしてしまいがち?

ADHDの女性は綱渡りな恋愛をしてしまいがち?

女性のADHDという本を読んでみて、女性という側面からみた自分に気づくことができた気がしました。
分かりやすく噛み砕いた説明に加えて、様々なライフスタイルに合わせたライフハック術も紹介してくれているので、とても参考になりました。

興味のある方はこちらから💁‍♀️

そして、本の中で気になったのが、人間関係における恋愛について。
ADHDの女性は
惚れっぽくてダメ男を選んでしまう とのこと。

もっとみる
大好きな絵本紹介【第一弾】

大好きな絵本紹介【第一弾】

「読書の秋」という季節はとっくに通り過ぎて、冬も寒さが深まってきました。
ちょうど秋頃に何か本を紹介したいなぁと思っていました。ですが、私は「小説」というのはどこか身構えてしまうところがあります。好きなのですが、少し読むのに覚悟がいるのです。
感受性が強すぎるのか、入り込みすぎてしまうため、感情が大きく揺さぶられるのです。でも、逆に入り込めないとその先を読むのがとても苦痛になってしまう。両極端で、

もっとみる
緊急帝王切開で娘を産んだ話【ボディイメージの変化】

緊急帝王切開で娘を産んだ話【ボディイメージの変化】

2021年を振り返って、何か書きたかったのですがあっという間に年が明けてしまいました。

去年を振り返って、1番印象的だったことは娘を出産したことです。
産後テンションがジェットコースターのように上下していて、軽く鬱のようになっていました。よく言う産後うつですね。

いまでは俯瞰して考えられるようになりましたが、その当時は辛かったです。
具体的に何が辛かったか、そしてその時に周囲のみんながかけてく

もっとみる
瞑想について

瞑想について

またもや、お久しぶりになってしまいました。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
年末年始は予定が目白押しで、体調も崩してしまい…執筆する暇もありませんでした。

目まぐるしい師走と年始の行事も落ち着いてきたので少し筆を進めてみました。
今日は最近時々やっている瞑想についてお話しようかと思います。

ADHDの人には、瞑想は効果的私はADHDの特性もあり、よく頭の中が多動MAXになっ

もっとみる
noteのプロフ画像をイラストに変更しました。

noteのプロフ画像をイラストに変更しました。

突然ですが、妹に娘とのイラストを描いてもらいました!!

簡単でいいから、イラストを描いて欲しいと写真と一緒に送りつけて数ヶ月…
半分諦めかけてましたが、先日ついに仕上げてくれました。

娘も可愛く描いてくれています。

最近また執筆が滞りがちですが、下書きに没内容ばかりが溜まってしまっている状況です。

最後まで書き切ることができないのも、この特性のひとつの特徴ですね…。

下書きも整理してその

もっとみる
しばらくnoteから距離置いてました

しばらくnoteから距離置いてました

また戻ってこよう、という気持ちになれてよかったです。

ここ最近、私生活でも色々と変化があり、noteでも色々と考えさせられることがありました。
毎日、私の頭の中は考えが次々と浮かんではこぼれ落ちていくのを繰り返しています。
思考は次々と派生していって、収拾がつかなくなる。なら一旦考えるのをやめて、落ち着いたらまた戻ればいいし、やめたくなったらいっそのことやめてしまえばいい。SNSなんて気負わずに

もっとみる
ちょっと苦手な父の話

ちょっと苦手な父の話

小さい頃は優しくて大好きだった父。いつもニコニコしていて、父のような人と結婚したいと思っていた。

しかし、歳を重ねるにつれ、父がだんだんと苦手になっていった。

基本的には父はあまり子育てや教育のことに関して口は出さず、母に一任しているようなところがあり、あまり干渉されてこなかった。

しかし、多感な年頃に父のデリカシーのない発言で傷つき、次第に距離を置くように。
結婚・出産を経て接する機会がま

もっとみる
ADHDという診断を受けてよかった、と感じたこと

ADHDという診断を受けてよかった、と感じたこと

私は去年の3月にADHDの診断を受け、それから1年以上が経過し、色々な変化がありました。

先日、姉から職場にそれっぽい人がいる、と相談を受けていた際に「shinoは、ADHDってことが分かってから、色々と良くなったよね」と言ってもらえたことが、とても嬉しかった。
自分自身、とてもいい変化を感じているので、今日はそれを綴っていこうと思います。

1.自分の特性から逃げずに向き合うことができるように

もっとみる
【看護師時代の話】1番辛かったこと・嬉しかったこと

【看護師時代の話】1番辛かったこと・嬉しかったこと

そういえば病棟看護師時代の話はあまりnoteで触れていないなぁ、と感じたので綴ってみようと思う。

あまりにも辛すぎて自分でも記憶に蓋をしているところがあるのかも知れない。

看護師で1番辛かったこと
治療メインの病棟、極端に言うとまるでICUのような集中治療の行う病棟みたいにこまめな観察や看護が必要な病棟に一年目で配属された。そこでの勤務はこれまでの看護学生だった時のしんどい日々とは比べ物になら

もっとみる
障害を受け入れるとは?【障害受容について】

障害を受け入れるとは?【障害受容について】

学生時代、看護や医学の勉強をしている時に、「障害の受容過程」というものを学んだのを、ふと思い出した。過去の看護師国家試験にも出ている内容である。

心理学者フィンクの危機モデルといい、
障害を受容していく過程ではそれぞれのステージに分類していくことができる というもの

❶衝撃 ・・・ショックを受けている状態
❷防御的退行・・・現実逃避したりすることで自己を守っている時期
❸承認・・・逃避しきれず

もっとみる
【脳の多様性🧠とは?】ニューロ・ダイバーシティ

【脳の多様性🧠とは?】ニューロ・ダイバーシティ

近頃よくSDGsについて目にする事が増えました。
子供とEテレをボケ〜っと見てるとこのテーマソングが流れていたりします。

このSDGsという国際的な活動目標には様々な「多様性」というキーワードが繰り返し出てきます。英語に訳すと「ダイバーシティ」。
近年、LGBTという性的少数者を示すワードの普及を皮切りに、
要は「差別的な考え方」を辞めよう、というのをよりハイブリッドに、具体性をもって表現されて

もっとみる
アイデンティティ・クライシス

アイデンティティ・クライシス

アイデンティティ・クライシスとは

自己喪失。若者に多くみられる自己同一性の喪失。「自分は何なのか」「自分にはこの社会で生きていく能力があるのか」という疑問にぶつかり、心理的な危機状況に陥ること。
---コトバンクより

私はずっと迷子だった。
これからの人生に希望が見出せず、自己否定を繰り返して、慢性的な抑うつ状態だった。
死んでしまいたい時もあった。

それでもADHDの診断を受けたのを切り口

もっとみる
コーヒーについて思う存分語る

コーヒーについて思う存分語る

私は3度の飯よりコーヒーが大好き。
毎週カルディに足繁く通ってコーヒー豆を買う幸せ。
いつもペーパートリップ用に挽いてもらって。
味も香りもすごくいい。
挽きたてのコーヒーは雑味がないシンプルな味。

コーヒー油分の含有量を示す、「ボディ」はフルボディ〜ミディアムボディが基本的に好みだが、時々「ライトボディ」なコーヒーも挟んでリフレッシュしてみたり。
色んなコーヒー豆を眺めてるだけで楽しい。

もっとみる
大好きな母のこと。

大好きな母のこと。

最近、巷では親ガチャの話題で盛り上がっていますね。

今日は母の話をしたいと思う。

私は母と仲がいいと思う。
とても母が好きだし、頼りにしている。
育ててくれた恩も感じているし、3人も子供を育てたことに尊敬している。それにたくさんの愛情を注いでくれたと思う。
今でも相談に乗ってもらうし、連絡もよく取り合っている。

でも、ひとつ思うことがある。
母には長年、たくさん怒られ、呆れられてきた。そうし

もっとみる