EVO Japan 2024に行ってきました

【ネタバレ】楽しかったです。


参戦のきっかけ

むんべちゃんが「パズルボブル エブリバブル!」でサイドトーナメントに当選しました。

ありがたいことにスタッフとして声を掛けてもらい、準備中はひたすら「良いと思います!」「最高!!!」「良いですね!」と声を掛ける役ばかりしていました

去年はエブリバブルの最速試遊会のために行ったので、これで2年連続パズルボブルのためにEVOJに行った人になりました。なかなかレアだな?

始まるまで

寝れね~~~~~~~~~~~~~~~~
ヤバいほど眠いままぽけ~っと家でプロテインを飲んでいたら、乗るはずだった電車がないことに気付く。

あと10分気付くのが遅かったら遅刻してましたね。
こんなこと書き込んでるくらいなら急いで仕度しなよ。

最寄り駅に着き、同じく寝れてないむんべちゃんさん・青葉くんとともに会場入り。
準備はほとんどこの2人がやってくれました。ありがたや。
同じくスタッフのきむきむさんはメイントーナメント他出番がたくさんあるとのことで忙しそうでしたが、ホワイトボードにかわいいうーるん(2枚目、赤いペンのイラスト)を残していってくれました。
あと、むんべちゃんのご友人のLienさんもとってもかわいいうーるんとバブルン(1枚目、青いペンのイラスト)を描いてくれました。みんな絵が上手くてすごい。
私はまたしてもいるだけの人でした。

トーナメント

トーナメントはハンデ付きとガチ大会の2回開催しました。

ハンデ付き大会はおいけんさんとはやおさんにご参加いただき、はやおさんが圧倒的な火力と適応力を見せつけて優勝しました。おめでとうございます。
ガチ大会は私も参加したのですが、準決勝でブレーキさんに負けました。優勝者だもんね、しょうがないね。

交流

ブースに来た方にひたすらパズルボブルを宣伝していました。

このボードを背中側に下げて立っていたのですが、「読み取れました!」と報告していただき嬉しかったです。
ただ、デザイン性を重視した結果iPhoneでは読み取れないことが発覚したため、この反省は次回に活かしていきたいと思います。

あと、東方スペルバブルのトーナメントの主催者であるてんてんさんとも写真を撮らせていただきました。

この写真を撮らせていただいたタイミングがちょうど集合写真を撮り終えた直後だったので、スペルバブル勢の皆さんの前で「3,960円! 3,960円!!」をやってきました
私はどこだって販促をする女だ。

まとめ

去年あんな暑かったのにめちゃくちゃ涼しくてびっくりしちゃった。私みたいに日帰りで来る人はそこまででもないけど、遠征してくる選手の方は体調管理やら脱ぎ着しやすい服の準備とか大変だろうなと思った。

それはそれとしてエブリバブルはセール中です。買ってね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?