見出し画像

JAEPOのタイトーブースに行ってきました

JAEPOに行ったというよりタイトーブースに行ったと言う方が近いのでこのタイトル。

いろんな方と交流させていただきました。ありがとうございました。
ここではざっくりとタイトーブースの感想を呟こうと思います。

外観

思ったよりブースが大きいしめちゃくちゃ立派でした。ステージも見やすくて良かったです。
タイトー現ロゴが見えた瞬間にマジでテンション上がりました。いいなあ。あれのミニチュアインテリアライト欲しい。

試遊コーナー

まずはMUSIC DIVER。
何だかんだゲームセンターでも遊んでいるので今更ゲーム自体への感想は「前に書いた記事を読んでね」で完結するのですが、かめりあさんの楽曲がま〜じ〜で良かったです。最高。やっぱかめりあしか勝たん。

子ども用アーケードゲーム機のコーナーでは、キャンディーリバーというゲームを遊んできました。

お子さまが遊んでも楽しいと思うし、仲良しグループでゲーセンで遊びに行った時にやったらめちゃくちゃ盛り上がると思います。
いい歳の大人に遊ばせていただきありがとうございました。

あと、ルゼさんがキャンディーパニックを遊んでいるところを後ろから見ていました。
これ、見てるだけでもめちゃくちゃ面白いのでおすすめです。

ルゼさんはランキングで1位を獲得していました。すごいなあ。(私は3位でした)

この辺のキッズ向けゲームを遊んだキッズには、景品としてガチャガチャが用意されていました。キッズではない我々も当然のようにやりました。
で、このガチャガチャのカプセルを使った迷路ゲーム(ディズニーによくある盤面傾けてボールをゴールまで運ぶゲームみたいなやつ)をやらせてもらったのですが、これもなかなか盛り上がりました。
ガチャガチャのカプセル、言うこと聞かんのよ。まん丸じゃないので上手く転がらない、謎の摩擦がかかる。マジで言うこと聞かない。ディズニーのやつより難しいまである。
どうやら迷路の壁が取り外しできるみたいなので、難易度も自由自在なのが面白そうです。こういうのがあると、ただ捨てるだけのカプセルも楽しく回収できますね。

この後、観光地でよく見るメダルを作る機械も遊ばせてもらいました。
私が全然話を聞いていなくて何の刻印もないメダルを生み出してしまったせいで、後から行ったらスタッフの方が「このボタンは完成まで絶対に押さないでくださいね」と念押しをされていました。
話聞いてなくてごめん。

Tradzファンミーティング

私が行った時間帯は人が少なかった(というより、隣でBPLをやっていたので音ゲーマーはみんなそっちに行っていたし、何なら一部のTradzメンバーも行ってた)ので、ゆっくりお話ができました。
といっても、オタクマジで緊張しちゃって全然話せなくて、「ア……ハイ、アリガトウゴザイマスハイ」しか言えなかったです。

最初にサインを頂いた時はRIOOさんとTATSUさんがいらっしゃらなかったので、後からRIOOさんとTATSUさんにサインを貰いに行きました。
RIOOさんはサインを貰う前から遠くにいるのを見ていたんですが、実物は100倍くらいスタイルが良くてビビりました
目の前にいる時もマジでスタイルが良くてビビりました。いや~ビビった。股下2メートルあるね。

TATSUさんは何を隠そう私のTradz最推しなわけですが、初めて生でお姿を拝見して「実在する……」と感動しました。そりゃあ実在もするよ。
「弐寺はじめ音ゲーのこと全然知らないけどBPL見てて楽しかったです」としどろもどろになりながら伝えたところ、「なんで見ててくれたんですか?」と言われました。そりゃあそうだよな。
その辺の自分語りについては、過去にnoteを書いているのでそちらをどうぞ。

ステージイベント

音ゲー部出張版を見ました。
特に列形成とかもなく、だいたい4列目か5列目くらいの位置から見ていたんですが、ステージはとても見やすかったです。今日知り合ったばかりの方々と一緒にワイワイ盛り上がりました。
Tradzのチーム東工大、やっぱ何の音ゲーやっても上手いなあ。
あと、テトコネの新パートナーがめちゃくちゃツボ過ぎてすっこすこのすこです。夏、早く来て。

スタンプラリー

タイトーアプリを使ってのスタンプラリー、率直な感想としては「スタンプの感度悪すぎでは」って感じがしました。
私はトートバッグのために今日知り合った友人の友人にもスタンプラリーをやらせていたので、その付き添い中に全然知らないファミリーに「この辺に近づけるといいですよ~」と勝手なアドバイスを送っていました。だってその時ちょうどスタッフさんがいなかったから……。

で、自分と自分のフォロワーさんは全滅だったので、最終的に友人の友人の友人の友人というめちゃくちゃ遠い人脈を頼って無事にトートバッグをゲットしました。ありがとうございました。やはり人脈は強い。
私のためにスタンプラリーに参加してくださった皆様、ありがとうございました。ぜひ今後もタイトーアプリをご愛用ください。割と懸賞も当たるので。

まとめ

めちゃくちゃ楽しかったのでまた行きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?