宇都宮

学生時代の友人が宇都宮出身だった。
友人に連れられて何度か宇都宮に行った。友人の母校に一緒に行って部活の練習に付き合ったり、県大会の手伝いをしたりした。
友人の母校が全国大会進出を決めた時は、一緒に記念写真に写らせてもらった。あれはいったい何だったんだろう。選手たちとは面識があったからまだしも、選手の親御さんが見たら「誰だこいつ」状態だっただろう。

当時、選手の子たちの間ではjubeatが大流行していた。
1年生から3年生まで、大会の会場に向かう電車の中で全員がスマートフォンの画面に向かってjubeatをやっていた。もちろんゲームセンターでも。
おかげで、未だにゲームセンターでjubeatを見ると宇都宮を思い出す。

大会の打ち上げで、みんなでスイパラに行った。
先輩である友人がいるのはまだしも、なぜ完全に部外者の私が打ち上げに参加しているんだろう。当時は何とも思わなかったが、あの子たちの順応性の高さが異常だ。
宇都宮のスイパラはパスタが美味しかった。今調べたら既に閉店していた。思い出の場所がどんどん減っていく。

宇都宮といえば餃子が有名だ。ご多分に漏れず私も餃子専門店をはしごした。
有名な店舗に連れて行ってもらったけれど、一番美味しかったのは友人のお母さんが作ってくれた餃子だった。

キャベツの代わりに白菜を入れて、フライパンではなく大きなホットプレートで焼いた餃子は、誇張抜きでどの専門店よりも美味しかった。
友人の3きょうだいと一緒に、あっという間に食べつくした。せめてレシピだけでも聞いておけば、と思わずにはいられない。

学生時代の友人と一定の付き合いを保ち続けるのは難しいもので、宇都宮出身の友人とも連絡を取らなくなって久しい。
また会ったら、スイパラに行ったあとゲームセンターに寄ってjubeatでもしようか。その時には白菜餃子のレシピ教えてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?