見出し画像

あいかたりRTAに参加しました

1月21日に開催されたRTAイベント「あいかたりRTA」に参加しました。

とっても楽しかったので、思い出話などつらつらと語ります。
アーカイブは以下からどうぞ。(※開幕音量注意)


あいかたりRTAって?

むんべちゃんさん(ご本人が「むんべちゃん」呼びを推奨しているため、以降「むんべちゃん」と表記します)が主催する、「自分が走っている作品への愛を叫ぶためのRTAイベント」です。
むんべちゃんが「こんなイベントやったら面白いと思う」という構想を練っていた段階で、「いやこれ私のためのイベントでは……!?」と思っていましたし、実際にむんべちゃんから「せやな」的なことを言ってもらっていたような気がします。(記憶違いだったらごめんなさい)

その後無事に開催が決定、応募期間がスタート。「Oengusの概要文での語りも選考の対象になる」との発表がありました。いやあ、腕が鳴るなあ(※忘れられがちですが、この人の職業はライターです)。
というわけで、キモオタク語りで応募しましたとさ。

採用&まさかのトップバッター

月日は流れ、年の瀬も近づいた12月中旬。

キモオタク語り、採用いただきました。わ~い。
正直なところ「愛のデカさと重さで殴り合ったらRTA界隈でも四天王くらいの強さにはなれる」という謎の自負があったので、採用してもらえるだろうなという自信はありました。
だって私のためのイベントでしょ?(高慢)

でもってむんべちゃんから仮スケジュールも発表されまして、後ろから見ていったら全然名前が出てこなくて、「あれ、あれあれあれ……?」と思っていたらまさかのトップバッターでした。
いや!!!!!!!トップバッターは聞いてないわ!!!!!!ええんか私で!!!!!!!!!!!

実は、採用発表から仮スケジュール発表の間にパネポン走者のしゅがさんと話をする機会があり、

私「あいかたりRTA頑張りましょ~! まだスケジュール出てないですけど、多分前後に配置になるんじゃないかと思います
しゅがさん「私もそうかなと思ってます、そうだったらいいですね」

原文ママではないけどこんな感じの話をした

みたいな話をしていたのですが、まさか我々が最初のバトンパスになるとは思ってもいなかったのでとてもびっくりしました。
イベントで自分がトップバッターで走るなんて初の経験ですし、多分今後もそうそうないと思います。貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

告知マン

スケジュールも公開されたので、宣伝画像を作って告知しました。

この画像はベースをCanvaで作り、アイビスペイントでハートを入れました。ちゃんと告知画像作って偉い!!

普段自分が出るイベントの告知とかをあまりしない派(※ゲームの宣伝の方が大事なので)なのですが、今回はレイド形式だしトップバッターだし人を集めないとダメだと思って頑張りました。
まあ、イベント開始10分前になって「ヤバ!!! 人集めなきゃ!!! みんなもツイートして!!!!!」って慌てたのはまた別の話なんですけどね!

たのしかったねえ

いやほんとマジで楽しかった。
えっこんな普段通りでいいの? いつも通り30分パズルボブルしながらオタク語りしただけだが??
って感じで楽しませていただきました。ありがとうございました。

基本的に言いたかったことは全部配信の中で言ったのでオタク語りアーカイブ見てくれって感じなんですが、言い忘れたな~と思うこともちらほらありまして。

  • 「チャット打った人みんなパズルボブルやれよ」という脅しPR(※弊チャンネルのチャットルールは「パズルボブルをやろう」のみです)

  • 曲が良いという話(他の人の走りを見てて気付きめちゃくちゃ後悔した)

  • 推しのうーるんの話(軽く触れたけどもっと魅力を話したかった)

  • エブリバブル以外のパズルボブルシリーズの話(うーるんの話を詳しくしていれば間違いなく気付けていた)

いや~~~時間も足りないし原稿はしっかり作っておくべき。お姉さん学んだ。次にオタク語りさせてもらえる機会があれば反省を生かして頑張ろうね。

配信もたくさんの方に見に来ていただきありがとうございました。せっかくなので、配信概要も載せておきます。

めっちゃ人来てくれてうれし~~~~~

配信概要を見た感じ、イベント開始時刻の正午時点で視聴者数は64人、レイドを送ったタイミングでは109人だったようです。すご~~い。
当然みんなパズルボブルを買ってくれたのかと思うと感動しちゃいますね。

まとめ

いや本当にマジで楽しかったです。
実は誘われてないのにイベントに走者として応募して出るのは2022年5月の名古屋RTAオフ以来(奏者参加も入れるなら同年9月のOtoge Showcase Matathon以来)だったのですが、応募して採用してもらって参加できて本当に良かったです。
全人類ありがとうございました。そしてパズルボブル買ってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?