見出し画像

なぜ日本人は肩がこるの?

なんとなく欧米人に肩こりのイメージって少ないですよね?

欧米人はどちらかと言うとスポーツなどで首の筋肉を痛めたりとか、そういうイメージで捉えらえられているようです。

なぜ欧米人に比べ日本人は肩こりが多いのか調べると、

日本人は文化的に、

お辞儀するからや、

うなずくからや、

床に座る文化だから、

という意見を良く見聞きします。

床は分かるけどうなずきやお辞儀はどうなの?と笑ってしまいます。(因みに正座は背筋が伸びますが、デスクワークは猫背の温床となります。)

また、欧米人は背面の筋肉が発達しやすいのに対し日本人は前面の筋肉が発達しやすいからという意見もある。

そもそも骨格の作りも違います。

私は他にこうも考えています。

まずひとつは日本人の背骨は欧米人に比べ細いと言われていて、

さらには骨密度も低いと言われていることです。

コレは建築で言えば、柱が細いことと同じです。

日本人は細い柱で重い頭を支えている事になります。

もうひとつは、筋肉の大きさも欧米人の方がずっと大きい事です。

これは、木造がコンクリートかの違いに近いです。

細い柱と木の板で重い頭を支えるのと、太い柱と強いコンクリートで重い頭を支えるのとでは、かかる負担の大きさが明らかに違いますよね。

ですから日本人は肩首の筋肉が欧米人に比べ首や肩が疲労しやすいと言うわけです。

時々、日本人にも肩こりを知らないと言う方がいらっしゃいますが、

そう言う方の多くが、やはり骨太で太く強い筋肉をお持ちの方であることは私は経験的に沢山見てきました。

ですから肩こりが辛い人は肩の力を増やせば楽になると言う理屈が出来ます。

ですから日頃から体を使って筋肉がを衰えないように気をつけたいものです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?