見出し画像

EXPAオフに参加します!と言うお話。

ご挨拶


どうも!
Kozmoの新規をずっと待ってる決闘者、しんと申します。
明日、6/4(土)に名古屋で開催される「第二回EXPAオフ」に参加させていただきます!
私自身ずっと楽しみにしているオフ会がついに明日…!

書くのが直前になってしまい、こういうのはスピード感が大事なのになぁと思いつつ。
オフ会が開かれる地まで、私が住む山口から乗っている電車の中で筆を取ります。

山口→大阪→名古屋という今回の旅路

オフ会自体は明日ですが、その前に同じオフ会に参加する友人達と大阪でカドショを巡ってから名古屋に向かおうという話になり、今は山口から大阪に向かっています!

そもそも大阪、名古屋ともに訪れた経験が少ないので凄く楽しみにしております!

素人なので、名古屋と言えば手羽先と言いたくなってしまう。
名古屋で勤めていた友人からは、真ん中から割って食べるのが良いと聞きました。


持っていくデッキ達(簡単に紹介)

神三杯

ラーの翼神竜の球体形の効果を覇王眷竜スターヴヴェノムでコピーして戦うデッキ。
スターヴヴェノムは新規のペンデュラムの捕食植物2体で作ります。

詳しくは記事をチェックだー!

マルチタスク


グランドタスクを使いたくて組んだデッキ。

グランドタスクを特殊召喚する過程で相手のカード破壊しても良いし、自分の植物を破壊して世界樹のフラワーカウンターを貯めても良い。

世界樹は素引き前提なのでドミネイトガイの出張セットを採用。

Fabled disturbance

フォトンヴェールでおジャマ三兄弟を見せて、魔轟神グリムロを3枚手札に加えて好きな魔轟神を3枚使おう、というデッキ。
メインデッキの見た目以上になかなか回ると強い。

闇堕ちワルキューレ

展開力があるワルキューレ達を並べてそれらを素材にカオスゴッデスをシンクロ召喚するデッキ。

セクストはブーテンでチューナーにして、他のワルキューレ達は帝王の轟毅で闇属性に変えてカオスゴッデスの素材にします。
堕天使が強いね。

蘇る城之内


ロード・オブ・ザ・レッドを使いたくて組んだデッキ。儀式素材はシンクロのアンデットドラゴンロードを使います。レッドアイズだから墓地からも素材にできちゃう。
相手ターンに陰摩羅鬼や破魔のカラス天狗を蘇生させつつ城之内くんの効果を起動します。

アンデットが強いね。

まとめ

オフ会は初めてお会いする方とデュエルが大きな醍醐味の一つですよね!

色々なデッキとの出逢いにワクワクしていますが、一つ一つのコミュニケーションを大切に、当日は皆様とのアツいデュエルができるのを楽しみにしています!

では、またお会いできる日を願って!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?