見出し画像

SweatCoinアプリで有料プレミアムにするといくらコインを獲得できる?

こんにちは、ウォーキング好きのしんじです。

最近流行りのSewatCoinというアプリ、今年(2022年)に仮想通貨市場に上場する予定で、貯めたポイント(Sweatcoin)をSWEATという名前の仮想通貨に交換できます(予定)。

アプリは無料で始められて1日の上限が10ポイントまで獲得できます。それ以上のポイントを獲得するには有料のプレミアム会員(年間2700円)のサブスクに加入が必要です。

さて、ここで疑問になりますよね、有料にすべきかどうか?

私の結論は、入る価値ありですが、条件は10000歩以上歩く人です。

これまで有料にして獲得したポイント

これまで23日間歩いて獲得したポイントの合計は594Sweatcoin(ポイント)なので、平均すると1日に23ポイントの獲得、有料にした効果は1日に13ポイントです。まとめると

無料: max 10ポイント
有料: 平均 23ポイント
有料と無料との差: 13ポイント

わたしの毎日の歩数は約1万歩くらい、デイリー2倍ブーストの20分間は確実に利用、デイリーリワードの広告は3件とも見る、を実施した場合です。

さて、ここから有料にすべきかの考察です。

有料にすべきはこんな人

まず価格から考えます。

現在のポイント(Sweatcoin)で交換できる商品にNetflixの1ヶ月視聴が300Sweatというものがありました(今日現在は出てません)。Netflixベーシックプランが月に990円なので、Sweatcoinの価値は約3.3円となります。

有料プランは2700円なので、2,700円÷3.3円/ポイント=818ポイントの価値となり、818ポイント以上を獲得できると損益としてプラスになります。

私の場合は1日に有料で13ポイントを追加で獲得しているので、

818ポイント÷13ポイント/日 = 62日

約2ヶ月で有料の価値が出てきます。仮想通貨SWEATが上場されるのが今年2022年の夏とアナウンスされているので丁度、7月なら少しプラス、8月ならプラスという感じですね。

これらから、私の考える有料と無料との境目は1日の歩数から判断して

① 5000歩以下なら無料で良い。

1日の歩数が5000程度だとブーストしても15ポイント程度の獲得になり、プラスは5ポイント程度なので夏までに損益分岐に達するのが難しい。

② 5000〜10000歩なら有料の価値あり

1日に平均してプラス10ポイント程度獲得できるので夏までに十分なポイントを獲得できます。

③ 10000歩以上なら有料に入るべき

1日に15ポイント以上も可能なので、しっかりとポイントを貯められます。

*これは投資助言ではなく個人の感覚なので、投資はご自分の判断で行ってください。もし損が出ても保証等はできません。

おわりに

歩くだけでポイントが貯められて、今年の夏に仮想通貨に交換できるSweatcoinは今とても人気です。無料で始められるのでウォーキングの習慣があるならやって損のないものです。

現在、仮想通貨は絶賛暴落中ですが、Sweatcoinで貰えるSWEAT通貨がいつか10倍などなれば有料の2700円分は簡単に取り戻せる、、、、と夢見て私は有料にしてます、でもLUNAコインのようにゼロになる可能性もありその時は2700円は諦めます。

(あっ、もちろんサブスクの自動更新は止めてますよ、いつダメになるかわかりませんし、アプリを使わなくなって忘れちゃうのが怖いので)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?