見出し画像

タイトル考えなきゃ

 早速日曜の夜にZoomでのミーティング設定。
コロナで変わった日常の一つがマスクとリモート会議だな、と改めて認識しつつ。でももう2年くらい連絡とってなかったので、半分くらいはお互いの近況報告。

立場は違うけど、いやなかなか大変なご時世だ。

それはともかく2021年のKさんとのクロストークで自分の頭の中は少し整理された。自分にしかできないことをやるっきゃない。スーパードクターでもなく、研究も教育も臨床も頑張ってきたけど今一つな自分にしかできないこと。

 つまり「そんな自分でも、地域では求められ、続けられ、そしてこんなご時世の今も求められている」ってことを伝えること。

 どんぐりと山猫でいうところの「このなかでいちばんばかで、めちゃくちゃで、まるでなっていないようなのが、いちばんえらいとね」、ってこと。

 いちばんえらいかどうかはともかく。

 さて、とはいえ、タイトル・内容・概要を事務局に伝えないと。ほんとは締め切りはとうに過ぎてたんだけど、時間の希望だけを伝えて、タイトル他はちょっと待って、と伝えていたので。
ただそれでも締め切りは週明け。

 どうしよう。どんぐりと山猫、ってのもちょっと宮沢賢治すぎるし。っていうか、まるパクだし。

Kさんに振ってみたら、

「そーっすねー、内科小児科松村医院ってのどーすか?」

って、言ってたけど。

 うーん。内容については適当に、あいまいに、どうとでも取れるようには書けるけど。タイトルはたぶん、ネット上でずっと残るものだし…。明日まで。神様降りてくるかな、と願いつつ、こういうときは寝るに限る、ってことで、自著「プライマリ」を読みながら、早寝。

答えを探すな、か。


画像1

(いつまでも他力本願… つづきます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?