【1月の寄席・落語会】

【1月のスケジュール】
 2日 浅草演芸ホール 正月初席1部 9:00〜
8日 浅草演芸ホール 正月初席1部 10:00〜
9日 〃
11日 遊心亭特別会 新真打協演
12日 銀座の落語寺
16日 ラジオ寄席 公開録音
20-30日 池袋演芸場(交互)
30日 第十一回 魅せる!はなしか三人衆


【浅草演芸ホール 正月初席(1~5日)1部】
2日 9:00開演(二人目)

【浅草演芸ホール 正月初席(6~10日)1部】
8日・9日 10:00開演(二人目)

【池袋演芸場1月下席 昼の部】
21~31日(交互)14:00開演(14:15上がり)

【遊心亭特別会 新真打協演】
日時:1月12日 (水)
18:00開場/18:30開演
場所:無何有(むかう)
千草ビル3F(階段のみ)
出演:柳亭燕三/古今亭志ん雀
木戸銭:3,000円
予約:フォーム http://rakugokai.jp/form/
SMS 090-2761-9769
   メール info@rakugokai.​jp
   http://www.rakugokai.jp
備考:定員25名(椅子席)


【銀座の落語寺】
日時:1月11日
   19:00
場所:築地本願寺GINZAサロン
出演:落語 古今亭志ん雀「井戸の茶碗」
   講話 多田修(東京仏教学院講師
          東京都・真光寺副住職)
「価値あるものは身近にある」
木戸銭:1000円(要予約)
予約:0120-792-048
   (9:00~17:00 ※年末年始除く)
  email : ginzasalon@tsukijihongwanji.jp
  公式サイト:https://tsukijihongwanji.force.com/ginzasalon/s/KokoroAcademy


【ラジオ寄席】公開録音
日時:1月16日(日)
   13:00〜
場所:赤坂 TBS放送センター
出演:柳亭左龍、三遊亭萬橘
   古今亭志ん雀、ロケット団
   ねづっち、風藤松原
応募方法:ハガキに名前、住所、電話番号、希望人数(2人まで)記入の上、〒107-8066 TBSラジオ「ラジオ寄席」公開録音(1月16日)係へ。(2022年1月6日到着分まで)
※当選した方には招待状が届きます。


【第十一回 魅せる!はなしか三人衆 ~志ん吉改メ古今亭志ん雀真打昇進披露公演~】
日時:1月30日(日)
   13:30開場/14:00開演
場所:のげシャーレ(小ホール)
出演:桂伸衛門「湯屋番」
   三遊亭ときん「夢金」
   古今亭志ん雀「妾馬」
   ※真打披露口上があります
木戸銭:前売2600円/当日3100円
予約:https://nigiwaiza.yafjp.org/ticket
詳細:https://nigiwaiza.yafjp.org/perform/archives/23356

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?