見出し画像

【ー100万になった反省っス】  笑

ども、死神FX  っす


えー、掲題の通りなのですが、

7月14日、約100万の損失を出しましたとさ。

先月分の利益が ぱー✋  ぱ〜 〜

はあ

まあそんなダメージはないっス

増えたら減りますし、
損するのなんてよくある話なんでね

このお金あったらなんか出来たー。。。!!

みたいなのもないっス

まあ、原因は色々ありマス

この場面でトレードをしました。

1時間足、5分足

スクリーンショット 2021-07-14 16.27.30

こちらの5分チャートの四角の下落はとれ、+30万位になったものの
その後深追いして大損。長期目線で大きな下落を取ろうとしていたため。
それなら大きな押し目がくるのも想定していなければならないのだが、、、

4時間足、5分足

スクリーンショット 2021-07-14 16.34.42

・問題点❶  大きく取ろうとした。

前提として環境認識で
4時間レベルの三尊を形成中、
1時間足にて逆三尊否定発生。
4時間レベルの大きな下げ。
ビットコイン300万円までを取ろう。

そんなビッグトレードをしたかったんですね。
この時点で普段と違うトレードでした。

普段は取れるところを確実に取っていくスキャスタイル。
なので普段なら利確で終わっているところを
大きく落ちるという長期目線があったせいで
利確できず戻ってきて損して終わるという
トレードを繰り返して100万まで損失が膨らみました。


・問題点❷ 取りこぼしたくなかった。

チャートからも分かる通り、
1時間足のダブルトップ発生後、押しが来るのは想定できます。
でも、一気に落ちることだってあります。
取りこぼしたくない、そんな気持ちが先行し、
押しが浅く、一気に落ちることにのめり込んでしまい、
1時間足の赤い四角の範囲で全滅しましたw
アホかw
1時間レベルであれば、50%超えて61%まで伸びることなんて当然。
そこまで考慮せず、38%で死ぬレベルでロットを張り焼け焦げてしまいました。


・問題点❸ ロットが大きすぎた。

FXGTはレバレッジ1000倍までかけれるようになりました。
それは良い面もあり悪い面もある。
500倍の頃の倍ロットを詰めるので、
ついつい、、、ロットを詰みすぎてしまう。
1ロット 連打、、、 また1ロット、、、ついにはめんどくさくて5ロットいきなりエントリー とか
普段以上に初っ端からロットを積みすぎたせいで、
逆行した時にすぐ真っ赤っかかかかかk
逆行したらいくら損 そんなの考えてもいなかったでス。w
カスw
すぐに大きな含み益にならないと物足りなさを感じました。


・問題点❹ 損切りを渋った。

2ロット以上、さらには5ロットなんかを一気にエントリーすると
建値がかなり遠くなり、スプレッドどんだけって 感じになることが判明。
まじで、通常の5倍くらいスプレッド広がります。
それもあり、いきなりマイナスがやばい、損切りを渋ることに繋がりました。

・問題点❺ フィボを間違えた。

フィボをどこから引くか、はなかなか臨機応変が必要になりますが、
見る時間足によっても変わりますね。
5分レベルの高安から引いたフィボでやりました。
が結局最終的に効いたのは1時間レベルのフィボであり、
長期足のフィボの押し目くらいはきてもおかしくないくらいは分かっていながら一気に落ちる一気に落ちると信じ込んでしまったのでしたと。

・問題点❻ 否定を見間違えた。

これもほんとに、、、落ちるバイアスすごすぎて、
形まで自分都合に見てしまった。
逆三尊が否定すると勝手に見てしまったが、
後々見ると全然。
時間軸的にも異常はないし、左肩と比べても安値割ってないし
普通に上昇してもおかしくない形だが、
これが崩れるとみてショートをしてしまった。


結局、総じて言えるのは

  欲 焦り


この二つにまとめられるでスね。

取りこぼしたくない
大きく取りたい 
から押しが待てず
自分都合にチャートを解釈し
すぐ大きな利益が欲しいから
必要以上にロットをはり
損したくないから
損切りを渋る


一旦、手法、資金管理面は置いといて

マインド面の問題

欲焦りをどう克服するか。

己の目標は、あと1年と11ヶ月で1億まで増やすこと。

これを逆算して今焦る必要あるんか?
欲張る必要あるんか?

まだ100万の利益はある。
あ、使っちゃって80万w

じゃあ、一月20%で増やすとしよう。

7月:800000
8月:960000
9月:1152000
10月:1382400
!1月:1658880
12月:1990656

1月:2388787
2月:2866544
3月:3439853
4月:4127824
5月:4953389
6月:5944066
7月:7132880
8月:8559456
9月:10271347
10月:12325617
11月:14790740
12月:17748888

1月:21298666
2月:25558399
3月:30670079
4月:36804095
5月:44164915
6月:52997898
7月:63597477
8月:76316973
9月:91580367
10月:109896441
!1月:131875729
12月:158250875

1月:189901051
2月:227881261

なるほど、、、
数ヶ月オーバーするけども
2〜3年で達成はできる。
まあもちろんこんな綺麗にはならないけども。

20%を安定的に出せるのなら
200万あれば専業としてずっと生活はできますよね。

今考えると200万の時点で安全運転にしておけばよかったあああ

これも教訓です。。。

読者様は200万くらいで安全運転に切り替えてくださいね。。。

んまあとりあえず月利+20%運用でもありなわけで、
焦ってやる必要なんか何もないんで
焦るなよ、、、私たち🍀  w

小さくたって、大きくたって
金額をとにかく意識しなくなりたいっスね

今回良い意味でハイロットでもメンタルは動じなくなったので
小ロットではもちろん動じませんし、
欲張る必要もないし、一回の金額がいくらなんてどうでもいい
2年後の目標が達成できるような運用システムを回す。
それだけを意識してやりたいっすね。

それでも日によって欲張ったり、物足りなくて、利益を求めたり
誤発注したり、そうなってしまう日が来ることも想定する。
その場合は、1回1回必ず資金移動、必要以上の金を口座に入れず
ローカルバンクや、金や仮想通貨の現物に投資しちゃうとか。

そんな感じですかね。


手法に関しては勝率は60%程度、リスクリワードは1以上なので
問題はないでス^^

資金管理面で、どうするかは悩みますね。
2パターン考えられまして、
1つは、毎回資金の5%とか、負けたら6、7、%に増やすやり方。

もう一つは、
毎日一定額スタート、5000円とか、それでフルレバで取ってく。
30日中15日負けたとして、15日勝って日3倍になったとすると
75000の損に対して、150000プラス。

みたいな。
後者は技術が必要っすけど。
フルレバは少しの逆行でも死ぬかもしれんので、
勝率は下がりますが、リスクリワードを極端に上げることができる。
フルレバで勝率50%くらいならこっちでもやる価値はありますね。


ここに関しては検証しようと思いまス

まあ楽なのは前者ですよね。

ただTP設定して、許容損失だけ移動するだけ。


反省はここら辺で終わります。

原因はやはり 欲と焦り
この二つを克服し
さらにレベルアップしたトレーダーに
なりますのでよろしくスd( ̄  ̄)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?