見出し画像

【自由と自己規律】トレードに必要なメンタル

ども、死神FXっス


自由っていいですよね

好きな時にすこなことできて
すこーに生きれるって幸せな感じしますよね

そう思ってました

でも自由ほど難しいことはない

そうも思ってきました

そいえば昔、学生時代
何かしてないと落ち着かないって
毎日バイト入れたりして
なるべく何も予定がない時間を
作りたくないってやつもいました

仕事きついからもう辞めるって辞めて
自分でホームページとか作って活動し始めたのに
3ヶ月後次の会社就職してるやつもいました

定年を迎えた父親は
自由に何やってもいい、やっと会社員から解放された
雀荘でもやろうかなとか、麻雀のプロ目指そうかなとか
でも動くのは口だけ、体は再雇用の応募をしていました

多くの人は
何かルールに縛られてないと
何やればいいかわからない状態になり
それが苦痛で
またルールに縛られに向かってしまう

見えない道を切り開くより
見える道を進むほうが
行動はしやすいです
わかります
みんなが、誰かがやってて
いいなって思ったら
その道を追ってやればいいだけ

でもそれだと
個性がないんですよね
色がないんですよね

ノーカラー
透明

映画や漫画に出てくる
名前もわからないボスの下っ端の一人的な

そんなキャラで終わるより
主人公や、せめてサブキャラくらいの人生送って行きたい
みんなそう思うのではないでしょうか

だったら自分の人生を生きましょう

でもその方法がわからないんですよね?

簡単でス
自分に聞いてください

人間は生まれる前に
この世でのタスクをインプットして
生まれてくると言われております

だから自分に聞けば良いのです
耳を澄まして。。。頭の中からっぽーにして。。。
要するに瞑想しろってことなんですが

そうすることで
自分の感覚が研ぎ澄まされます
そして直感を大事にして行動しましょう

たまたま目に入った本を買う
たまたま行きたいと思ったところ
会いたいと思った人に会う
たまたま会った人に何か話してみる
これやりたいなと思ったらすぐやってみる

色々あると思いますが
直感に従って行動です

私は会社を辞めた後
自営業で生活をしておりました。
その間直感で動いた行動は
今でも役に立つ経験ばかりです

例えば、
たまたま目に入った本を買ったり
たまたま近くで開催されてた講演会へ行ったり

自分の人生を進めるための材料って
耳を澄ませば目の前に実はたくさん転がってます

だからまずは瞑想して
雑念を取り払い
自分と対話することから
始めてみると良いと思いますね

・・・
ちょと前置きが長くなりましたね

ここまでで
自由に生きるということは
何していいかわからなくて難しい
どうすればいいんだ!
自分に聞け!瞑想しろ!
そして直感に従え!
そうすれば自分の人生を生きれるぞ!

という話をしました

でもあれ?
自由に
ではなく
自分の人生 
にすり替わっている

そうなんですよね
結局自分という制限の中から自由にはなれない
この世の中においての自由というのは
自分を他人やルール、時間やお金などに縛られることなく
自分の好きに行動できて時間やお金を使えるような状態
その自分の好きな行動ってのはあらかじめインプットされている
それをやりたいように自分は作られている
だから死なない限り最大限の自由というのは
この状態になりますね

まあ当たり前なんですけどw

で!!!!!

本題なんですが
自分の人生を生きるとなると
自分で作っていく新しい道ができるわけで
その道をどんなルールで作っていくのか
そこが大事になってくるんですね

例えば、

うさぎは一気に進むが休憩が長い
亀はコツコツ進んで休憩がない

道を切り開いては周りにある果実に手を出す人も入れば
道の先をずっと見つめて周りを一切見ず、進む人もいる

上記例を見れば
どっちが成功か失敗かわかると思います。

自分の人生を生きる
自分で道を切り開いていく
そうなったとき
その道を切り開いて進んでいくためのルール
これも自分自身でしっかりと確立していかないといけない

そこにも自由が伴うので
自分で作らないといけません

就職したら週5日決まった時間に勤務して
1日にやるタスクは大体決まっていて
その中から自分で考えてやると思います
大枠は決まってますよね
それすらもない状態になるので
その大枠から決めて行動しなければならない
そうしないと成果なんか出ません
まだ会社員の方が幸せな人生を送れるかもしれません
成果出なかったら。

自分の人生を生きるって言っても
かめのようになれる人もいれば、うさぎになっちゃう人もいるわけです

だから大事になってくるのが

<<<<<<<<<<自己規律>>>>>>>>>>>

       ドン!!!

自分で自分の道を進めるためのルールをつくる

だんだんトレードに近づいてきましたね?😅

私は正直なめてました
軽い気持ちで自分の人生への道へ転換しました

でもしばらくうまく行きませんでした
完全にうさぎのような進み方をしてました
いや、それ以上にひどい

一気に進んでは周りの木の実を食べ尽くし
ゆっくり休んで、また一気に進んで、、、

抽象的な表現ではありますが
自分の道を進み始めたとはいえ、
どんなに登ってもずり落ちてしまう壁があり
一向に進めないなんてこともあるんですね

だからうまく行ってる人の思考や行動を
たくさん研究しました。

まあ結論、
亀のようにコツコツと
周りに気を取られず、
自分のペースで
自分に集中して
着実に進め 的な
そういうことになります。

自由だからこそ
まずは上手くいくためのルールから学び
実践していかないといけません

それが人生でもトレードでも
自由に与えられた大きな課題でス

会社経営で
たくさん儲かって
毎晩キャバクラで遊んで調子に乗る
事業に失敗して転落とか

一度に大きく利益出して
またいけるって調子乗ったら
爆損して溶けたとか

どちらも
コツコツと焦らずに
そして欲張らずに
地道に努力して取り組んでいれば
大きくいつか成果が出せる
そう思いますよね

共通する大敵
それは  です

成功ルールを見つけたら
それに従ってただやるだけでいい

でも毎日いろんな誘惑が出てくる
一度に爆益が行けそうでロット積みたくなったり
負けが続いたからすぐに取り返したくて違うプレイしそうになったり
道を歩いていたら良い感じの風俗店が現れたり爆

いかに自己規律に従い行動できるか

自分に弱い人間はどんどん脱落する

強い人間は勝ち残る

ほんと自分との戦いって感じですよね


はい、そろそろまとめますと
トレードって自由に参加できて
自由にエントリーして決済できて
でも自由だから難しいんだよな、、、
人生でも自由になると上手くできない人が多い。。。
そんな考えがよぎったので
どうすれば自由という川の中を
上手く泳げるのかということについて
お話したつもりでございまス

自由とは無
無な状態では何もない
まずはルールを作るのだ
自己規律という基礎の上に
自由という名の建物が成り立ち
それを成功と呼ぶのだ



過去に似たような内容を書いてましたので
ご参考までに(なぜバナナ?w)


最後に
死神のぼやきっス

スクリーンショット 2021-06-07 22.23.39

スクリーンショット 2021-06-07 22.23.54

スクリーンショット 2021-06-07 22.24.05

スクリーンショット 2021-06-07 22.24.15

スクリーンショット 2021-06-07 22.24.25


最後までありがとうございました


おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?