見出し画像

逆張り思考になれ

ども、死神FXっす

なんか偽アカがあるとフォロワーさんから教えてもらって見たら
勃起薬もらったとか変なツイートしてるし見た方通報してください><w

スクリーンショット 2021-01-09 午後11.39.34

てことで、今日は 逆張り思考になれ ということっすが

相場ではみんなのご存知の通り、自分が利益出すためには
誰かが損失を出しているわけっすね。
まあその仕組みが良い悪いかはおいておきまして
大口さんはどうやって損させるか考えてきます

そこで彼らの使う手法がストップ狩りっす

例えばレジサポがあったら
反発狙いでトレードする人たちが多いので
そのレジサポが抜けたあたりのストップを狙ったりと

ストップ狩りがなぜ良いかというと
例えばロングの場合、売りの決済買いと新規の買い注文の2つが
あるほど値幅が動くからっす。
ロングでここは上がらないだろう、、抜けちゃったら買うか、、
みたいな場所っすね

そういう相場を動かせる大口さんの意思を読み取れるようになれば
それに乗っかるだけで儲かるわけっすね

手法は大口の波探して乗っかるって感じっすね
そんな手法もあって良さそうです。

具体的に見ていきます。



①テクニカルの逆張り

一般的にあるテクニカルの常識
三尊は落ちるだったり逆三尊は上がるとか
レジサポやトレンドラインは反発するとか

そういうところで逆張りをします。

まずは画像から。

・三尊逆三尊

スクリーンショット 2021-01-10 午前0.11.43

・レジサポ、トレンドライン

スクリーンショット 2021-01-10 午前0.23.57

こんな形のところで、黄色でエントリーすると
勝率はかなり高いでス。
でもFX本にこの形が載ってるのが想像できない、、、

一般的に本とかで知るのが、三尊は下、逆三尊は上、レジサポやトレンドは反発買いとか
それの逆をやるわけっすね。
大衆は三尊で売ったり、下落トレンドで売ったり、レジスタンスで売ったり
そういう状況がしばらく続くとストップがどんどん溜まっていき、、、
どかーん!と抜けていくわけっすね
まあこれは大口かとかはわからないっすが
一般的なことの逆張りをせよということっす。
頻繁には出ないかもしれませんが、期待値は高いんす。


②一瞬動くが戻るやつ

これは短期でやってる場合でスが
一瞬大きく動いて、でもすぐ元に戻るやつ

あれは大口さんが資金投入している目印で
相場は何もなかったかのように元に戻って動き出す
こういう目印を見かけたら、その動いた方向を
意識しましょうっす。
出来高に定期的に大きな場所があって、
その時のローソク足がヒゲになってるかとかも
調べると良いです。


③ストップ狩りを確認してからエントリー

スクリーンショット 2021-01-10 午前1.08.45

重要なラインやmaがあり、
ここは抜けないだろうというとこを抜けて、
だいたい30分足レベルでヒゲで戻して
高値を更新しているところ。

それはストップ狩り終えた場所の可能性が高いので
反転と見て押し目でエントリー

むしろ抜けてもヒゲで戻るという自信がある場所は、
ストップ狩りと同時にエントリーするのも良いですね。

安くなったら買う 高くなったら売る

これは売買の原理原則なので、
上がったら、下がったらついてくみたいなトレードは
あまりよくはありません。
その場その場の適正価格より
安くなったら買って高くなったら売る。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?