見出し画像

“決して”忘れてはいけないこと

先日開催された第58回愛媛マラソン。まち中が愛媛マラソン一色に染まり、県内外から多くの人が集まり、愛媛の魅力をみんなで感じることができた、最高のイベントでした🍊🏃‍♂️

写真でもUPしましたが、僕も初マラソンに参加し、たくさんの運営スタッフの方々、ボランティアスタッフの方々、応援の方々、ランナーの方々のおかげで最高の思い出ができました😊
改めて、故郷愛媛が好きになり、愛媛に誇りが持てたイベントでした😊

ただ、その日の夜、環境問題に関心のあるとある知人の投稿を見て、考えさせられることがありました。

(※この投稿は今あるものやこれから発展いていくものに水を差すためのものではなく、『より良い幸せをみんなで創る』ことに繋げたいと思っての投稿です。)

愛媛マラソンで出た紙コップ、ペットボトル・プラスチック、チラシ、、、
その中から使われなくなったもの、捨てられてゴミになってしまったものはどこに行くのでしょうか。それについて考えた人はどのくらい居たのでしょうか。

安心安全のため、おもてなしのため、仕方ない部分も大いにあります。0にするべき!無くせる!なんてことは一切思ってません。
ただ、参加者や関係者全員がこの事について考えるだけでより良くできる問題だとも思っています。

例えば、分別の強化や、紙コップを重ねて回収するだけでも、ゴミの輸送コストの削減に繋がるのではないでしょうか。

愛媛マラソンではボランティアスタッフの子供達が一生懸命「ゴミはゴミ箱へお願いします!」と呼びかけてくれていました。僕も走りながらも絶対にゴミ箱にきちんと入れようと思い、お礼を言って入れることを徹底しました。

クリーンを目指し、そしてクリーンを実感できた愛媛マラソン。ゴミについても、多くの人が“少し”気にしてみるだけで、大きく変わると思います。(もちろんマラソンだけでなく日常生活全てにおいて)

今回の参加を通して、愛媛マラソンのファンになったからこそ、もっともっと良いイベントになって欲しい!と心から思っています。

先日、久しぶりにウルグアイ元大統領ホセ・ムヒカ氏の2012年国連会議でのスピーチ動画を見て、「本当の幸せ」について考えることができました。

大切なのは「問題」や「解決方法」ではなく、「考え方」であると。

最近始めた朝の大街道入口のゴミ拾い、今週は火曜日に後輩が1人、水曜日は同級生が2人、新たな仲間として来てくれました。
毎朝拾っても拾ってもゴミは無くなりませんが、気持ちよく朝日を浴びて、まちをきれいに出来て、仲間と話せて、すごく幸せです😊

目に見えるモノや利益ではない、本当の幸せが溢れる世の中にしたいです😊

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇🏻‍♂️

もし良ければオススメ、スキ、サポートをよろしくお願いします😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?