見出し画像

【GW特番】 社内の人から推薦してもらった本を読み漁ろうの巻 #4 「人を動かす」

GW、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
GW期間で社内の人から本を10冊紹介してもらってそれを読もう!の第4弾です。


今回は吉川くんからご紹介いただいた「人を動かす」という本になります。


対人の原理原則を理解できる一冊でした!
それではアウトプットどうぞ!

●あらすじ

本書は

  • 人を動かす3原則

  • 人に好かれる6原則

  • 人を説得する12原則

  • 人を変える9原則

と、計30原則をエピソードとともに伝えてくれる一冊です。

もちろん、幸福な家庭を作る7原則は読みませんでした。
今の僕にはいりませんので。

毎回複数の原則のうち一つは「そんなん当たり前やん」というものがあるのですが、実際エピソードを読んでみると「確かに改めて大事やな」となるんですよね。


●ポイント

①人を動かす3原則

カーネギーは人を動かす3原則として下記をエピソードとともに挙げていましたが

・批判も非難もせず同情して、苦情も言わない
・誠実で素直な評価を与え、相手に重要感を持たせる
・相手の立場に身を置き、双方が得となるように心の欲求に火をつける

結論、核となるのは一つの流れだと思います。

それは

相手の立場に立ち→相手に対して誠実に→心の欲求に火をつける

その手段として重要感を持たせる「褒め」などがあるイメージだなと。

大事なのは利他的に、そして誠実に、重要感を持たせる。

これが人を動かす秘訣なんだなと思いました。

②人に好かれる6原則

今回も6原則全て書くと先の12,9が思いやられるので、今回は核の部分だけ抽出します。

結論、人に好かれるには下記が大事です。

誠実に→明るく→相手に重要感を持たせる

結構人を動かす3原則に似てますね。
やっぱり人に好かれる人って、いつも相手のことを考えていて
明るく肯定的なんですよね。

③人を説得する12原則

今回も核の部分だけ抽出します。

結論、人を説得するには下記が大事です。

議論を避け→相手の立場に立ち→相手の心の衝動をOnにする

これも結構人を動かす3原則に似てますね。
心の欲求にアプローチするのは大体わかりますが、そこまでのアプローチとしてやはり利他が大事なんだなと。

④人を変える9原則

最後も核の部分だけ抽出します。

結論、人を変えるには下記が大事です。

自己開示する→相手に重要感を持たせる→相手の心の衝動をOnにする

いや大事だなと。
相手に重要感を持たせて心を燃やさせるのがやはり1番の近道ですね。


●まとめ

人を動かす、影響を与えるには下記の三つが必要なんだと学びました

  1. 誠実であること

  2. 利他的であること

  3. 相手に重要感を持たせられること

30原則が全てこの3つに集約されていると思います。

この三つを強く意識して生きていこうと思います。
マジでこの三つまだまだ自分に足りないと思うので。


●終わりに

稲盛和夫氏も自著「生き方」で上記の3つを「人格」に必要な能力として挙げていました。
やはり人を動かし得るのは人格者で、

人格者とは常に利他的で誠実な人間なんだなと、。

今求めている一冊でした。
吉川くん、ご紹介ありがとうございました!👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?