見出し画像

妻をずっと好きでいるための小さな努力

こんにちは、シンゴです!

今日は僕が続けている「妻を好きでいつづけるためにやっていること」について、一つ書きたいと思っております。

それは。

「かわいいね」
「好き」
「大好き」
「愛してる」
「今日も綺麗だね」

と、毎日毎時間毎分「思ったり感じた瞬間に言う」ということです!


よく「言葉には力がある」とか見聞きしますが、僕は結構それを信じておりまして、言い続けることで気持ちを増幅したり継続したり出来ると思っております。

「思ったことを言う」をやめてしまって「思っても言わない」になるとそのうち「思わなくなる」となってしまいそうなのもイヤ。

なので受け取る側が嬉しいとか、
沢山言われ過ぎて一回一回が軽く感じるとか、
あまりに言いすぎるから本当に思ってるのか疑問とか、
沢山言ってくれて最高の夫ね♪とか、
そういうのは僕からするとあまり関係がないのです。

僕が好きでいつづけたいから、続けているのです。

妻には関係ないと言いつつもなんやかんや言われると嬉しいようで、100回に一回くらい「いつも言ってくれてありがとね」と言ってくれます。

あと、以前ケンカしてお話をしている時に妻がムスッとしているのを見て「今は可愛くない」と口にしたらすんげー怒られたんですが、

後日いつも通り可愛い可愛い言ってたら

「可愛くない時にわざわざ可愛くないって言うくらいだから本当に可愛いって思ってくれてるんだね」

と言っておりまして、怪我の功名?とはこのことか?と思ったりしました。

が、可愛くないと思っても言わない方が良いのは間違いねえっすね('ω')


我が家はお互い再婚同士で、妻とは5年の付き合いですが、出会った頃の100倍くらい好きだし可愛いと思っているので、ちょっとは効果がある気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?