DvorakJ+HHKB Professional JPでの親指シフト環境構築
こんにちは。
今回はどれだけの需要があるかはわかりませんが、HHKB日本語配列版を用いたWindows PC環境で親指シフトを行うための環境構築方法について語っていきます。
親指シフトに興味のない方は読む価値がない記事です。申し訳ない。興味があれば読んでください。
1.親指シフトエミュレーターDvorakJ
今回はWindowsの無料親指シフト入力エミュレーター、DvorakJでの設定についてお話しします。
DvorakJは親指シフトのためだけではなく、機能キーの配置を変更することもできるのでHHKBを使う上ではおすすめです。
以下に示すDvorakJ インストーラーは有志の方が作成してくださっていて、無料で使えます。ただの神です。
2.HHKB Professional JPの親指シフトキー割り当て
本題に入ります。親指シフトをする上で重要なのは、シフトキーの位置です。普通なら、無変換、スペース、変換キーのうちの二つを割り当てるものです。
シフトキーの位置が、xとcの間、mと<の間より中心側に寄っていれば打ちやすいキーボードと言えるでしょう。
そういった意味で、近年の高級キーボードでずっとそういう配置にしてくれているものは自分が調べた限りではそう多くはありませんでした。
しかし! HHKBは親指シフトの生みの親である富士通の会社なので、日本語配列版ではちゃんとスペースを小さくしてくれているんですね。
ありがたい。だから自分にはもはやこの選択肢(HHKBの日本語配列)しかなかったともいえます。
話がそれましたが、そんなわけでHHKB Professional JPで親指シフトを行うには何パターンかのシフトキーの割り当てが考えられます。
☆無変換+変換(これだと少し無変換が左寄りになります)
☆スペース+変換(親指が内側に来て打ちやすい)
☆無変換+かな(特殊な設定が必要)
最初の二つについては、楽だしこれで慣れてしまえばなんてことはないとも言えます。でも、自分は結構外側にシフトキーがあるキーボードで慣れてしまったので、三つ目のシフトキーの割り当てをする必要がありました。
3.DvorakJの設定方法
DvorakJをインストール、起動した状態からの設定方法は以下の通り。
①画面右下の隠れたインジケータを表示のところにあるDovrakJのマークを右クリック
②ウインドウを表示をさらに左クリック
③設定画面が出てくるはずです。
④設定画面左にあるキーボード>入力全般>日本語入力を左クリック
⑤設定ファイルの選択から参照ボタンを押すと、入力方式の書かれたテキストファイルを選べます。
⑥その一つを選択すると編集というボタンが押せるようになるので、押します。
⑦設定をいじります。自分の左シフト無変換、右シフトかなの設定は以下の通りです。
同時に打鍵する配列
/*
親指シフト(NICOLA) v1.51
*/
/* 文字キーを単独で入力 */
[
1|2|3|4|5|6|7|8|9|0|-|^|¥|
。|か|た|こ|さ|ら|ち|く|つ|,|、|゛|
う|し|て|け|せ|は|と|き|い|ん|{BS}|{ESC}|
.|ひ|す|ふ|へ|め|そ|ね|ほ|・|\|
]
-muhenkan[
?|/|~|「|」|[]^m{←}|+|()^m{←}|●|:|=| ̄|||
ぁ|え|り|ゃ|れ|ぱ|ぢ|ぐ|づ|ぴ|、| |
を|あ|な|ゅ|も|ば|ど|ぎ|ぽ|よ| | |
ぅ|ー|ろ|や|ぃ|ぷ|ぞ|ぺ|ぼ| | |
{空白}|
]
-kana[
!|―|…|「」^m{←}|*|[|]|(|)|『|』|{|}|
|が|だ|ご|ざ|よ|に|る|ま|ぇ|、|゜|
ヴ|じ|で|げ|ぜ|み|お|の|ょ|っ| | |
|び|ず|ぶ|べ|ぬ|ゆ|む|わ|ぉ| |
{空白}|
]
-shift[
!|”|#|$|%|&|’|(|)|+|=|-|^|¥|
Q|W|E|R|T|Y|U|I|O|P|@|{|
A|S|D|F|G|H|J|K|L|;|:|}|
Z|X|C|V|B|N|M|<|>|?|_|
]
ちなみに自分のおすすめ設定だと、無変換はスペース、かなキーもスペースになるようになっています。muhenkanの[]の中の一番下の空白がスペースを意味しているんですね。
参考にしたのは以下のリファレンスサイトです。
徹底的にカスタマイズしたい方は先ほどと同じサイトですが、次のページを参考にすればよいと思います。
-記述する文字列[配列]
てな風にファイルを書き換えるといろいろな親指シフトに変更することができます。
ここまでたどり着くの結構かかりました・・・
今回は設定方法についての記事なので、まとめの章は省略します。
自分もまだにわかなのですが、親指シフトやりてぇ、あるいは設定わかんねぇよって人は気軽に声をかけてみてください。必ずしも解決できるとは約束できませんが。
それでは今日はこのへんで。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?