見出し画像

復縁する方法 元彼との冷却期間後の意識するポイントと注意点

今回のブログは、

復縁する方法 元彼との冷却期間後の意識するポイントと注意点についてご紹介しています。

巻末には音声動画も添付しておりますし音声動画の最後にはおまけもついているので是非ともご活用下さい。

本日の御相談内容です。

先日はありがとうございました。お話を聞いてから約半年間、元彼との連絡を絶ち、冷却期間をしっかりと取ってきました。その間にいろんな男性と出会ってきましたが、やはり元彼が忘れられません。しかしここに来て元彼に連絡するのが怖いと感じる自分がいます。元彼との冷却期間後の連絡をする時に意識するポイントや注意点があれば教えて下さい」というものでした。

いつもありがとうございます。
復縁、婚活コンサルタントの志念(しねん)です。本日もご覧頂きありがとうございます。

いつもチャンネル登録、LINE@、ツイッターありがとうございます。沢山の方からご登録頂き感謝申し上げます。

このブログが少しでも貴方の復縁・婚活のお役に立てれば本当に嬉しく思います。

個人的なお悩みの相談は説明欄にあるLINE@やツイッターのDM等でお待ちしております。

では本日も参りましょう。

今回のお話は
元カレとの冷却期間後の連絡を取る時に意識するポイントと注意点
について解説していきます。


はじめに

元彼との冷却期間後の意識するポイントは
まずは会話をすることを意識するということです。

多くの方がせっかく頑張って耐えて大好きな元彼との復縁をする為に辛い冷却期間を乗り越えたにも関わらず連絡をしなかったりLINEでの会話に留まっている人がすごく多いんです。

今回のブログでは元カレとの冷却期間後の連絡を取る時に意識するポイントと注意点について解説させて頂きます。

ますはじめに
元彼との冷却期間後に意識するポイントは会話をすることです。
その点を良く考えていくことがすごく大事です。

そして会話の目的は大好きな元彼と復縁をすること

復縁後は貴方が幸せな人生をつかみ取る為に冷却期間を取ってきたのですからしっかりと考えていきましょう。

ではこれから元カレとの会話をする為に注意していくポイントについて解説します。

元カレとの会話をする為に注意していくポイント

元カレとの会話をする為に注意していくポイント
その1 元カノポジションで会話をしない

元彼とある程度、会話が続いたり楽しく会話が出来たりするとついつい付き合っていたころの感覚になってしまう方が沢山います。

元彼と繋がれた!!絶対に復縁したい!という気持ちを持っているのでなおさらですね。その気持ちは良く理解出来ますが焦りは禁物です。


もしかすると彼のほうも当時のノリやテンションで返してくれることもあるかもしれません。

しかし調子に乗って元カノポジションしてしまうのは絶対にNGです。

付き合っていたころのように「何してる?」「どこにいるの?」などと頻繁にLINEしてしまったりヤキモチを妬いてしまったりしてはいけません。

このように元カノポジションに戻ったことで復縁に失敗してしまうケース
少なくありません。


いくら彼と昔のように会話ができたとしても今あなたは彼女ではないので
しっかり自分自身に言い聞かせましょう。

せっかく今まで我慢して来たチャンスを逃さないためにも注意してくださいね。

元カレとの会話をする為に注意していくポイント その2
過去の話はしない

元彼と話していると昔のことを思い出してしまいますよね。


楽しかったことや悲しかったこと……。共有できるのは彼だけですし
話したくなってしまう気持ちもわかります。

ですが過去の話は出来るだけ避けましょう


もし元彼が話を振ってきたとしても余り気にしないようにすることが大事ですね。

その内容がとても思い出深く楽しかった話だとしても彼に余計な感情を思い出させるきっかけになってしまうかもしれないからです。

大切なのは過去ではなく今という未来です。

返信しにくいと思われてしまうこともありますので過去の話はしないほうがベターです。

そして彼とラインが出来るようになって嬉しい気持ちや早く復縁したいという気持ちから連絡の頻度が増えてしまうことにも注意をしていきましょう。

LINEでやり取りできるようになったからといって頻繁にLINEしてしまうと
彼に復縁したいという気持ちを感付かれてしまうかもしれません。

元彼からの返信ペースに合わせて返信することも大切です。


最初は焦りは禁物です。あなたの「復縁したい!」という気持ちは隠し余裕のある態度で連絡しましょう。

元彼と連絡をスタートする時のポイント

では次に元彼と連絡をスタートする時のポイントについて解説していきましょう。

元彼と連絡をスタートする時のポイント その1
間違いLINEを送ってみる

これは基本的な方法ですがシンプルイズベストという事でこの方法で結構上手く行った方を沢山知っています。それは元カレに間違いLINEを送ってみるという事です。

直接の電話ではなく他の人宛の内容のLINEを元カレに送信するというもの。
この時の内容は当たり障りないものにしておきましょう。

今後も元カレとの復縁を望むなら男性相手に送っていると匂わせるような内容はやめておきましょう

あくまで同性の友人に宛てて送ったものだとわかるような内容にしてくださいね。


〇〇ちゃんの誕生日は、〇〇日でいいよね!!

といった内容にすると相手もあなたが本来LINEを送るべきだった相手と待ち合わせの約束がちゃんとできていないことを気にかけて連絡してきてくれるかもしれません。


元彼と連絡をスタートする時のポイント その2
重たい話は絶対にしない

頑張って冷却期間を約5か月以上掛けて来てこれからが元彼との復縁のの第一歩です。どんな内容を送っていいのかすごく悩みますよね?

でもその時にありがちなのが

久しぶり、元気?
最近はなにしてる?
彼女できた?

などと今までの想いをぶつけた"質問攻めの文章”を送ってしまう人が多いのです。

しかし久しぶりの会話ではLINEのようなテンポでやりとりすることで親近感を相手に感じてもらうことが大事。

今までの会いたかった想いを思いっきり詰め込んでしまってものすごい長文になってしまわないようにまずは短文の事務的なやりとりから始めましょう。

例えば「久々に連絡先を見つけたので,連絡してしまいました。元気?
この前に知り合った ○○ちゃんの誕生日いつだっけ? 知っていたら教えて?
友達に聞かれたんだけど 男物のプレゼントなにがいいと思う?」など
2人の共通の話題だったり元カレが答えやすいものにしましょう。

元彼と連絡をスタートする時のポイント その3
感謝の気持ちを伝えましょう

そして最初のやりとりでは用件が終わったら必ず敢えてそこで話題を切ること。
決してはじめの内はなれなれしくない姿勢を見せること。

今までとは違う貴方を表現していきましょう。

男性は別れた後も相手に好かれていたいと思う人が多いので連絡が来て少し
「おっ!!」と身構えていた元カレも「え、本当にそれだけ?」と肩を透かされて逆に気になってしまうはずです。

そんなモヤモヤした彼には後日「おかげで助かったよ」「ありがとう」と
結果報告と感謝の気持ちを伝えましょう。

この質問→結果報告という短い2ステップを繰り返すことで二人の会話に一定のリズムが出来ることにより彼に対する連絡が単発ではなく継続的なものに発展する確率がぐんと上がります。


元彼と連絡をスタートする時のポイント
その4 その後の会話はどのように繋げる?

結果報告や感謝をスムーズに伝えることができてもその後に繋がるような会話がなければやはり連絡を続けることは難しいでしょう。

ポイントは
いかにナチュラル感を出して次に繋げるか
です。

恋人らしい会話「」をアピールする会話は
相手に警戒心を抱かせてしまいます。
また


今回連絡したのはそのためだったのか?
と疑念を感じさせてしまっては元も子もありません。


今回はありがとうね! 最近○○は元気にやってるの?」など
ひとまず自然に彼の近況を聞けるような会話の流れを作っていきましょう。

ここで注意したいのが「会おうよ」とは絶対に貴方から誘わないこと。


最終的にはもちろん会話を自然にできる関係になりたいですがまだこの時点では早いです。ここで断られてしまっては次のメールも送りづらくなります。まずは「自然にLINEができる関係」まで修復していく細やかなステップが大事!

デートのお誘いはその後です。


どれだけ彼に警戒心を抱かせずに次に進むことができるのか?
が一番の課題ですので気をつけていきましょう。

はじめは出来なくても大丈夫です。
必ず出来るようになるのでお勧めします

いかがだったでしょうか?

では本日のまとめに入っていきましょう。

まとめ

今回のブログは
復縁する方法  元彼との冷却期間後の意識するポイントと注意点

について解説してまいりました

はじめに

元彼との冷却期間後に意識するポイントはまずは会話をすることを意識するということです。

元カレとの会話をする為に注意していくポイント

元カレとの会話をする為に注意していくポイント
その1
元カノポジションで会話をしない

元カレとの会話をする為に注意していくポイント
その2
過去の話はしない

元彼と連絡をスタートする時のポイント

元彼と連絡をスタートする時のポイント
その1 間違いLINEを送ってみる


元彼と連絡をスタートする時のポイント
その2 重たい話は絶対にしない

元彼と連絡をスタートする時のポイント 

その3 感謝の気持ちを伝えましょう


元彼と連絡をスタートする時のポイント
その4 その後の会話はどのように繋げる?


はじめは出来なくても大丈夫です。
必ず出来るようになるのでお勧めします。

いかがだったでしょうか?

本日は以上です。ありがとうございました。
復縁、婚活コンサルタントの志念(しねん)でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?