[心電図検定3級]電気軸 “偏る”の意味 心電図検定1級ドタバタ検査技師まえた
軸偏位は電気の流れが右、左に偏るって意味でいいのでしょうか?”のご質問に対して、心電図検定応援Laboでまえたがお答えしました。
https://youtu.be/3eiotLy-Qv8(1分59秒)
“電気軸”は、「心臓を伝わる電気的な刺激の向き」のことで、“軸偏位”は、その刺激の向きが正常より左や右に寄る、つまり「電気的な刺激の向きの偏り」をいいます。
今回、教科書や参考書には載っていない、そんな視点で解説をしています。
電気軸をなんとか理解したい!そんなあなたに聞いてほしい内容です。
以下、心電図検定応援Laboに寄せられたご質問です。
=====
軸偏位は電気の流れが右、左に偏るって意味でいいのでしょうか?でも偏るって意味がイマイチわかりません。心臓の向きの問題なのか?刺激伝導系は右上から左下に流れるのが正常であれば、例えば右に偏っていた場合心臓の左には流れるのかな?よくわからなくなりました。
右偏位、左偏位を電気の流れで解説があるとわかりやすいです。電気の流れの問題と心臓の向きの問題?が混ざってわからないです。
=====
☆まえたとLINEで繋がる
https://lin.ee/2Y6pxEw
☆youtubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCljW...
↑最新動画をお見逃しなく↑
=====
気軽にフォローしていただくと嬉しいです
★【公式】Facebookページ:https://www.facebook.com/心電図検定1級ドタバタ検...
★【公式】Instagram:https://instagram.com/ecg.maeta
★【公式】Twitter:https://twitter.com/ecgmaeta2
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?