見出し画像

ペースメーカー心電図の”難しい”というイメージを”楽しい”に変えよう!『難しいというブロックが外れた』『ペースメーカーに対する苦手意識がなくなった』と絶賛のまえたさちこのペースメーカー心電図セミナーがnotoで動画教材になりました⭐

【ダイジェスト動画】

あなたはペースメーカー心電図を”難しい”と感じていませんか?
なぜ難しいと感じてしまうのか?
”心電図波形とペースメーカーの作動が結びつかない”
だからペースメーカー心電図を”難しい”と感じてしまうのでないでしょうか?
しかし逆を返せば、、、
作動さえ分かってしまえば、ペースメーカー心電図は読める!ということです。
ペースメーカーの作動を決める基本設定を、”モード”といいます。
あなたがこのセミナーで学ぶモード、それはたった1種類だけです。
その1種類だけ分かれば、ペースメーカー心電図がぐんっと読めるようになります。
ペースメーカー心電図を読めるようになりたい!そんなあなたの願いを叶えるセミナーです。

今すぐ受講できます
↓↓下へスクロールしてください↓↓

セミナー受講者様の声

(大変良かった)
今まで教科書を見ても理解しきれなかったのですが、理解でき、今度こそ覚えることができて、二度と忘れないくらいと思うくらい、わかりやすい説明でした。脚ブロック等のアニメーションも具体的にイメージできてよかったです。
(良かった)
ペースメーカーについて殆ど知識がなかったですが分かりやすく、理解出来ました
(大変良かった)
セミナーを聞いて理解できました
ペースメーカーと聞くと難しいと言うイメージでしたが少しイメージが変わりました
(大変良かった)
ペースメーカーに対する苦手意識がなくなりました!

こちらの記事にセミナーのアンケートを掲載しています。
↓↓↓

まえたさちこプロフィール

画像1

1984年5月1日生まれ
鳥取在住2児のママ 臨床検査技師
得意分野:循環器、血液
心電図検定応援Labo運営

心電図が読めず苦労した経験を持つ。心電図新世界セミナー谷口総志の指導のもと、心電図のセミナー講師として活動を開始。「心電図は難しい」というイメージを変え、心電図が読めることはもちろん、「心電図が楽しい」を多くの人に感じてもらう事が目標。

好奇心旺盛、とにかく行動派。
座右の銘:やってみなきゃ、はじまらない!

まえたさちこからひとこと

ペースメーカーが入っている患者さんの心電図を見て、『この波形は大丈夫?』と不安になった経験はありませんか?
ペースメーカーの『基礎』や『基本』というセミナーや勉強会、参考書に参加してみたけど、難しくてちんぷんかんぷん、、、そんな経験を私もしました。
そんな経験をした私だからこそ、あなたに伝えられることがあると思います。
ペースメーカーが入っていても、いなくても心電図は“情報”だという視点は何も変わりません。
ペースメーカー心電図の“情報”をいち早く受け取り、そして行動できるあなたに変わりましょう!

受講方法

オンラインに繋がるPC、タブレット、スマホ

教材の内容
◯動画教材:120分程度(ペースメーカー心電図セミナー)
◯問題集:PDF11問(コピー可)、スライド資料PDF
◯アンケート:特典をお渡し(プレゼント動画)

○動画教材:120分程度(ペースメーカー心電図セミナー)
動画教材ですので、スマホ1つあれば、あなたの好きな時間に好きな場所でご受講いただけます。

〇問題集:PDF11問(コピー可)、スライド資料PDF
問題集をダウンロードしていただき、一緒に問題を解きながら進めていきます。スライド資料はダウンロードしてご自由にお使いください。復習することもできますし、ご自身が職場等で行う勉強会にもご利用いただけます。

〇アンケート
セミナー受講後のアンケートにお答えいただいた方へ、特典としてプレゼント動画をお渡しします。

【教材】ペースメーカー心電図セミナー

↓↓

ここから先は

240字 / 2ファイル

¥ 10,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?