壱岐の島の品川病院

壱岐島の品川病院noteへようこそ。 内科・小児科・外科・整形外科・産婦人科・消化器科…

壱岐の島の品川病院

壱岐島の品川病院noteへようこそ。 内科・小児科・外科・整形外科・産婦人科・消化器科・泌尿器科・脳神経外科・アレルギー科・リウマチ科・リハビリテーション科と、総合的な医療を行っております。

最近の記事

院内モニターをじっくり見てみると…

院内、各科外来待合場所に3か所モニターを設置しております。 モニターでは診療情報や、病院からのお知らせも流させていただいておりますが… それだけではないんです!どうしてもお待ちいただく時間が長くなるタイミングで、少しでもその時間を有効活用いただけるよう、各科にまつわるスタッフから耳寄りな情報を提供させていただいております。 例えば… 整形外科の待合モニターでは、当院理学療法士提供の「座ったままでできる運動シリーズ!」 内科では、管理栄養士による生活習慣病対策の食事の

    • 国際助産師の日

      タイトル画像にもありますが、5月5日は「国際助産師の日」と制定されています。 皆様ご存知でしょうか? (こんなこと書いている私も、先日初めて知りました😅) 当院には産婦人科があり、助産師も在籍しております。 そんな助産師の仕事を、より身近に感じていただければと思い、当院の小山にインタビューをしてみました! 助産師の仕事って? 助産師といえば、お産につくだけのイメージの方も多いと思います。 それに加えて、妊娠前から産後の赤ちゃんを育てている間にわたって、皆様に寄り添って全

      • 乳幼児の予防接種💉

        今年度も、引き続き各種予防接種を実施いたします。 市内の皆様に予防接種を受けていただくにあたっての様々な情報が、 ↓壱岐市のホームページにてまとめていただいております。 乳幼児の保護者の皆様にはぜひご一読いただけたらと思います。 今年度から従来の四種混合ワクチンに代わり、五種混合ワクチンが開始されています。4月1日以降、新たに接種対象月齢を迎える方には、原則、五種混合ワクチンを接種いただけます。 市から案内等送付されるかと思いますが、ご不明な点等ありましたら当院小児科までお

        • 素敵な取り組み🗳️

          先週の週末。 壱岐市では市長選挙と市議会議員補欠選挙が行われました。 市長選は新人ばかり4人の立候補という状況で、16年ぶりに市長交代という選挙でしたので、すごく熱を帯びた印象がありました。 と、ここで政治について語る訳ではなく、 市長選を巡って、とある「素敵な取り組み」が行われました! こども選挙!詳細は下記リンクをご参照ください。 選挙権の無い18歳未満の学生さんに、 選挙の経験を積んでもらう、選挙を通じて政治について興味を持ってもらう、などなど様々な目的をもって行

        院内モニターをじっくり見てみると…

          看板完成!

          ↓の記事の中で、 と、予告しておりましたが、 新しい看板が完成しました! 今回の看板設置の目的を少しお話しします。 当院の島内での知名度は、ありがたいことに場所の把握も含め、かなり高いと考えております。 しかし「品川病院って何をしているところなの?」となると「お産の病院!」と認識されていることが多々ございます。 確かに、これまでに島内の周産期医療の一角を担ってきた経緯がありますので、産婦人科の病院という印象が強いのだと思います。 しかし、産婦人科以外の医療に関して「より

          新年度になりました

          壱岐島には食べ物、自然、いろいろと有名な名物がありますが、 「湯ノ本温泉」という、泉質よく評判の良い温泉地があります。 私たちの法人が保有する「介護老人保健施設 壱岐」は、上述した「湯ノ本温泉」がある湯ノ本地区に位置しています。 その為、入浴サービスでは湯ノ本温泉をご利用いただけます。 そんな「介護老人保健施設 壱岐」は新年度より新しい体制になりました。 法人の理事長である品川晃一郎が施設医として就任することとなりました。 新体制のもと、利用者の皆様に対する更なるサービ

          新年度になりました

          年度替わりでバタバタと…

          年度替わりが近づき、バタバタしております。 冒頭で、そんな言い訳をしながら、今週は小ネタでの更新です。 小ネタ1 こちらで紹介しておりました蘭の花。 小学校の頃に朝顔すらろくに育てきれなかった私が、色々と知識を入れながら水やり等々を行っていたのですが… 蕾が膨らみ、花が開いてきました! 引き続き、大事に育てていきたいと思います! 小ネタ2 当院駐車場での、今朝の一コマです。 新年度に向けて、一つ動いております。 完成し次第、お披露目できたらと思います。

          年度替わりでバタバタと…

          お別れのシーズン

          写真は職員の退職セレモニーです。 この方は、当院が開業した昭和47年2月8日よりお勤めいただき、半世紀以上にわたって勤続いただいておりました。 最近では、終身雇用という言葉が常識ではなくなってきておりますが、 離島で、医療人材が限られる中で、このように長期にわたって従事いただける方の存在というのは本当にありがたい限りです。 また、現職の職員それぞれ、多くのことを学ばせていただきました。 改めまして、52年以上もの間、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。 離島と

          「地域の皆様の健康を守ります」と謳っておきながら…

          意味深な表題からはじまりましたが… 先日、ご意見箱にこのようなご意見をいただきました。 「TVの右横の蘭が枯れています。適当にお水をやってください。やり過ぎも×ですが、今の状態は明らかに水が足りていません。葉っぱがしおれていますよ。」 すぐに確認いたしました。 確かに何枚かの葉っぱが完全にしおれている。 「地域の皆様の健康を守ります」と謳う以上、「”患者さんに少しでも癒しを!”と考えて置いていた植物がこのような状況じゃダメだな〜」と痛感した次第です。 というわけで、早

          「地域の皆様の健康を守ります」と謳っておきながら…

          壱岐を代表する野菜で骨粗鬆症対策!

          ↑の記事にご好評をいただきましたので、第2弾です! 壱岐の食材といえば、海の幸!壱岐牛!が有名ですが、 豊富なミネラル分を含んだ土壌を背景に、農作物も有名です。 その中でも、特に有名なのが「アスパラガス」 アスパラガスの収穫時期は「春」「夏」と1年に2シーズンあり、 3月上旬から「春アスパラ」の本格シーズンを迎えます! そんなアスパラを使って、骨粗鬆症対策! よかったら、お試しください!!

          壱岐を代表する野菜で骨粗鬆症対策!

          ナースエイド?

          突然ですが、「ナースエイド」という言葉をご存知でしょうか? 厚生労働省のホームページにこのようなページがありました。 「ナースエイド」=看護補助者・看護助手 当院にも3名の「ナースエイド」が勤務しております。 離島地域の事情として、医療人材が限られ、今後ますます医療人材の確保が難渋すると予想されます。 看護師に関しても例外なく人材確保が重要になってきます。 その中で看護師業務を多岐に渡りバックアップしていただく「ナースエイド」さんにかかる期待が大きくなってくることが予想

          壱岐島医療福祉研究発表会

          今週末『壱岐島医療福祉研究発表会』が開催されます。 今年度は8つの演題がエントリーされております。 その中で、当院と同じ法人になります「介護老人保健施設 壱岐」の管理栄養士より「災害時の食事提供」という演題で発表をさせていただきます。 元旦の能登半島地震を持ち出すまでもなく、災害時に介護保険施設としてどう立ち回るかという事は大きな懸念事項となります。 その中でも「入所者の方々への食事提供を継続していく」という事に焦点を当てた発表になるとのことです。 この発表を機に、壱岐

          壱岐島医療福祉研究発表会

          壱岐市地域婦人会研究大会

          先週の日曜日(2月11日)、理学療法士の石本が「壱岐市地域婦人会研究大会」にて講演をさせていただきました。 「しゃんとぴんと」を合言葉に、 健康寿命を延伸するために、少しでも早いうちから意識してほしいことをお話しさせていただきました。 ご依頼いただきました「壱岐市地域婦人会」の皆様、本当にありがとうございました。

          壱岐市地域婦人会研究大会

          子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の定期予防接種について

          おはようございます。 今回はお知らせになります。 2月1日より、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の定期予防接種について下記のように接種受付時間を変更いたします。 これまでの平日午後に加え、 平日ならびに土曜日の午前も接種予約可能となりました。 受付時間:平日  午前:8:30~12:00 午後:14:00~17:00      土曜日 午前:8:30~12:00 事前に電話(0920-47-0121)にてお問い合わせのうえ、予約をお願い致します。 詳細に関し

          子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の定期予防接種について

          「歩く」を見直す。

          よく「健康寿命を延ばす」と謳われますが、 具体的に何をしたらいいのでしょうか? なんとなく浮かぶ中の一つに「運動」があると思います。 その、運動の一つが「歩く」 「歩く」は運動の一つに留まらず、健康寿命の指標ともなります。 詳細は↓の記事をご参照いただけたらと思いますが、 「歩く速さ」と、健康寿命は大いに関係があります。 特に、歩くときの「歩幅」は大事です。 歩幅が狭くなる=歩く速度が落ちる=健康寿命が短くなる。さて、ここでみなさまに伺いたいのですが、 「皆さんの歩幅

          「歩く」を見直す。

          ペイシェントハラスメントについて

          「ペイシェントハラスメント」という言葉をご存知でしょうか? 医療従事者が、患者やその家族等から受ける暴言や暴力・セクハラ・治療費未払い等の迷惑行為のことを、ペイシェントハラスメントといいます。 当院としましては「地域の皆様の健康を守るため、患者様に寄り添った医療」を心がけております。 しかし、上述したような迷惑行為に関しましては、毅然とした態度で対応させていただきます。 ただ、皆様にお願いするだけではなく、私たちスタッフも治療へのご理解を深めていただく為に「より良い医療を

          ペイシェントハラスメントについて