元ハンバーガー店員の残像

ハンバーガー屋だった人間の残像 気が向いたいら更新 楽して稼ぎたい年頃

元ハンバーガー店員の残像

ハンバーガー屋だった人間の残像 気が向いたいら更新 楽して稼ぎたい年頃

マガジン

  • ハンバーガー屋さんのバーガーじゃない雑記

    ハンバーガー屋店員による全然ハンバーガーじゃないゲームや漫画や音楽、ファッション、カルチャーの記事です

  • 食い物の広がり

    人は日々食います。 僕は人なので日々食うと言う事です。 日々食った物をたまに書くので、それをまとめたのがこれになります。

記事一覧

ハンバーガー屋さん卒業してました

ども。 タイトルにある通り、ハンバーガー屋さんを卒業していました新岡です。 元弊社代表より、「そのまま個人用のnoteにすれば―」というありがたいお言葉をいただいた…

ハンバーガー屋さんの大阪紀行 Vol.1 なんば「ココペリ」

OOSAKA!(挨拶) どうも、大阪に来ています。 名目はハンバーガー研究。 関西にあるハンバーガーを食べ歩くのです。 本日行ってまいりましたのは、大阪はなんば駅から…

ハンバーガー屋さんのラノベの話 秋山瑞人の話

みなさん渇いていますか?(挨拶) 今から書くことは、いってしまえば僕の思い出話だ。 あるいは多くの人、ライトノベルというジャンルに青春を捧げた誰かの思い出話だ。 …

ハンバーガー屋さんのカレーの話 池袋 プンジェ

オッス、カレー!!! 皆さんもカレーです(挨拶) さて、ラーメンの記事も投稿していますが、最近カレーも可能な限り追いかけようと奮闘している新岡です。 インターネ…

ハンバーガー屋さんのラーメンの話 東長崎 KaneKitchen Noodles

オス、ラーメンですか?(挨拶) 人並みにラーメンが大好きな僕ですので、たまにはラーメンの話を人としたくなるんですよ。 で、ちょこちょこラーメンの紹介をしようと思…

ハンバーガー屋さんの最近聞いてる音楽の話

おっす。おら休業中だぞ!(挨拶) 皆さんは休業ですか? この前人生で初めて「ちょっと綺麗なコインランドリー」に行きました。 小汚い近所のコインランドリーは溜まり…

ハンバーガー屋さんの小説の話

オス、小説読んでるか?(挨拶) 人間はどうして本を積んでしまうんだろう?と思いながらもどこかに出かけるたび新たに本を買って帰ってきてしまう。 自分が読む速度を考…

ハンバーガー屋さんの漫画の話 Vol.2

オス、みんな漫画読んでるか?(挨拶) 先月末辺りからやたらと漫画を買い込んでいて、とりあえず読んでいます。 

『あせとせっけん』
あまい。えっち。純愛モノで嫌…

ハンバーガー屋さんのハンバーガー屋さんのHIPHOPの話

オス、ヒプマイ観てるか!?(挨拶) ネタがないネタがないといつも思っている僕ですが、今週は充実サブカルチャーしたので割と書きたいことが溢れています。 皆さんはサブ…

ハンバーガー屋さんのラジオの話

みなさんご機嫌いかがですか? 僕はもうサイコーです。 いいですよね、秋。暑くないし、ご飯は美味しいし。 わーい、秋!新岡秋大好き! 一つ嫌なことがあるとするなら、…

ハンバーガー屋さんの漫画の話 Vol.1

ドモ、僕です(新岡) 皆様いかがお過ごしでしょうか? 普段の生活を送る中で、『Sketchy』の3巻は読みましたか? まさか、読んでいないのですか? 読んでいないというの…

ハンバーガー屋さんのアニメの話

ちーっす(挨拶) 何もしたくないので挨拶も適当な新岡です。 皆さんは挨拶をしていますか?(挨拶2) ブログを書くぞと決めてからのこの数ヶ月まともにブログを書いて…

ハンバーガー屋さんの読んでない小説の話Vol.1

おっす、おら何にもしたくないゾ(挨拶) みなさん元気ですか。僕は暑くて元気じゃないです。 寒いのはいくらでも服を着込めばいいだけだったり、お布団から出なければ万…

ハンバーガー屋さんが楽曲制作する話

アチー、記事の更新しようと思ってもしてなかったー(挨拶) ども、KAKUMEI Burger & Cafeのおしゃべりクソ野郎新岡です。 Twitterと連携させたりフェースブックと連携し…

ハンバーガー屋さんのゲームの話/ゼルダの伝説 Breath of the Wild

皆さんドモ。 KAKUMEI burger & cafe の何もしない担当 新岡です。 InstagramとかTwitterはご覧いただいてますか? まだご覧になっていない方は要チェックです。以下から…

ハンバーガー屋さん卒業してました

ども。

タイトルにある通り、ハンバーガー屋さんを卒業していました新岡です。

元弊社代表より、「そのまま個人用のnoteにすれば―」というありがたいお言葉をいただいたので、そのままこれは僕の個人用のnoteにジョブチェンジします。

とりあえずそんだけ!

ハンバーガー屋さんの大阪紀行 Vol.1 なんば「ココペリ」

ハンバーガー屋さんの大阪紀行 Vol.1 なんば「ココペリ」

OOSAKA!(挨拶)

どうも、大阪に来ています。

名目はハンバーガー研究。
関西にあるハンバーガーを食べ歩くのです。

本日行ってまいりましたのは、大阪はなんば駅からほど近い「ココペリ」です。

ココペリってどんな店

外観はなんだかエキゾチックですが、内観はかなりアメリカンでした。
バティを焼く鉄板はお好み焼き屋さんのアレで、お店中央にドカンと配置されてあるのは関東の人間としては風情を感じ

もっとみる
ハンバーガー屋さんのラノベの話 秋山瑞人の話

ハンバーガー屋さんのラノベの話 秋山瑞人の話

みなさん渇いていますか?(挨拶)

今から書くことは、いってしまえば僕の思い出話だ。
あるいは多くの人、ライトノベルというジャンルに青春を捧げた誰かの思い出話だ。

あるいは同志諸君、秋山瑞人を渇望する者共の嘆きだ。

秋山瑞人という作家との出会いめちゃくちゃ気持ちがいいぞ、と誰かが言っていた。
だから、自分もやろうと決めた。
秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏 その1』冒頭 

2001年。僕はま

もっとみる
ハンバーガー屋さんのカレーの話 池袋 プンジェ

ハンバーガー屋さんのカレーの話 池袋 プンジェ

オッス、カレー!!!

皆さんもカレーです(挨拶)

さて、ラーメンの記事も投稿していますが、最近カレーも可能な限り追いかけようと奮闘している新岡です。

インターネット界隈では紹介不要な気もしますが、今回はカリー プンジェさんに決めました。

カリー プンジェ / キーマ & スープ

インターネット界(というかTwitter界)に突如として現れた彗星、カリー プンジェ。

僕はそれこそ小林銅蟲

もっとみる
ハンバーガー屋さんのラーメンの話 東長崎 KaneKitchen Noodles

ハンバーガー屋さんのラーメンの話 東長崎 KaneKitchen Noodles

オス、ラーメンですか?(挨拶)

人並みにラーメンが大好きな僕ですので、たまにはラーメンの話を人としたくなるんですよ。

で、ちょこちょこラーメンの紹介をしようと思ったんで、その最初の投稿をいたしまする。

KaneKitchen Noodles/塩ラーメン

西武池袋線 東長崎駅から徒歩1分の「KaneKitchen Noodles」
ラーメン界隈では超有名店と言われる店で、ミシュランガイドにも

もっとみる
ハンバーガー屋さんの最近聞いてる音楽の話

ハンバーガー屋さんの最近聞いてる音楽の話

おっす。おら休業中だぞ!(挨拶)

皆さんは休業ですか?

この前人生で初めて「ちょっと綺麗なコインランドリー」に行きました。
小汚い近所のコインランドリーは溜まりに溜まった洗濯物を処理するのにちょこちょこ使っていたんですが、いよいよ洗濯物の量が限界を超えまして、スーパー大容量洗濯、スーパー大容量乾燥の魔力に惹かれてのご来店です。

無印良品みたいな内装、無印良品みたいな音楽が、僕の心をチクチク刺

もっとみる
ハンバーガー屋さんの小説の話

ハンバーガー屋さんの小説の話

オス、小説読んでるか?(挨拶)

人間はどうして本を積んでしまうんだろう?と思いながらもどこかに出かけるたび新たに本を買って帰ってきてしまう。
自分が読む速度を考えずに次々に本を買うからいけないわけですけど。

今回は読んだ本を一冊と積んでる本を二冊でかくぞ!

『人間の土地』サン=テグジュペリサン=テグジュペリの『人間の土地』文庫版は非常に解説がよろしい。

コレは表紙絵が宮崎駿、解説も宮崎駿と

もっとみる
ハンバーガー屋さんの漫画の話 Vol.2

ハンバーガー屋さんの漫画の話 Vol.2

オス、みんな漫画読んでるか?(挨拶)

先月末辺りからやたらと漫画を買い込んでいて、とりあえず読んでいます。



『あせとせっけん』
あまい。えっち。純愛モノで嫌な奴が出てこないラブラブものはイイですね。


歳のせいか学園モノよりも好んでサラリーマン/OLモノを読んでしまう昨今なのですが、群を抜いて好き。
麻子さんかわいい。こりすちゃんかわいい。涼村さんかわいい。


まだ五巻までしか読めてい

もっとみる
ハンバーガー屋さんのハンバーガー屋さんのHIPHOPの話

ハンバーガー屋さんのハンバーガー屋さんのHIPHOPの話

オス、ヒプマイ観てるか!?(挨拶)

ネタがないネタがないといつも思っている僕ですが、今週は充実サブカルチャーしたので割と書きたいことが溢れています。

皆さんはサブカルチャーですか?

ハンバーガー屋さんのヒプマイの話観てますか?ヒプマイ。
僕は観てます。
曲単体だとどうしても趣味じゃないなーと思ってしまう僕ですが、アニメはど直球に僕の趣味でした。

不勉強なもので、女性向けアニメ作品はあまり触

もっとみる
ハンバーガー屋さんのラジオの話

ハンバーガー屋さんのラジオの話

みなさんご機嫌いかがですか?
僕はもうサイコーです。
いいですよね、秋。暑くないし、ご飯は美味しいし。
わーい、秋!新岡秋大好き!

一つ嫌なことがあるとするなら、この2週間ほど体調が最悪な事です。
先週は胃炎に悩まされ、今週は鼻の風邪から喉の風邪に移行するという邪悪なコンボを決められ、身体的にはドン底だドン!
あにはからんや防寒対策を徹底して体調が悪いとは、、、

以上挨拶です。

ラジオ始めよ

もっとみる
ハンバーガー屋さんの漫画の話 Vol.1

ハンバーガー屋さんの漫画の話 Vol.1

ドモ、僕です(新岡)

皆様いかがお過ごしでしょうか?
普段の生活を送る中で、『Sketchy』の3巻は読みましたか?

まさか、読んでいないのですか?

読んでいないというのであれば、読まなければなりませんよ!

『Sketchy』 マキヒロチ既刊3巻、連載中。
特にスゲーやつが出てくるわけでもなく、劇的なことが起こるわけでもなく、まじでその辺にいそうな女の子たちがたまたまスケボーに出会って、と

もっとみる
ハンバーガー屋さんのアニメの話

ハンバーガー屋さんのアニメの話

ちーっす(挨拶)

何もしたくないので挨拶も適当な新岡です。
皆さんは挨拶をしていますか?(挨拶2)

ブログを書くぞと決めてからのこの数ヶ月まともにブログを書いていなかったわけですが、2週連続で更新を行なっているなんて素晴らしいですよね。
素晴らしくないわけがないのですが、誰が褒めてくれるわけでもないので、自分で自分を褒めます。ホメホメ。

さて、皆さんはアニメを観ていますか?
僕は観ていると言

もっとみる
ハンバーガー屋さんの読んでない小説の話Vol.1

ハンバーガー屋さんの読んでない小説の話Vol.1

おっす、おら何にもしたくないゾ(挨拶)

みなさん元気ですか。僕は暑くて元気じゃないです。
寒いのはいくらでも服を着込めばいいだけだったり、お布団から出なければ万事解決するのに対し、暑いというのはもうどうにもなりません。
生来外出がそんなに好きではない僕としては、外気に触れる事がそのままスリップダメージなんですが、上記の理由の通り事前準備ではどうにもならない暑さというものは、僕の外出嫌いを一層加速

もっとみる
ハンバーガー屋さんが楽曲制作する話

ハンバーガー屋さんが楽曲制作する話

アチー、記事の更新しようと思ってもしてなかったー(挨拶)
ども、KAKUMEI Burger & Cafeのおしゃべりクソ野郎新岡です。

Twitterと連携させたりフェースブックと連携したりして記事への流入数を増やすとかいう努力って大事ですよね。
全くしていないので、この記事が店の利益に繋がっている可能性はゼロ、、、
恐ろしい話です。この記事を書いているときの僕の労働生産性は、、、労働とは、、

もっとみる
ハンバーガー屋さんのゲームの話/ゼルダの伝説 Breath of the Wild

ハンバーガー屋さんのゲームの話/ゼルダの伝説 Breath of the Wild

皆さんドモ。
KAKUMEI burger & cafe の何もしない担当 新岡です。

InstagramとかTwitterはご覧いただいてますか?
まだご覧になっていない方は要チェックです。以下からドゾ。

ご覧いただくとわかると思いますが、お店のオフィシャルアカウントなのでカッチリしっかりやってます。
そりゃそうだよね、カッチリしっかりすべきです。

ではnoteは?と疑問に思う方もいるかと

もっとみる